Yahoo! JAPAN

「だが、今日がその日ではない!」“侍タイムスリッパー”ではなく、“ヨエロスンタイムスリッパー” 時代劇の斬られ役に挑戦!

アットエス

MC上矢えり奈、山田門努、yunocyの3人がお届けする、全力お尋ねバラエティー「ヨエロスン」。

4月25日放送回のテーマは前回に続き「伝説の斬られ役になりたーい!!でござる」。

日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した大ヒット映画“侍タイムスリッパー”をリスペクトし、斬られ役に挑戦する上矢とモンディー。

時代劇の世界に入る為、上矢はちょんまげ頭の侍、モンディーは落武者の姿に変身。斬られ役の極意を学ぶために、菊川市を拠点に活動している劇団静岡県史の元へ。2人は、斬られ役として、輝けるのでしょうか…?
(文:ヨエロスンファンライター&番組MCにゃんえり)

時代は斬られ役


2024年空前の大ヒットを巻き起こした「侍タイムスリッパー」。

幕末の侍が時代劇撮影所にタイムスリップし、斬られ役として第二の人生に奮闘する姿を描く映画。その話題の映画のメインが「斬られ役」。

上矢:そう!時代は斬られ役なんです!

斬られ役の極意を学ぶために、劇団静岡県史さんの元へ。

その中でも、殺陣の振り付けを担当しているという劇団員の赤堀愁さんが教えてくれることに。

赤堀さんの紹介を受けると、モンディーの様子が。

モンディー:あれ!? SBSラジオのオーディションで優勝した新人ラジオパーソナリティーの人じゃん。

オーディションで勝ち取ったラジオ番組は毎週金曜午後17時45分から18時「はじめまして、赤堀愁です。」放送中です☆

ラジオパーソナリティーとしては、モンディーの後輩になるので、ホーム感が増しましさっそく極意を学んでいきましょう(笑)。

刀を抜いてみよう

赤堀さん:まず斬られ役をやるためには、刀が抜けなければ始まらない。

まずは、モンディーからカッコよく刀を抜きます。

見た目は落武者ですが、刀を抜くのはサマになってますねえ。

続いて上矢の番ですが…

刀の先が鞘から抜けきれず、とてもカッコ悪い抜き方です。

赤堀さん:刀を持つときは帯から下にずらし、刀を前に。さらに左足を下げ抜く瞬間に鞘を後ろへ引いてください。

かっこよく刀を抜くアドバイスをもらったのに抜けきれない上矢ですが…

カッコ悪くもなんとか抜けたところで、劇団員の皆さんが拍手。とても温かい皆さんでした。

モンディー:難産だったね、じゃない!

斬られ役まで道のりは遠そうです。

構えの練習

続いては、刀の持ち方を学んでいきます。

赤堀さん:殺陣というのは、お客様に見せるので、右手は鍔いっぱいまで持ち、左手は柄頭を手で隠すように持ちます。

間隔を大きく開けて持つことで、腕の間から顔が見え、画面映えするパフォーマンスになるそうです。

刀を上にあげた上段の構え、刀を正面に持ってきた正眼の構え、刀を右下におろした下段の構えが基本の3つの構え。

モンディーが下段の構え、上矢が上段の構えで向き合ってみます。

殺陣の決まりとして上段の構えの人は、このあと斬られますよと教える、いわば誘いの構えになるそうです。

ここでは上矢が上段の構えをしたのでモンディーが斬り、上矢は斬られて倒れる場面ですが…

上矢:えぇーい!!(モンディーを斬る)

モンディー:ちがう、ちがう!俺が勝つパターンだから。

上矢:覆していきたいと思って。

しっかり決まりは守って怪我のなきようやっていきましょうね。

侍酔拳の誕生!?

実際に打ち込みをやっていきます。

赤堀さんの構えてくれている竹刀に向かって刀で打ち込みます。

まずは、落武者モンディーの番です。

モンディー:やぁー!!!!

大きな声が出て気合い十分!完璧な打ち込み。

続いて、上矢の番。

上矢:ひっく…

モンディー:侍酔拳? 

刀もってやるやつじゃないでしょ!千鳥足で竹刀にむかっていき、弱々しい刀で打ち込みます。

赤堀さん:一番力は抜けてました。

殺陣は、パフォーマンスなので、力は抜きつつ、全力でやる方が長時間の撮影や舞台にも臨めるそうです。

侍酔拳はありだったのでしょうか!?(笑)

だが、きょうがその日ではない

さあ、いよいよ刀と刀を合わせ、斬り合いをしていきます。

赤堀さん:刀を合わせる位置は、等身の1/3のあたりです

まだ不安はありますが、百聞は一見にしかずということでやってみましょう。

モンディー:できるかしら…緊張しますけど…

と弱々しい口調から、いきなり

モンディー:ヘーッヘヘヘ!俺を倒してからいけや!!いくぞーーー!!!!

スイッチの切り替えがプロです。

そして最後は斬られて倒れるところまでやると

赤堀さん:大変申し訳ないんですけれど…完璧です。

もうしっかり斬られ役をモノにしたようです。

新しい発見や、時代劇の見方など殺陣の面白さに気づけた2人。

モンディー:時代劇めちゃくちゃ面白い!

モンディー:でも時代劇というものが、テレビとかでも、少なくなってきてるしこのまま衰退していってしまうのかなって…

上矢:だが、きょうがその日ではない!

侍タイムスリッパーの名台詞、ださせて頂きました!

歴史を大切にしてる劇団員のみなさんもいるし、こうやってテレビでも取り上げてますし、時代劇これからももっともっと盛り上がっていきましょう!

今回の番組の放送は4月25日(金)の深夜24時43分から。

番組を見逃してしまった方、もう一度見たい方はTVerでチェックして下さいね☆

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ファミマの新商品「冷凍チョコバナナ」は本当に “あの日のチョコバナナ” なのか、実食してみた / テスト販売で即売り切れの話題商品

    ロケットニュース24
  2. 広瀬すず、ダンスに苦戦するオズワルド・伊藤に神フォロー!爆笑と優しさが同時に溢れた瞬間

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. <トークノーカット>齋藤飛鳥、松坂桃李ら神キャストが夢の共演!【映画『父と僕の終わらない歌』 完成披露試写会】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 【韓国で大ヒット】新感覚ドリンク「POPCAP」がついに日本上陸! ミネラルウォーターや炭酸水のキャップを付け替えるだけでフレーバードリンクに変身!

    ロケットニュース24
  5. 齋藤飛鳥、共演俳優に身長差をいじられてじ~っと上目遣い!可愛さ大爆発の瞬間【映画『父と僕の終わらない歌』 完成披露試写会】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 長澤まさみの「とろける微笑み」にドキッ…男も女も落ちる【カルピス新CM】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 長澤まさみの優しさが溢れる瞬間!髪を撫でられる子役が羨ましい…

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 吉岡里帆、とびきりの笑顔でビールを差し出す姿にスタッフ悶絶「めちゃくちゃ可愛い!!」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 「史上初の2度のノーベル賞」キュリー夫人の意外な一面とは 〜不倫劇と決闘騒動

    草の実堂
  10. 【生誕祭】ペヤングなのに500円! 50周年記念「贅沢やきそば 蟹トマト味」を食べてみた

    ロケットニュース24