Yahoo! JAPAN

【ちゃんとした料理】富士山頂で湯を沸かし、“秒で売り切れる” カレーとリゾット作って食べてみた

ロケットニュース24

カップヌードルを食べたり、キリマンジャロ缶コーヒーを飲んだり、もはや富士山頂は私の中でレストランだ。となれば、もっと凝ったものが食べたくなる……。

ということで今回は、実際に富士山頂で湯を沸かし、カレーとリゾットを作って(?)食べてみたぞ! お世辞抜きで、最高だった。

【画像】同店のインスタを見てビックリ。「18分で1000個売れるトレイルフード」らしい……。

持参したのは、登山愛好家の中では超有名であろう「U.L.弁当」。なにせ、発売から秒で売り切れる。本当に秒で売り切れる。

でも絶対にいつか食べてやろう……と、あるときの販売スタート時には、数分前から待機して、販売スタートと同時にポチ&ポチ!

かくしてゲットできたのが「鶏と野菜の具沢山カレー(税込1100円)」と「トムヤムリゾット(税込1100円)」であった。

ちなみにこれ、作っているのは私にとっての “山の先生” でもあるYuka師匠。数年前、山の素晴らしさを私に教えてくれた恩師でもある。

詳しくは過去記事「山を楽しみたいけど何もわからないズブの素人なので、山の達人に「登山」と「山めし(山ごはん)」のイロハをガッツリ教わってきた!」を参照のこと。

そんなYuka師匠が「こんなのがあったらいいな」と作り始めたのが、ドライフーズの「U.L.弁当」で、瞬く間に大人気すぎる商品に。

通販以外でも、イベントスペースなどでも即売したりするようだが、そこでも秒で売り切れていたもよう。おそるべし、「U.L.弁当」!

・調理&実食

さて、そんな「U.L.弁当」の作り方は、いたって簡単。お湯を注いで、混ぜて、5分ほど放置するだけ。となるとお湯が必要になるわけだが……

持ってきてあるのだ、ジェットボイルなる瞬間湯沸かし器(?)を! これに400mlチョイの水入れて、火を入れたら、どのくらいで沸騰するのか?

測ってみたところ──

3分で沸騰!

すぐさま熱湯を入れ、かき混ぜて、

5分ほど放置。

そして……

できあがった!

ちなみにパッケージの中には木製のスプーンも入っているので、U.L.弁当意外に必要なのは、本当に「お湯だけ」。細かい心遣いにYuka師匠のこだわりを感じる。

んで、食べてみたところ……

うっま!

カレーはスープカレー的な感じで、商品名の通り本当に具沢山。ヤングコーンにズッキーニに、ドライトマトにほうれん草、鶏肉に茄子に……これらすべて国産のものを使用している。

トムヤムリゾットは本格的なトムヤムの香りが食欲をそそる。また、見た目とは裏腹にしっかり辛くて、食べ進めていたら汗が噴き出てきたほど。こちらも材料は国産だらけ。ポリシーを感じるセレクトである。

うまいのは無論、「ちゃんとしたものを食べた感」がスゴい。「変なモノが入ってない商品」というか、実に体に良さそうな “料理” がそこにはあった。

さすがに2パックを1人で食べたら腹パンになるは当然だが、富士山頂の澄んだ空気も相まって、実に爽やかな満足感を得られたのでありました。

こりゃ売り切れるわけだわ……と、富士山頂で静かに納得。ちなみに次回再販は11月17日(月)19:00〜らしい。おそらくきっと、瞬殺だろうけども……。

参考リンク:U.L.弁当
執筆:GO羽鳥
Photo:RocketNews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. よりよい釜石へ 中学生が提案「絆議会」初開催 一般質問で語る未来、まちづくり共に

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  2. ドキュメント写真を多数初公開! 「若江漢字とヨーゼフ・ボイス 撮影されたボイスの記録、そして共振」が11月15日~2月23日、『神奈川県立近代美術館 葉山』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 高知県・四万十川の豊かな自然の恵み! アユ・ウナギ・ゴリ・川エビ・アオサの美味しい料理&食べ方

    サカナト
  4. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    おたくま経済新聞
  5. 【麺や 下町食堂】店主の心意気を感じながら海鮮を心ゆくまで堪能!|新潟市東区空港西

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 【倉敷市】「あつまれ!小学生 」老松小学校編(2025年9月20日放送)~ 「お・い・ま・つ」を合言葉により良い学校を目指す、老松小学校の取り組み

    倉敷とことこ
  7. 猫の健康を脅かす『危険なお手入れの方法』5選 逆効果になる理由から正しいケアのコツまで

    ねこちゃんホンポ
  8. 【毎日パン日和 vol.613】『走れ!サンドイッチ少年』(福岡市中央区)骨までホロホロ!2日間煮込む「鯖煮」の絶品サンド【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 【11/15~11/30】今年は期間延長&新ルート登場!この秋、絶対訪れたい『九年庵 秋の一般公開』(佐賀県神埼市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. ついに確定!? 『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎先生がフランキーとクイーンの親子疑惑に言及!

    アニメイトタイムズ