Yahoo! JAPAN

貴重な名建築の特別公開も!「東京建築祭2025」が5月17~25日に開催

さんたつ

resize[10]

東京の建築とまちを楽しみながら、未来へつながる祭りを届ける「東京建築祭2025」が2025年5月17日(土)~25日(日)に、都内各所で開催される。建築内部の特別公開やガイドツアーで、東京に点在する名建築物により深く触れることができる。TOP画像=慶應義塾 三田演説館(港区)。

後世に残したい東京各所の名建築をめぐろう

旧岩崎邸(台東区)。

都内各所にある歴史的な建築物や名だたる建築家が手掛けた建築物に改めて着目し、その魅力をさまざまな形で伝える「東京建築祭」。

上野・湯島・本郷・神田・九段・日本橋・京橋・大手町・丸の内・有楽町・銀座・築地・港区など広範囲なエリアの各所に点在する建築の特別公開やガイドツアーが開催され、普段は入ることのできない内部まで見学することができたり、専門家と同行して詳しいレクチャーを受けられる貴重な機会となる。

実行委員会事務局の西川さんは「東京建築祭では、近代から現代まで、東京の多彩な建築が一斉に扉を開きます。2024年の開催エリア(日本橋・京橋、大手町・丸の内・有楽町、銀座・築地)のエリアに加え、今年は上野から品川まで大きくエリアを拡大。使い手や専門家による解説付きの有料ガイドツアーや関連イベントのほか、『旧近衛師団司令部庁舎』・『共立講堂』(千代田区)、『慶應義塾 三田演説館』(港区、5月24日限定)など、無料で自由に見学できる特別公開・特別展示(5月24・25日)も43件ご用意しています。今年の見どころは、大学キャンパスの建築公開や、昨年の開催を経てトークイベントや親子で楽しめる体験プログラムが大幅に増えた点です。さまざまな角度から建築を体験いただけると思いますので、建築の魅力に触れ、学び、楽しむ機会としてぜひご参加ください」と語る。

憧れの建物内部を無料で見学できる特別公開

『鳳明館 本館』(文京区)。

さまざまな建築物の内部を無料で見学できる特別公開が「東京建築祭」の大きな魅力だ。

現存する数少ない復興小学校のひとつ泰明小学校(中央区)、内田祥三による設計で「内田ゴシック」と呼ばれる特徴的なスタイルを持つ東京大学理学部2号館(文京区)、明治31年(1898)創業で本郷下宿の姿を今に伝える登録有形文化財の木造建築『鳳明館』。また、明治時代の煉瓦造による旧帝国図書館と昭和初期の鉄筋コンクリート造の増築部分を受け継ぎ、安藤忠雄氏の設計で2つのガラスボックスがレンガ棟を貫くように増築され、新たな空間へと生まれ変わった『国際子ども図書館レンガ棟』(台東区)など、気になる建物を巡ってみよう。公開日は各建築によって異なるので公式HPで確認を。

『国立国会図書館 国際子ども図書館』。

抽選受付は4月20日(日)まで! 多彩なガイドツアーに参加しよう

『港区立郷土歴史館』(港区)。

2024年でも盛況を博した人気プログラムのガイドツアー。2025年は「『高輪ゲートウェイ駅』照明デザイナーと巡る光の建築ツアー(3300円)」や「『旧万世橋駅』赤レンガの鉄道遺構と現代アート空間を巡るツアー(3000円)」、「『日本橋三越本店』甲斐みのりさんと『名建築でランチを』館内ツアー&日本初のお子様ランチ(9990円)」などのガイドツアーが用意されている。ほかにもさまざまなツアーが用意されているので要チェックだ。

各ツアーの抽選受付は4月20日(日)まで。詳細は公式HPをチェックしよう。

開催概要

「東京建築祭2025」

開催期間:2025年5月17日(土)~5月25日(日)
特別公開は5月24日(土)・25日(日)※建築による
ガイドツアー抽選申込期間:2025年3月28日(金)~4月20日(日)
※抽選後、空きがある場合は先着順にて受付

【問い合わせ先】
公式HP tokyo.kenchikusai.jp

取材・文=前田真紀  ※画像は主催者提供

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  2. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  3. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  4. パンダドラゴン、5人体制初のライブをパシフィコ横浜にて開催 移籍第一弾シングルから「マジ☆まじない」を先行配信リリース

    SPICE
  5. 【デニムパンツ】こんな着方があったんだ……。センスいい晩春コーデ5選

    4MEEE
  6. しまむら「軽くて柔らかい」「着こなしの幅が広がる」超使える!話題の春アウター4選

    たまひよONLINE
  7. お祝い事やおもてなしにおススメしたい寿司のテイクアウト専門店。職人が握るお寿司をリーズナブルに味わえる!|鳥取県倉吉市

    na-na
  8. 2打席連続適時打で今季初の3安打猛打賞!森下翔太/前川右京に割って入る存在へ打撃復調アピールした阪神2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 志摩沖トンジギ釣行でビンナガ2匹!【三重】手巻き&電動リールの分業でヒットレンジを攻略

    TSURINEWS
  10. ついにベール脱ぐ日本ハムの「火球男」古林睿煬、母国・台湾からも熱視線の初登板

    SPAIA