Yahoo! JAPAN

江戸時代のメディア学ぶ 12日、ユニコムで

タウンニュース

「江戸時代の出版メディアと『ブンガク』」と題した講演が4月12日(土)、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野3階)で開催される。

2025年大河ドラマの主人公である蔦屋重三郎で注目されている江戸時代のメディア。出版業が発達した時代に「文学」がどのように展開をしたのか。相模女子大学付属図書館で所蔵する江戸時代の出版物の実物を紹介しながら江戸文学について解説する。同大学は「相模の国文」と呼ばれ、国文学分野の教員が充実していることや付属図書館で江戸時代に発行された資料を所蔵しているのが特徴である。講師は同大学名誉教授の風間誠史氏。

時間は午後2時から3時。申し込み不要。入場無料。問い合わせは同所【電話】042・701・4370。

【関連記事】

おすすめの記事