1〜25件
/155件(新着順)
-
世界的ヒットを記録した『ジェラシック・パーク』が、この夏コンサートホールで蘇る!
-
東洋のハリウッドといわれる〝調布市〟で開催。『ジョブナイル』『ゴジラ-1.0』の上映と山崎貴監督も登壇するイベントもある「映画のまち調布 シネマフェスティバル2025」
-
集団就職列車で故郷を後にした〝金の卵〟と呼ばれた少年少女たちへの応援歌は、日本の高度経済成長期から生まれた、まさしく昭和のヒット曲 井沢八郎「あゝ上野駅」
-
アーティスト・中島みゆきを体験する展覧会『中島みゆき展 「時代」2025 めぐるめぐるよ時代は巡る』帯広と札幌で
-
野口五郎デビュー55周年は超スペシャルなコンサートを東京、神戸、名古屋、札幌4都市で開催!オーケストラをバックに〈KEEP ON DREAMING〉
-
老いてなお、ゴキゲンに生きるヒントがここにあるドキュメンタリー『104歳、哲代さんのひとり暮らし』上映劇場わずか5館で1万人突破!4月18日より全国30館以上で順次公開
-
広瀬すず、木戸大聖、岡田将生が三角関係!二人の文学者の心を揺さぶった女優・長谷川泰子の正体は?根岸吉太郎監督が遂に映画化した愛と青春の日々『ゆきてかへらぬ』
-
昭和の歌姫・山口百恵の名曲が、世界的指揮者・西本智実プロデュース、継承者の三浦祐太朗、フルオーケストラによってよみがえる!
-
伝説の清純アイドル!岡田奈々の芸能生活50年を記念した秘蔵の写真集&プレミアムBOX発売等、長年のファン垂涎の企画がラインナップ
-
主演は『戦場のピアニスト』のエイドリアン・プロディ。ホロコーストを生き延びアメリカに移住したある建築家の壮大な人間ドラマ、映画『ブルータリスト』はアカデミー賞®10部門ノミネート!
-
松下洸平の『じゅうにんといろ Part.1/Part.2』出版記念のトークイベント 3月17日(月)に開催!
-
蔦屋重三郎もびっくり、浮世絵にあらず江戸時代の油絵展!「司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」府中市美術館にて。3月15日(土)から
-
葛飾北斎とクラシック音楽の融合!『北斎とジャポニスム コンサート』Bunkamuraオーチャードホール/2025年3月28日(金)開催
-
俳優・榎木孝明が画家として初めての個展を開催、「日本の忘れてはならない原風景」をテーマに、初舞台は東京銀座の「和光」
-
二階堂ふみが公式アンバサダーに!32回目の「横浜フランス映画祭 2025」3/20~3/23開催!
-
デビュー60周年の加藤登紀子が歌う「百万本のバラ」の原曲は、バルト三国の一国ラトビアで生まれた子守歌だったという数奇な物語
-
「ミロ展|東京都美術館」岩田剛典が音声ナビゲーターを務めるのは〈3月6日、36歳の誕生日〉を記念する〈ミロの日〉があるから…
-
<X JAPAN>のギタリストHIDEの生誕60周年を記念し、愛用のギターや衣装などの実物が、そごう美術館に集結!
-
数々の映画賞に輝きながら政府の検閲の下、イラン国内では上映禁止の『聖なるイチジクの種』が日本で解禁!モハマド・ラスロフ監督の叫びを聞く!
-
戦後80年、いまあらためてキャパ作品を見直す。《ロバート・キャパ 戦争》東京都写真美術館にて3月15日(土)~開催
-
衝撃の一日<1972年9月5日 > 緊迫感みなぎる『セプテンバー5』
-
萩原健一、佐野元春、はっぴいえんどなど、珠玉のロックポスターが展示される「井出靖が収集した日本のロックポスター展 1969年から1986年まで」
-
NHK朝ドラ「おしん」に次ぐ視聴率を誇る「繭子ひとり」の主役も演じた女優・山口果林
-
モノクロの緻密な線描が特徴の早世の画家、ビアズリーの作品が三菱一号館美術館に。『異端の奇才──ビアズリー』2月15日開幕!
-
世界的名監督・小津安二郎から学ぶ、そして小津映画をさらに味わい深いものにしてくれる値千金の60の人生語録 米谷紳之介著『小津安二郎 粋と美学の名言60』
新着記事
-
【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…
ロケットニュース24 -
【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ
愛媛こまち -
終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」
赤穂民報 -
生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】
ローカリティ! -
【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝
草の実堂 -
昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】
ローカリティ! -
【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表
OSAKA STYLE -
【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ
ロケットニュース24 -
交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】
ALCO宇治・城陽 -
【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて
PrettyOnline