Yahoo! JAPAN

2025年のお参りがおすすめ!!金運アップの象徴「ヘビ」にまつわる神社5選|STORY

magacol

2025年のお参りがおすすめ!!金運アップの象徴「ヘビ」にまつわる神社5選|STORY

今年の干支である「ヘビ」は、金運や再生・復活の象徴と言われています。今回は全国にあるヘビにまつわる神社をご紹介!ぜひ、気になる神社に参拝してみてはいかがでしょうか。

【東京】蛇窪神社

都心にある美と金運のパワースポット。参拝すると白蛇のような美しい肌になれるといった美肌のご利益もあり、綺麗になりたい女性にも大人気です!

白蛇辨財天社

大鳥居

撫で白蛇

都心にありアクセスが便利な蛇窪神社。金運はもちろんのこと、脱皮を繰り返して綺麗な姿に生まれ変わるヘビにちなみ、全国でも珍しい美白祈願がお願いできます。それ以外にも開運、心願成就、身立出世、仕事運、子宝安産など他にも多くのご利益があります。今年はヘビ年ということもあり、特に参拝者も多いことから、時間に余裕をもって訪れるか、日にちをずらして少し落ち着いた頃に行くのがオススメ。

【ご利益】財運、病気平癒、心身清浄、美肌、美白

【アクセス】東京都品川区二葉4-4-12/お車でお越しの際は、近隣のパーキングのご利用をお願いいたします。無断駐車や路上駐車は、近隣のお住いの皆様のご迷惑となりますのでお止めください。

【石川】金澤神社

兼六園に隣接する金澤神社は、美しい庭園や四季折々の景色が楽しめるので観光としてもおすすめ。優美な造りと深い歴史を物語る神社は、ゆったりと心を落ち着けて過ごせるでしょう。

学問の神様である藤原道真公が祀られていることで有名。また、火難・水難・災難除け・金運・商売繁盛の神様である白蛇龍神も一緒に祀られており、多くの方々に崇敬されています。天井の龍神様の絵には赤ん坊が描かれているのですが、この赤ん坊に自分を置き換えて龍神様と対話してほしいという作者の思いが込められているそう。

【ご利益】金運・災難除け

【アクセス】石川県金沢市兼六町1−3/金沢駅から車で約10分

【宮城】金蛇水神社

東北屈指のパワースポットとしても知られる金蛇水神社。神社直営の休憩所施設にはお土産処とカフェが併設されていて、白蛇モチーフのグッズやオリジナル商品が多く揃っているので、お土産に渡しても喜ばれそう。

境内には蛇の模様が浮き出ているように見える「蛇石」が並んでおり、直接触ったりお財布を撫でることができます。また、巳年記念に造られた禊場では銭洗いができ、お金の巡りが良くなるよう御神水でお金を清めることも出来るそう。

【ご利益】財力(金運円満・商売繁盛)・生命力(厄除開運・病気平癒)・生業守護(五穀豊穣・大漁満足・海上安全)など

【アクセス】宮城県岩沼市三色吉字水神7/東北本線・常磐線 岩沼駅   〈 駅より車で10分、徒歩40分程度 〉

【栃木】白蛇辨財天

金運上昇、商売繁盛のご利益のほか、こちらの神社では登校拒否解消の祈祷も行っており、近年はそれを目的に参拝される方も増えています。

霊水として信仰されている金運銭洗いの滝の御神水でお金を洗い清めることで、金運上昇、商売繁盛のご利益が得られる他、病の方は毎朝飲むことにより快方にむかうといわれているそう。(※銭洗いの滝の時間は午前9時から午後4時頃まで)

【ご利益】金運上昇、病気平癒、心身清浄。地下から湧く霊水は病気平癒、財宝が増える霊水として信仰されている。

【アクセス】栃木県真岡市久下田西2−63/真岡鐵道久下田駅下車 徒歩約7分

【山口】岩國白蛇神社

随所に神様の使いとされる白蛇があしらわれた手水口や灯籠があり、見どころたっぷり。実際に生きている白蛇も見られ、パワースポットとして評判の神社です。

岩国市民の信仰に基づき、平成24年に嚴島神社の御祭神を勧請して、創建された岩國白蛇神社。隣接する観覧施設では、生きている白蛇が見られることで有名。訪れた際には、ぜひ天然記念物の白蛇を見てみては。

【ご利益】金運、商売繁盛、良縁

【アクセス】山口県岩国市今津町6-4-2/JR岩国駅より徒歩約30分、バス・タクシー利用約10分。岩国ICより約15分程度

駐車場約10台(満車の場合は、当社より約500mの岩国市役所へお止めください)

取材/佐藤奈保子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 魚の養殖と野菜の栽培を同時に行う次世代の循環型農業 「小さな地球」と呼ばれるその方法とは?|地球派宣言

    ひろしまリード
  2. ジャングリア沖縄が示す地方創生の道「北海道×沖縄」スタートアップと新規事業で描く未来図とは?佐藤副社長とトークセッション

    OKITIVE
  3. 【福山市】Pekárna(ペカールナ)そらいろ 〜 発酵にこだわり時間が経ってもおいしいパン。噛めば噛むほど自然な甘みが広がる

    備後とことこ
  4. 【油揚げ100枚食べられそう♡】「寒い日はこういうのが食べたい!」ほっこり温まる♪油揚げときのこの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 災害対策で必要なのは備蓄だけ!?│防災心理学・木村玲欧教授に聞く「心の防災」7つのポイント

    LIFULL STORIES
  6. 中小企業経営者の相続による事業承継で起きやすいトラブルとは?回避するためにやるべきことを解説

    MONEYIZM
  7. 【福島県こども未来局 吉成宣子局長】震災から14年、被災した子どもたちへの支援は続く

    ママスタセレクト
  8. 崖に古墳、穏やかな水辺に驚く。市川~松戸の真間川・江戸川の景観【「水と歩く」を歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 連続受賞は狩野祐介選手、ただ一人! データで振り返るBリーグガイド!〈シーズンベスト3PT成功率賞その②〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  10. 100mを超える木でさえも水をてっぺんまで吸い上げる方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ