江ノ電沿線住民は必見! 平日5日間1,200円の乗り放題パス「ジモ得5」が期間限定で登場!使い方・買い方は?
観光客で賑わう土日を避け、地元の足である江ノ電をもっと快適に。そんな沿線住民の声に応える画期的な乗り放題パス「ジモ得5」が、江ノ島電鉄から期間限定で登場します。
このきっぷは、購入した週の平日5日間、江ノ電全線がわずか1,200円で乗り放題になるというもの。観光客の多い土日は使用ず、平日もオフピークとなる9時以降からという制限はありますが、お得に快適な通勤や地元めぐりを楽しむことができます。「ジモ得5」の詳しい買い方から使い方、具体的な活用アイデアまでを解説します。
「ジモ得5」とは?
鎌倉や江の島、湘南エリアといった多数の人気観光地を通る江ノ電は、土日祝日になると多数の観光客で混雑します。「ジモ得5」は日常的に江ノ電を利用する沿線の利用者の快適な移動をサポートし、平日のオフタイム利用を推進する乗り放題パスです。
この乗車券は、購入した週の平日(月~金)9:00から終電までの時間帯、江ノ電全線(藤沢~鎌倉間)を何度でも乗り降り自由で利用できます。
購入はスマホで完結!EMotでの買い方と使い方
「ジモ得5」は、小田急系列のスマートチケット「EMot」によるオンライン限定での販売になります。
利用する週の日曜日~火曜日に購入が可能で、1枚1,200円(大人券のみ)で、乗降時にスマートフォンでQRコードを改札機にかざすことで利用できます。
いつからいつまで?発売期間と利用期間
「ジモ得5」の発売は、利用する期間で異なりますが、利用開始前日の日曜日から~火曜日までになります。
【発売日】
・8/4(月)〜8(金)利用分:8/3(日)〜5(火)
・8/18(月)〜22(金)利用分:8/17(日)〜19(火)
・8/25(月)〜29(金)利用分:8/24(日)〜26(火)
・9/1(月)〜5(金)利用分:8/31(日)〜9/2(火)
通勤だけじゃない!「ジモ得5」のおすすめ活用アイデア
「ジモ得5」は日常の通勤・通学時はもちろん、以下のようなさまざまなシチュエーションで利用できます。
◆ワーケーション・リモートワークに
「午前は自宅で、午後は鎌倉のカフェに移動して仕事」といった使い方を提案します。
◆地元の魅力再発見
「気になっていたお店へランチに」「空いている平日の美術館めぐり」など、地元を楽しむアイデアを提示します。
◆日々の買い物に
「藤沢駅前で買い出し」「鎌倉の商店街へ」など、日常使いの便利さをアピールします。
今回は実証実験の意味も込めた特別価格で、期間限定の提供となります。今後の利用状況次第では、正式なサービス化や拡大の可能性も。まずはお試しで利用してみてはいかがでしょうか。
(画像:PIXTA、江ノ島電鉄)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)