Yahoo! JAPAN

逗子社協 認知症、許容する町へ 映画上映会で啓発

タウンニュース

丹野さんの話に耳を傾ける観客

若年性アルツハイマー型認知症の丹野智文さんの実話に基づいた映画『オレンジ・ランプ』(2023年/三原光尋監督)の上映会が3月25日、逗子市文化プラザなぎさホールで行われた。逗子市社会福祉協議会の主催。

上映後には丹野さんが登壇。1974年生まれの丹野さんは39歳で認知症と診断された。勤務していた自動車販売会社では営業から事務職に異動し、勤務を続けながら、自らの経験を語る講演活動にも力を入れている。

当日は事前に寄せられた質問に答える形で、自身の日常生活での出来事を交えながら、認知症とどう向き合うか、社会がどうあるべきかを語った。

認知症の人とどう付き合えばいいかという質問には「認知症かどうかは関係ない。困っていれば助ければいいし、困ってなければそのままでいい。なぜ認知症だと助けなければならないと思うのか。大切なのは普段からあいさつなど普通の会話をして、気軽に『助けて』と言える関係性を構築すること」と答えた。

また、「今回のような企画があると『認知症になっても安心して暮らせるまち』を目指す、とよく言われるが、そうではなく『安心して認知症になれるまち』を作ってほしいと」強調した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 満開の桜の下で「サクラ」してたら、予想外のことが起きてホッコリした!

    ロケットニュース24
  2. やなせたかし氏に「ずるくなれ」と説いた母・柳瀬登喜子 〜史実でも気高く美しかった

    草の実堂
  3. アイエム厳選ガイド「大阪・関西万博」~ 未来と芸術の交差点 ~

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 【銀座コージーコーナー】ポケピースのケーキがリニューアルして再登場!事前予約受付中だよ。

    東京バーゲンマニア
  5. 【2025年初春】手に年齢が出てたらやって。大人女子向け今っぽいネイル

    4yuuu
  6. 【2025年初春】不器用さん向け。こなれ感を放つピンクの塗りかけネイル

    4MEEE
  7. 【京都ランチ】大満足の豆皿定食1,980円 祇園で注目の新店「ごはんや村上」

    キョウトピ
  8. Palette Parade[ライブレポート]夢の舞台への扉を開いた<パレちゃレ!4>ファイナル公演「ワクワクの未来へ、みなさんと進めるのがとても嬉しい」

    Pop’n’Roll
  9. 【異物混入】営業を再開した『すき家』がお洒落カフェばりの清潔さ! 特に「〇〇」が全然違う!!

    ロケットニュース24
  10. ソフトクリーム16種類が登場!梅田で「春の北海道物産展」開催

    PrettyOnline