コスパ最高なのに超ウマい。覚えておきたい「もやし」のウマい食べ方
晩ごはんの一品に、きんぴらもやし人参を作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3130
JAグループ公式の「節約レシピ、きんぴらもやし人参」のレシピ
材料
もやし 1/4袋
人参 1/4本
ごま油 大さじ1/4
糸唐辛子 少々
醤油 大さじ1/4
みりん 小さじ1/2
ゴマ 少々
もやしを使ったメニューを探していたら発見♪
「節約レシピ、きんぴらもやし人参」にチャレンジしてみました。
今回は1人分、半量で調理です。
鷹の爪がなかったので、代わりに糸唐辛子を最後のトッピングで加えています。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
人参は千切りにします。
醤油とみりんは混ぜておいてください。
作り方②
ごま油をフライパンに入れて熱します。
①の人参、洗ってざるにあげたもやしの順に炒めてください。
野菜に火が通ったら、①で混ぜた調味料を加えて味付けしましょう。
作り方③
お皿に盛り付け、ゴマと糸唐辛子をのせて完成です。
実食
ごま油の風味がたまりません。
もやしがシャキシャキしていて超美味しいです。
アレンジで加えた糸唐辛子は辛くなく、彩りアップにおすすめ♪
評価
JAグループ公式の「節約レシピ、きんぴらもやし人参」のレシピ
評価:★★★★★
コスパ最高なもやしを使ったレシピ♪
人参を合わせて、食感や彩りが楽しめるメニューができました。
ごま油の風味が良く、モリモリ食べられましたよ。
お好みですが、ゴマはもっとたっぷりとかけても美味しそうです。
ぜひみなさんもお試しくださいね♡