お弁当に入ってたら感激するよ。【いちまさ公式】の「カニカマ」の食べ方がウマい
「カニかまのハートお弁当」が可愛かったので、チャレンジしてみました♡ レシピ引用元:https://www.ichimasa.co.jp/recipes/recipe_item.asp?id=1175
いちまさ公式の「カニかまのハートお弁当」のレシピ
材料
いちまさ サラダスティック 3本
卵 1個
水 大さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
ほんだし 小さじ1/2
マヨネーズ 小さじ1/2
塩 少々
キャノーラ油 適量
お弁当に入れるおかずレシピを探していたら発見♪
「カニかまのハートお弁当」を作ってみました。
カニカマは3本、卵は大きいサイズだったので1個使用し、ほかの材料は公式レシピの半量で調理しました。
カツオだしの素は手軽なほんだしに代え、サラダ油はキャノーラ油に変更です。
とても可愛くできたので、参考にしてくださいね♡
作り方①
カニカマ1本は、下2cmを残して縦に割きます。
内側に折り込んでハート型を作り、楊枝で留めておきましょう。
続いて、卵焼きの準備をします。
卵を溶きほぐし、水・砂糖・ほんだし・マヨネーズ・塩を加えて混ぜてください。
作り方②
公式では卵焼き器を使っていますが、今回はフライパンで作りますよ。
フライパンにキャノーラ油を入れて熱し、①の卵液の半量を流し入れます。
カニカマを縦に2本を並べましょう。
カニカマが芯になるように巻き、端に寄せます。
残りの卵液を流し入れ、半熟状になったら奥から巻き、取り出してください。
作り方③
②の粗熱が取れたら、好きな大きさに切り分けます。
公式では5等分でしたが、今回は4等分にしました。
切り口を上にして斜めに切りましょう。
切り口を反転させて、ハート型を作ったら完成です♡
実食
見た目がとっても可愛いです♡
彩りも良くて◎
カニカマの旨味があって間違いない美味しさですよ。
評価
いちまさ公式の「カニかまのハートお弁当」のレシピ
評価:★★★★★
見た目が可愛いおかずが2品できました。
こんなおかずがお弁当に入っていたら感激♪
玉子焼きは意外と簡単に作れました。
ぜひみなさんもお試しください♡