1〜25件
/158件(新着順)
-
第17回『東宝映画スタア☆パレード』岡田茉莉子&有馬稲子 東宝に居場所を見つけられなかった〝悲運〟のヒロインたち
-
1984年11月22日放送の「ザ・ベストテン」10位で初登場した生放送での、テレビで歌うことがなかったシンガー・ソングライターの貴重な歌声 井上陽水「いっそ セレナーデ」
-
サスペンス映画とミステリー映画の<奇しい世界>にはまり込む、鎌倉市川喜多記念館の特別展と上映会
-
岩下志麻、周防正行、草刈民代、是枝裕和ら豪華ゲストが来館する、小津安二郎生誕の地・深川を〝映画の街〟として盛り上げる『江東シネマフェスティバル』
-
ギンザ・グラフィック・ギャラリー第411回企画展【中村至男 オン グラフィック】なぜか、私たちは彼のシンプルなデザインから凝縮されたメッセージを自然に汲み取っている…
-
野村芳太郎監督のスリラー映画など、昭和時代に異彩を放った松竹映画の傑作20作品が上映される
-
化粧品会社の春のキャンペーンCMが華々しかったころ、「女の時代・80年代」の幕開けを飾った、渡辺真知子の「唇よ、熱く君を語れ」
-
永遠のスター石原裕次郎、生誕90周年の記念イベントが、西武渋谷店で開催
-
NHK朝ドラ『マッサン』がよみがえる、ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝の名を冠した〈竹鶴ピュアモルト〉を期間限定、完全予約制のバーで楽しむ
-
【冬のお出かけ情報】③ 国立西洋美術館の冬の風物詩になった「美術館でクリスマス」
-
2027年秋頃の再開業を発表した、「箱根ハイランドホテル」は大自然に包まれた「森の別邸(隠れ家)」に生まれ変わる!
-
世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが今年もまたやって来た!東日本大震災被災地、陸前高田市との〝音楽の交流〟
-
森山加代子「月影のナポリ」は60年代に洋楽ポップスが日本語カバー曲となって流行った時代の、〝女性解放〟の歌だったのかも知れない
-
『川井徳寛―猫礼賛祭壇画―』骨董通りの現代アートギャラリー「GYOKUEI」にて開催中
-
【冬のお出かけ情報】② 冠雪の富士山が映える、冬に咲くひまわり畑 ~神奈川県寒川町~
-
【哀悼】亡き仲代達矢さんの演劇人としての原点、劇団俳優座の時代
-
久我美子、奈良岡朋子、西田敏行、山田太一ら、2023年~24年に逝去された映画人たちを偲ぶ上映企画『逝ける映画人を偲んで 2023-2024』 国立映画アーカイブにて
-
ウイスキーづくり40余年、〝現代の名工〟(卓越した技能者)として表彰された、サントリーの輿石 太さんの〝官能力〟が世界的銘酒「山崎」を生んだ!
-
共演した眞栄田郷敦もリスペクトする舘ひろしの存在感は、渡哲也のDNAを受け継いでいると確信させた、映画『港のひかり』
-
【冬のお出かけ情報】① 渋谷の公園通りが青一色に染まって、巨大なバルーン「青の洞窟 THE SNOWMAN」が幸福を運んでくれる!
-
第30回【私を映画に連れてって!】韓国から何十万人もの人が訪れた『Love Letter』の小樽をはじめ、映画とロケ地のすてきなトリビア
-
千年の時を超え、現存する国宝「源氏物語絵巻」全点が10年ぶりに一挙公開!(名古屋/徳川美術館)
-
「もう一度会いたい」球界のレジェンドの魂が生まれ故郷の佐倉市に帰ってくる。「長嶋茂雄写真展…記憶から未来へ。」開催!
-
『新聞記者』のシム・ウンギョン、河合優実、堤真一らが〈つげ義春の世界〉を演じて、ロカルノ国際映画祭グランプリを受賞した『旅と日々』と三宅唱監督
-
ドイツのクリスマス用品専門店「ケーテ・ウォルファルト」も出店、麻布台ヒルズの「クリスマスマーケット」に価値あり情報!
新着記事
-
300号を迎えて思い出すのは自分主導の初めての企画【H-D偏愛主義】
Dig-it[ディグ・イット] -
12/13(土)~2026/2/15(日)『国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2025-2026』最古の五重六階天守に映し出されるダイナミックで幻想的な光のアート【2025-2026年 長野県イルミネーション】@松本市
Web-Komachi -
『呪術廻戦』秤金次のキャラクター情報を一挙にご紹介!【最終話までのネタバレあり】
アニメイトタイムズ -
朝が一気に楽になる!扱いやすいショートヘア〜2025年初冬〜
4MEEE -
『猫を亡くした人』のためにできる3つのこと 悲しみへの寄り添い方や絶対NG行為も
ねこちゃんホンポ -
既存業務に縛られず、人と社会をよくすることを重視。福の循環で「光の当たらないところに光を」【大阪府大阪市】
ローカリティ! -
「先輩たちがみんな仲悪いんです」蝶野正洋のプロレス界裏話に大竹驚き「仲悪いの?」
文化放送 -
けっぱって東北、<東北6県ツアー>ファイナル仙台PITで史上最大規模公演を大成功!パンサー尾形との3番勝負も開催
Pop’n’Roll -
地鶏と水で旨さを体現。重厚感漂う鶏清湯「麺道 夢幻(むげん)」12月に営業再開へ!手揉み中華そばも登場@長野県中野市【長野の人気ラーメン店】
Web-Komachi -
中華そば専門店「焼鳥 田むら」オープン! 中野市の人気ラーメン店「麺道 夢幻」のオーナーが地元凱旋。定食も提供【長野の新店】@長野県安曇野市
Web-Komachi