76〜100件
/210件(新着順)
-
芸能一家に生まれたお嬢様女優で、1970年代のテレビドラマで清純派ヒロインとして主役の顔となり、数々の倉本聰作品でも印象深い 仁科明子(女優)
-
フランス映画の巨匠フランソワ・オゾン監督の新作『秋が来るとき』、人生の秋から冬に変わる女性二人の秘密とは
-
稀代のヒットメーカー松本隆の作詞家生活55周年を記念した、京都での日常生活や「木綿のハンカチーフ」の実在のモデルも登場する特別番組
-
【お出かけ情報】ラムサール条約に登録された千葉県習志野市の「谷津干潟」で都市と自然の共生をめざすイベント6月7日、8日開催!
-
小説「アカシヤの大連」で芥川賞を受賞した清岡卓行の生涯と作品をたどる企画展 5月24日~ 神奈川近代文学館で
-
【お出かけ情報】「あじさい電車」がライトアップされて「夜のあじさい号」の特別運行が始まる今年も箱根登山電車の6月14日から30日は見逃せない!
-
「出前一丁」「かに道楽」などのCMソングで知られる〝浪花のモーツァルト〟こと作曲家キダ・タローのレコード・デビューは、落語家立川談志も酔えば歌った昭和歌謡曲 北原謙二「ふるさとのはなしをしよう」
-
喜多川歌麿の幻のシリーズ「婦人相学十躰 ポッピンを吹く娘」が約43年ぶりに再発見され5月20日から特別公開される!
-
500mlの天然水+伏流水の緑茶の売上げの一部を寄付して累計額53,238,984円!今年も小田急電鉄から3,445,128円が箱根町へ。
-
ヴァイオリニスト葉加瀬太郎のもう一つの顔、画家デビュー30周年記念展が、阪急うめだ本店で
-
江戸時代の〝メディア王〟蔦屋重三郎の仕事─消費者の視点で、人々が楽しむもの、面白いものを追い求めた男
-
東大卒の銀行マンにして、謎のシンガーが表舞台に出る契機になった「シクラメンのかほり」は、小椋佳の14枚目のシングル「めまい」のB面だった
-
劇的な近代化の変貌を遂げていく中国に生きる男女の繰り返される出会いと別れ。現代中国を代表する映画監督・ジャ・ジャンクーの待望の新作『新世紀ロマンティクス』が問いかけてくるもの
-
第24回【私を映画に連れてって!】浅田次郎『地下鉄に乗って』、大沢在昌『新宿鮫』で体験した映画プロデューサーと原作者との密な関係
-
沢たまき「ベッドで煙草を吸わないで」を聴きながら、悩ましい妄想にかられ悶々と夜を過ごした青春
-
第10回『東宝映画スタア☆パレード』 団 令子&浜 美枝 大胆な全裸シーンに挑んだクレージー映画の二大ヒロイン
-
【お出かけ情報】「不思議の国のアリス」の世界に迷い込んだような関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」に行く断然お得な方法!
-
【お出かけ情報】どこまでも続く青の絶景!国営ひたち海浜公園のネモフィラが満開!
-
グループ・サウンズ全盛の1967年、女性ソロ・シンガーとして〝一人GS〟風の編曲とサウンドで80万枚のセールスを誇った 中村晃子「虹色の湖」
-
昭和グラフィックが現代アートに与えた衝撃が見えてくるアヴァンギャルドポスター見本市!宇野亞喜良・金子國義・横尾忠則・粟津潔ほか熱狂の昭和カルチャーを体感す!
-
NHK朝ドラ「あんぱん」のモデル、やなせたかしの〝思い〟を伝える音楽と朗読のコンサートが、静岡、熊本、福岡、石川、長野で今夏開催。
-
【お出かけ情報】ボランティアの人々に守られている〝秘密の花園〟「生田緑地ばら苑」が一般開放される(5月8日~5月25日)
-
中国の国民的人気俳優が演じる、脚本家の夢破れ弔辞を代筆する男の心の軌跡と再生の物語『来し方 行く末』
-
芦ノ湖のシンボル〈箱根海賊船〉がリニューアル!イギリスの伝統と文化を感じる豪華クルーズでまた楽しみが増えた箱根旅~4月26日より運航
-
映画雑誌「SCREEN」と近代映画社の仕事を振り返る企画展 鎌倉市川喜多映画記念館(4月5日~7月27日)
新着記事
-
41.「書店王子」 書店の栞さん
NHK出版デジタルマガジン -
「JR南武線」人気駅ランキング“TOP10”【2025年 賃貸編】
LIFE LIST -
「竿頭は76尾!」東京湾LTアジ船で30cmアジ&マダイを連続キャッチ【平和島・まる八】
TSURINEWS -
「なんでww」夢中になってレタスを追っていた2匹の猫→箸を止めた次の瞬間…『衝撃の行動』に爆笑の声続出「状況理解できてなさそうw」
ねこちゃんホンポ -
猫がいる部屋に『朝顔』はNG!猫には危険な理由と、誤飲した場合の対処法
ねこちゃんホンポ -
学校の準備をしたい女の子→『ランドセルの中にいる猫』を出そうとしたら…予想外の行動が可愛すぎると37万再生「めっちゃ笑った」「癒された」
ねこちゃんホンポ -
江ノ電沿線住民は必見! 平日5日間1,200円の乗り放題パス「ジモ得5」が期間限定で登場!使い方・買い方は?
鉄道チャンネル -
オシャレなカフェで渡された〝小袋〟←まさかの中身に12万人困惑 「...え?」「注意書きが必要なレベル」
Jタウンネット -
真夏がトップシーズンの「マルイカ」! 船からはイカメタルで、ショアからは超浅場で面白い
WEBマガジン HEAT -
金沢ひがし茶屋街に「Cafe & Sake bar toaru」がオープン!地酒や工芸をカジュアルに愉しむ大人の隠れ家【NEW OPEN】
週末、金沢。