Yahoo! JAPAN

【イベント】10/12~14いっぱい遊んで心豊かに『木のおもちゃキャラバン』開催!綿菓子のプレゼントもあるよ(添田町)

福岡・九州ジモタイムズWish

2024年10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)の3日間、「英彦山スロープカー花駅本館」(福岡県田川郡添田町)で『木のおもちゃキャラバン』が開催されます。

10月10日で開業19周年を迎える『英彦山スロープカー・英彦山花園』。20年目突入を記念して、子どもたちに添田町の自然で育まれた樹木を使った"木のおもちゃ"で、心行くまで遊んでもらいたいと企画されました。

約4畳半のスペースに、ぎっしり敷き詰められた「積み木」。家や道路など町を作るもよし、ひたすら高く積み上げてもよし。思いのままに遊んじゃいましょう♪

一度ハマったらやめられない「からくりおもちゃ」も!カランコロンと木が奏でる心地よい音に癒されてください。

また、参加したお子さんには"綿菓子"をプレゼント。自分で作ってもOKなんですって!

近年、幼児期から「木とふれあい、木に学び、木と生きる」ことを目指した取り組み“木育(もくいく)”が推進されています。木の持つぬくもりや肌触り、特有の香り、柔らかい音の響きなどが子どもの五感を刺激し、感性豊かな心を育むと言われているのです。
スマホなどデジタルの世界から少し離れて、木の温かさや優しさを体感してみてください。

英彦山スロープカー誕生祭『木のおもちゃキャラバン』
日時:2024年10月12日(土)~14日(月・祝)10:00〜16:00
場所:英彦山スロープカー花駅本館(福岡県田川郡添田町英彦山1487)
入場料:無料
駐車場:あり
問い合わせ:0947-85-0375(英彦山スロープカー・英彦山花園)
https://www.instagram.com/hikosan_slopecar_kaen/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ウィッチウォッチ』乙木守仁役・鈴木崚汰さんインタビュー|篠原健太先生の世界観が「これでもか!」というほど存分に発揮されている作品。目指すは、国民的アニメに続く“お茶の間の定番”!

    アニメイトタイムズ
  2. 「Switch2応募できない…!」 絶望した娘を救ったのは、毎日島を歩く母だった

    おたくま経済新聞
  3. 散歩の前に見ておきたい、天気図の読み方!前線には4種類ある?「晴れ」と「曇り」の境目ってなに?

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 年2回の人気商品♡ 京都洋菓子店名物のクッキー詰め合わせが今年も登場!

    anna(アンナ)
  5. 全国初!11月1日を条例で<シシャモの日>に制定 産地では「シシャモの寿司」も?【北海道むかわ町】

    サカナト
  6. 【2025年春】大阪にオープンする注目のグルメスポット10選

    PrettyOnline
  7. 【古町通信 古町×Noism・amulette】自分だけのかわいいキャンドルを作ろう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 別府温泉の守護神としても親しまれる神社ってどこ?

    LOG OITA
  9. 【一体何本巻けば私の分が残るの!? 】揚げたそばから消えていく…サクサク&ホクホク食感がクセになる新感覚の春巻きレシピ♪

    BuzzFeed Japan
  10. 他県民の知らない「福岡の方言」ランキング【学校編】

    ランキングー!