普通の「食パン」がレベルアップ!パンにのせる“意外な食材”とは?「明日の朝食で試したい」
朝ごはんにトーストを食べているけれど、毎日同じ味で飽きてしまった……。そんな方に作ってみてほしいのが、いつものトーストが格段に美味しくなるトーストレシピです。青のりを使った和風トーストをご紹介します。
磯の風味豊かな青のりパン(調理時間:5分)
材料(1人分)
・食パン 1枚
・バター 5g
・青のり 小さじ2
・白ごま 小さじ1
作り方
1. 食パンにバターを塗ります。
2. 青のりと白ごまを食パンにかけます。
3. トースターで2分ほど焼きます。
4. お皿に盛り付けたらできあがりです。
磯の香りが最高
バタートーストを楽しんでいる方は、あとひと手間、青のりと白ごまを加えるだけ! 青のりの磯の香りをしっかり感じられる、青のりトーストができあがります。白ごまもかけているので、香ばしさも加わっておいしくなりますよ。ぜひ、試してみてくださいね。
悠美/いしかわ観光特使&輪島観光サポーター