ぜひ味わってみて。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方が新食感でウマいよ
お茶漬けの素と秋なすのコンビが新鮮な、「秋なすのお茶づけ」のレシピに挑戦♪ レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/367/detail.html
永谷園公式の「秋なすのお茶づけ」のレシピ
材料
秋なす 1/2本
ごはん 茶碗に軽く1杯
永谷園 さけ茶づけ 1袋
めんつゆ(ストレート) 適量
揚げ油 適量
お湯 150ml
かつおぶし 適量
今の季節にピッタリなお茶漬けの素のアレンジレシピを見つけ、作ってみました♪
秋なすがドーンと1本のったさけ茶漬け!
美味しそうですが、1本食べきれるか不安だったので、1/2本で試してみました。
揚げてジューシーになった秋なすを、めんつゆに付け込んでみましたよ♡
また、かつおぶしをトッピングです。
さっそく仕上がりをチェックしてみましょう。
作り方①
秋なすを縦に4等分にカットします。
フライパンに油を1cm位の高さまで入れて熱し、皮の面から先に両面を揚げ焼きにしましょう。
たっぷりの油で揚げてもよいですが、今回は手軽にフライパンで揚げ焼きにしました♪
作り方②
秋なすに両面焼き色がついたら、キチンペーパーで油を吸い取り、めんつゆに浸します。
作り方③
茶碗にごはんを盛り、お茶漬けの素をかけます。
②をのせ、お湯をかけたら、かつおぶしをトッピングして完成です♡
実食
秋なすから出る、ジュワ〜ッと口いっぱいに広がるお出汁が最高♡
油で揚げ焼きにした秋なすは、トロトロになっています!
さけ茶漬けと秋なす、こんなにマッチするなんて驚きです。
評価
永谷園公式の「秋なすのお茶づけ」のレシピ
評価:★★★★★
なす好きさんにはたまらないレシピです♡
揚げなすのトロトロ食感が、お茶漬けと違和感なくマッチしています。
ひと手間かけてめんつゆに漬け込んだ分、より美味しさもアップ。
新食感のお茶漬け、ぜひ味わってみてほしい一品です♪