Yahoo! JAPAN

春の箱根を創作スイーツが彩る!「箱根スイーツコレクション 2025」が2月28日~4月23日、箱根エリア32店舗で開催

さんたつ

山のホテル

箱根を代表するシェフ・パティシエが創作したスイーツが楽しめる「箱根スイーツコレクション2025」が、2025年2月28日(金)~4月23日(水)まで開催される。2025年は“年に1度のとっておき ごほうびスイーツ”をテーマに、箱根の幅広いエリアから32店舗が参加。ここでしか味わえない和洋さまざまなスイーツを提供する。

春を感じる限定創作スイーツを味わう

『彫刻の森美術館[カフェ]』の「森の抱愛」3800円(入館料込み)。

箱根を代表するシェフ・パティシエたちが腕によりをかけ、テーマに合わせて限定スイーツを創作。春らしいイチゴのバターサンドやマカロンなどがプレゼントボックスのように詰まった『山のホテル[ラウンジ]』「エトレンヌ」や、ショートケーキやチーズケーキ、アイスクリームが一度に味わえる贅沢な『ラッキィズ・カフェ』「ドリパ~Dream Parfait~」、花をイメージし、3種のクリームをたっぷり挟んだ『彫刻の森美術館[カフェ]』の「森の抱愛」など、幅広いジャンルのスイーツを楽しめる。

参加店舗は歴史あるホテルのラウンジや、美術館のアートが眺められるカフェなど、よりおいしく味わえるロケーションがそろっているのもポイントだ。

『ラッキィズ・カフェ』の「ドリパ~Dream Parfait~」1760円。
『山のホテル[ラウンジ]』の「エトレンヌ」2000円。

スイーツは事前に予約しても、当日気ままに参加してもOK。小田急トラベルWebサイトでは一部の店舗で来店当日11時までスイーツの予約が可能なので、売り切れを気にせずゆったりと箱根を周遊することができる。

予約は、スイーツ単品はもちろん、「スイーツ」「箱根フリーパス」「ロマンスカー」「宿泊施設」など、好みの要素を組み合わせた手配もできる。創作スイーツとディナーがお得に楽しめる「スイーツ&ディナー ホテル宿泊プラン」も用意されているので、ぜひチェックしたい。

参加32店舗とメニューの詳細は公式HPで確認を。

Instagram 投稿やクーポンが当たるキャンペーンも!

期間中、創作スイーツの写真を「#箱根スイーツコレクション2025」を付けてInstagramに投稿すると、箱根で人気の温泉施設(箱根湯寮日帰りペア入浴券、箱根仙石原プリンスホテル日帰りペア入浴券など)や美術館(箱根ガラスの森美術館ペア入館券、箱根ラリック美術館ペア入館券など)の入館券が当たるキャンペーンを実施。

また小田急トラベルWebサイトで創作スイーツを含むプランを購入すると、抽選で毎週100名、再度この企画のプラン決済時に使用できる500円クーポンが当たるキャンペーンも実施される。こちらも合わせてチェックしよう(4月13日〈日〉の購入まで、エントリー不要)。

開催概要

「箱根スイーツコレクション 2025」

開催期間:2025年2月28日(金)~4月23 日(水)
対象店舗:箱根各エリアの飲食店32店舗(公式HP参照)

【問い合わせ先】
箱根スイーツコレクション事務局(小田急箱根内)☏0465-32-6801
公式HP  https://www.odakyu-travel.co.jp/hakone/hakone-sweets.html

文=前田真紀 画像提供=箱根スイーツコレクション事務局

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. こんなに垢抜けるんだ!30代がマネすべきショート5選〜2025初春〜

    4yuuu
  2. 2月25日、「西ノ山展望広場」で雪だるま見つけた!【京都府宇治田原町】

    ALCO宇治・城陽
  3. <コントロールしたい>実母が働くことを否定してくる。「仕事辞めたら?」に従ったほうがいいの?

    ママスタセレクト
  4. 丸めて保管しているだけの「ヨガマット」の意外な活用術2選「冬に最適!」「すぐに出します」

    saita
  5. 【用途別】人気のノートおすすめ25選!選び方も解説!

    GOODA
  6. スーパーの「焼き鳥」が断然おいしくなる“温め直し方”→「ワンランク上のおいしさ」「ジューシー!」

    saita
  7. 中国ブックデザインの第一人者に迫る「書藝問道 ブックデザイナー 呂敬人の軌跡」が3月27日まで『ギンザ・グラフィック・ギャラリー』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  8. えっ、みたらし団子にそれ合うの?かつお節専門店でいただく意外な組み合わせの新感覚スイーツ!

    肥後ジャーナル
  9. 三宮「京橋交差点」で、歩道を広げる工事が行われてる。新港町への通り道

    神戸ジャーナル
  10. 「メイク」でいきいき 市と花王が協同で企画

    タウンニュース