自律神経を整えるのになぜ朝食がそれほど大事といわれているのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】
ポイントはしっかりめの朝食
1日3回規則正しい食生活を心がけたうえで、さらに気をつけたいのが朝・昼・夜の食事の比率。つまり、3回の食事量の配分です。これを変えるだけで理想の体重・体形をキープでき、自律神経の安定にもつながって日々のパフォーマンスがぐんとアップします。
ベストの比率は朝4:昼2:夜4。これが難しい場合は、朝4:昼3:夜3もしくは朝3:昼3:夜4でもいいでしょう。
朝食は一番重要なので、しっかりと食べるようにしましょう。朝食べることで休んでいた腸が動き出し、副交感神経の働きがスムーズになります。さらに血流もよくなり体が温まるというメリットも.
朝食をしっかりとり、昼は軽めに。よく、朝食を食べていないからと昼食でカバーしようとする人が多いですが、それでは意味がありません。それくらい朝食は大切です。朝、食べるためにほんの10~15分時間に余裕を持つことも、心のゆとりにつながり自律神経を安定させてくれます。
また、炭水化物を思いきり食べたいときも朝食時がおすすめ。糖質の摂りすぎは太る原因ですが、朝なら代謝できるので少々食べすぎてもOK。
そして1日の終わりの夕食は、おいしいものをゆっくり楽しみながら食べます。夕食で気をつけたいのは時間。何を食べてもいいですが、21時前に食べ終えるように。もし仕事の都合などで難しいときは、軽めの「夜2」の配分に変えましょう。
出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話』 著:小林弘幸