Yahoo! JAPAN

食が進みますよ……。【いちまさ公式】が教える「カニカマ」の食べ方がウマい

4MEEE

いちまさ サラダスティック

カニカマを使った、色鮮やかな副菜のレシピを発見♡ 美味しそうだったので作ってみましたよ。 レシピ引用元:https://www.ichimasa.co.jp/recipes/recipe_item.asp?id=611

【画像】写真でチェック!

いちまさ公式の「サラダスティックとほうれん草の彩和え」のレシピ

材料

いちまさ サラダスティック   3本
小松菜          80g
コーンの缶詰め      大さじ2
醤油           小さじ1/2
めんつゆ・マヨネーズ   各小さじ1

分量は2〜3人分です♪

ほうれん草は小松菜にチェンジしました。
赤・緑・黄と3色揃って、鮮やかで美味しそう。

さっそくレビューしていきます♡

作り方①

カニカマは斜め1cmほどにカット♪

作り方②

小松菜は茹でて水気をとり、2〜3cmに切っておきます。
醤油で和えて、もう一度しっかりと絞りましょう。

作り方③

ボウルにコーンと②を入れて混ぜ、めんつゆとマヨネーズで和えます。
最後に①を加えて、さっと混ぜたら完成です♪

実食

カニカマの塩気とコーンの甘味のバランスが◎
めんつゆ×マヨネーズの味付けも食が進みます♪

見た目も「彩和え」のネーミングどおり、可愛らしい色合いでした♡
食卓が華やかになりますよ。

評価

いちまさ公式の「サラダスティックとほうれん草の彩和え」のレシピ
評価:★★★★★

野菜を茹でたら材料を和えるだけなので、簡単にできて◎

小松菜以外にも、いろいろな野菜でアレンジできそうです。

食卓に彩りをプラスしたいときに、ぜひ作ってみてください。

【関連記事】

おすすめの記事