Yahoo! JAPAN

高知県・四万十川の豊かな自然の恵み! アユ・ウナギ・ゴリ・川エビ・アオサの美味しい料理&食べ方

サカナト

テナガエビの素揚げ(提供:額田善之)

高知県を流れる四万十川は“日本最後の清流”と呼ばれるほど美しく、自然の恵みにあふれています。

特に、鮎や鰻などの川魚、川エビ、あおさのりは季節感を感じさせてくれる特産品です。

代表的な四万十川の川魚料理

四万十川には様々な種類の魚やエビなどが生息しています。

これらのうち、地元で古くから食されているものは、アユ、ウナギ、ゴリ、川エビ、アオサノリなどが挙げられます。

塩焼きがとても美味な天然ものの<アユ>

その姿から夏の清流の女王と呼ばれるアユ

四万十川のきれいな水で育ったコケをエサにしている天然もののアユは、風味がよく美味しいことで知られています。

子持ちアユの塩焼き(提供:額田善之)

そのため、古くからアユ漁やアユ釣りが盛んで、取れたての鮎を塩焼きにして食べるのが一般的です。

また、地元では「鮎めし」や「せごし」(若鮎を背骨ごと薄切りにしたお刺身)にしても食べます。

天然ものは最高のごちそう<ウナギ>

四万十川ではウナギも獲れます。近年はあまり獲れなくなりましたが、それでも季節によって提供してくれるお店があります。

ウナギの蒲焼(提供:PhotoAC)

お値段はかなり高価ですが、養殖ものとは違う格別な美味しさで、最高のごちそうです。

丼もので川の恵みを丸ごと<ゴリ>

四万十では、主にヌマチチブの幼魚を「ゴリ」と呼んでいます。

ゴリは唐揚げにしたり佃煮にしたりするのが一般的ですが、地元では干し大根と一緒に卵でとじてごはんにのせたゴリ丼にします。

ここにゴリ丼(提供:額田善之)力

実際に食べてみると、少しほろ苦く川の風味がするゴリが卵の甘さとベストマッチングした懐かしい味でした。

ハゼの仲間なので、唐揚げもきっとおいしいでしょう。次回はぜひ食べてみようと思います。

素揚げが絶品おつまみ<川エビ>

四万十川ではテナガエビ類を総称して「川エビ」と呼びます。

四万十川で取れるテナガエビ類は、テナガエビ、ミナミテナガエビ、ヒラテ(ヤマト)テナガエビの3種。これらを塩ゆでや素揚げにして食べるのが一般的です。

テナガエビの素揚げ(提供:額田善之)

素揚げは歯ごたえとパリパリ食感がたまらなく、塩味でお酒のつまみにベストマッチ。絶対にビールを注文したくなりますよ。

なお、油断すると長いはさみの先がほっぺに刺さるので気をつけましょう。

風味がすばらしい<アオサノリ>

四万十川の冬の名物といえば、アオサノリ。地元では「アオサ」とも呼ばれるアオサノリは、ヒトエグサという種類の青のり類の海藻です。

アオサノリの天ぷら(提供:PhotoAC)

四万十川の河口付近でヒビ網を使って養殖されます。この四万十川のアオサは香り豊かで柔らかい食感で全国的にも屈指の産地でしたが、近年はほとんど採れなくなりました。

そのため、飲食店でも取り扱いがないお店も多いのですが、いくつかのお店では天ぷらや汁物に入れて提供しているそうです。

自然豊かな四万十を堪能しよう!

四万十川と沈下橋(提供:額田善之)

四万十川は雄大で美しい川。日本最後の清流と呼ばれる四万十川を地域の人だけでなく、観光で訪れる人も保全に協力して守っていけたら素敵ですね。

高知を訪れて、四万十の美味しい魚や川エビ、アオサノリをぜひ堪能してください。

(サカナトライター:額田善之)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟県内でクマ出没が相次ぐ 11月12日から13日まで(市町村別まとめ)、養鯉池の鯉が被害に

    にいがた経済新聞
  2. 【砂糖の代わりに肉じゃがに入れて煮込んでみたら…】「想像以上にうますぎた」「お肉も柔らかくて感動」

    BuzzFeed Japan
  3. 豆柴の大群、最新Music Video2本公開&新作発表!

    Pop’n’Roll
  4. 【りんごを買ったら迷わず作って】「のせて焼くだけ」「パイ生地なしでサクサク」トースターで作れるアップルパイレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【しまむら新作】ハリスツイードの2WAYバッグが想像以上!機能性もばっちりMUMUさんプロデュースだよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 時々「Threads」の投稿の表示件数がスゴイことになって困惑してしまう / 私の下手なエアウォーク動画はビビるほど見られてた…

    ロケットニュース24
  7. 【町田市】原町田ダンススタジオ 全国大会で2チーム金賞 小中学生ヒップホップ

    タウンニュース
  8. 【横浜市鶴見区】生麦貝ノ浜緑地花の会 横浜環境行動賞を受賞 長年の緑地美化を評価

    タウンニュース
  9. 【マイボトルが大活躍!】阪神尼崎駅周辺にある「無料給水スポット」を巡ってきました 尼崎市

    Kiss PRESS
  10. WINO、レアなライブ映像や写真を一挙収録したアーカイブ作品完全版発売

    SPICE