Yahoo! JAPAN

「小江戸 基」は選りすぐりの和牛や四季折々の新鮮素材を提供。お店が紡ぐ“特別な時間”と心に残る一皿を川越で

ハッシュ川越

小江戸 基川越

川越駅すぐ!全席個室の和食料理店

「小江戸 基(もとし)」は、川越駅西口からすぐのビル4階に構える、全席個室の和食料理店。普段使いから、大切なお客様との接待など様々なシーンで使い分けられるように、特別な時間にふさわしい料理と空間を提供しています。素材を知り尽くした料理人が、その日の最良の調理法で仕立てる料理の数々が、訪れる人の記憶に深く残ります!

今回は川越プリンスホテルの津田さんにお話を聞いていきます!本日はよろしくお願い致します!

「小江戸 基」が川越に立ち上げられた経緯を教えてください。

手塚:もともと、川越駅東口で「炭焼き 基」という店舗を運営していたのですが、お客様から「接待に使いたい」「個室が欲しい」といったご要望をいただくことが多かったんです。そこで、リニューアルにあわせて、こちらの「小江戸 基」は全席個室で、大切な時間を過ごせるような雰囲気をコンセプトに立ち上げました。

仕事終わりに美味しいお料理とお酒をゆっくり楽しみたい方や、会社のお客様をおもてなしする場だったり、特別な会食の場として、より静かで落ち着いた空間を提供したいという想いから、この店舗をスタートしました。

「小江戸 基」のこだわりを教えてください。

手塚:食材にはとことんこだわっています。仕入れは毎朝私自身が市場へ出向いて、その日に一番良い魚や野菜を自分の目で選んできています。その食材が一番美味しくなる調理法を考えながら、お客様にご提案してお出ししています。

お肉に関しては、埼玉県のブランド牛「武州和牛」や、日高で飼育されてるサイボクさんから仕入れた豚肉を使っています。角煮なども、素材の良さを引き出す調理を心がけていますし、野菜は川越の無農薬野菜を中心に、小野農園さんともお付き合いさせていただいて、健康にも配慮した料理を提供しています。

メニュー(一部抜粋)※時期によってメニューが変わる場合がございます。

お刺身盛り合わせ

2000円

牛タン焼き

2000円

レアアジフライ

650円

「小江戸 基」を経営する中で大切にしていることを教えてください。

手塚:やっぱり、「来ていただいたお客様に、どれだけお店を好きになっていただけるか」というところですね。料理だけでなく、サービス面でも妥協は一切せず、基本的には社員がすべて調理や接客を担当しています。

一度来てよかったな、また来たいなと思ってもらえるようなお店づくりを大切にしています。そうやってリピーターの方が少しずつ増えていくことが、一番の理想ですね。

「小江戸 基」の手塚さんが働く中で喜びを感じる瞬間を教えてください。

手塚:運営は会社でしていますが、各店舗には裁量を与えてもらっていて、料理の内容や仕入れ、飲み物の選定などはすべて自分の判断で行っています。だからこそ、今日自分が市場で選んできた食材をお客様におすすめして、「美味しかったよ」と言ってもらえるのが一番嬉しいですね。

自分の判断で動いたことが、お客様の喜びに直結する。その瞬間が、この仕事の何よりのやりがいだと思います。

「小江戸 基」の手塚さんが働いていて苦労していることを教えてください。

手塚:オープンしたばかりということもあり、まだまだ「知らないお客様」が圧倒的に多いんです。しかもビルの4階という立地なので、なかなか足が向きにくいというのも実感しています。
外から見えない分、「どうやって知ってもらうか」「どうやって来店のきっかけを作るか」という部分で、今まさに試行錯誤中です。もっと早く結果を求めたくなる気持ちもありますが、地道に努力を重ねていくしかないなと感じています。

「小江戸 基」さんが今後力を入れていきたいことはなんでしょうか?

手塚:今後は、とにかく「知ってもらう」ことが一番の課題だと思っています。SNSやInstagramを使った発信はもちろんですが、企業さんに向けてお知らせを出したり、営業活動もしています。
そういった発信の頻度をもっと増やして、川越西口エリアで「特別な時間を過ごすなら小江戸 基」と思ってもらえるような、認知度のあるお店を目指していきたいですね。

手塚さんの思う、川越の魅力についても教えてください。

手塚:川越は本当に地元愛が強い人が多い街です。歴史のある街だからこそ、人とのつながりもすごく強くて、「あの人からの紹介で来ました」というお客様も多いんです。
自分自身も川越にいると、人との出会いやご縁がすごく自然に生まれるなと感じています。そういう、人のつながりの濃さが、川越の一番の魅力じゃないかなと思っています。

最後に読者の皆さんへお願いします!

手塚:「今日はちょっと美味しいものを食べたいな」とか、「少し贅沢な気分になりたいな」と思ったときには、ぜひ一度足を運んでいただけたら嬉しいです。一度来ていただけたら、きっとクセになる、忘れられない体験をしていただけると思います。皆さまのお越しを、心よりお待ちしています。

住所

埼玉県川越市脇田本町6-8 4F

電話番号

049-293-2090

営業時間

ランチ11:30〜14:30(14:00LO) ディナー17:00〜22:30(21:30LO)

アクセス

JR・東武東上線川越駅西口から徒歩2分

公式HP/SNS

公式HP: https://www.coedo-motoshi.com/ 公式Instagram: https://www.instagram.com/coedomotoshi/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 41.「書店王子」 書店の栞さん 

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 「JR南武線」人気駅ランキング“TOP10”【2025年 賃貸編】

    LIFE LIST
  3. 「竿頭は76尾!」東京湾LTアジ船で30cmアジ&マダイを連続キャッチ【平和島・まる八】

    TSURINEWS
  4. 「なんでww」夢中になってレタスを追っていた2匹の猫→箸を止めた次の瞬間…『衝撃の行動』に爆笑の声続出「状況理解できてなさそうw」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫がいる部屋に『朝顔』はNG!猫には危険な理由と、誤飲した場合の対処法

    ねこちゃんホンポ
  6. 学校の準備をしたい女の子→『ランドセルの中にいる猫』を出そうとしたら…予想外の行動が可愛すぎると37万再生「めっちゃ笑った」「癒された」

    ねこちゃんホンポ
  7. 江ノ電沿線住民は必見! 平日5日間1,200円の乗り放題パス「ジモ得5」が期間限定で登場!使い方・買い方は?

    鉄道チャンネル
  8. オシャレなカフェで渡された〝小袋〟←まさかの中身に12万人困惑 「...え?」「注意書きが必要なレベル」

    Jタウンネット
  9. 真夏がトップシーズンの「マルイカ」! 船からはイカメタルで、ショアからは超浅場で面白い

    WEBマガジン HEAT
  10. 金沢ひがし茶屋街に「Cafe & Sake bar toaru」がオープン!地酒や工芸をカジュアルに愉しむ大人の隠れ家【NEW OPEN】

    週末、金沢。