Yahoo! JAPAN

【2025年春】大阪にオープンする注目のグルメスポット10選

PrettyOnline

【2025年春】大阪にオープンする注目のグルメスポット10選

2025年春、大阪には続々と新しいレストランやカフェがオープン! JR「大阪駅」直結のアクセス良好なお店や、公園に面した開放的なお店など立地もさまざまです。スイーツからビアレストランにシーフード料理まで、バリエーション豊かに紹介します。

●大阪の新スポットにあるグルメが気になる
●おしゃれでおいしい新グルメスポットを知りたい
●仕事や買い物帰りに寄れるカフェやレストランを探したい

そんな人は、ぜひ本記事をチェックして春のお出かけに利用してみてくださいね。

※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください。

2025年3月・4月大阪にオープンするカフェ&レストラン

1.【梅田】GOKAN PARLOIR

「五感プリンアラモード」(1,650円)

「GOKAN PARLOIR(ゴカン パーラー)」(大阪府大阪市北区大深町)は、2025年3月21日(金)にグランドオープンを迎えた「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン 南館」にあるショップ。国産素材にこだわった日本の洋菓子を提供するパティスリー「五感」が手掛けるお店です。

旬のフルーツや自然の恵みを活かしたスイーツが味わえるケーキサロンに、自宅用やギフト用のお菓子を購入できるショップが併設されています。サロンでのおすすめは、牛乳・卵・バニラなどの素材にこだわったフレンチトーストとプリン。ほかにも、大阪ならではのミックスジュースをはじめとした、さまざまなドリンクメニューを取り揃えています。


※【画像・参考】「五感」

○店舗情報
店名:「GOKAN PARLOIR(ゴカン パーラー)」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 ショップ&レストラン 南館 2F
アクセス:JR「大阪駅」直結
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:不定休(施設に準ずる)

2.【梅田】カフェ キツネ 大阪

画像奥から時計回りに「Egg」(650円)、「Jambon」(750円)、「Cafe - Chocolat」(650円)、「Custard」(650円)、「Anko」(650円)、画像中央「Matcha」(650円)

2025年3月21日(金)にオープンした「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン 南館」には、大阪初となる「カフェ キツネ 大阪」(大阪府大阪市北区大深町)がオープン。「カフェ キツネ 大阪」はライフスタイルブランド「メゾン キツネ」が手掛けるカフェで、東京に日本1号店をオープンして以来、世界中に店舗を展開しています。

大阪店では、ここでしか味わえないオリジナルドーナツを提供。食事系・スイーツ系と、常時5種類前後のバリエーションを取り揃えていて、自家製クリームやこだわりの食材を組み合わせ、味も見た目も楽しめます。テイクアウトも可能なので、天気のいい日はお店前の公園エリアでいただくのもおすすめです。


※【画像・参考】「メゾン・キツネ」

○店舗情報
店名:「カフェ キツネ 大阪」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 ショップ&レストラン 南館 1F
アクセス:JR「大阪駅」直結
営業時間:9:00~21:00
定休日:不定休(施設に準ずる)

3.【梅田】タイムアウトマーケット大阪

タイムアウトマーケット大阪 イメージ画像

「タイムアウトマーケット大阪」(大阪府大阪市北区大深町)は、2025年3月21日(金)グランドオープンの「グラングリーン大阪 南館」地下1階にある大型フードマーケット。総面積約3,000平方メートルを超える空間に、17のキッチンと2つのバーが配置されています。ここでは本格的な和食をはじめ、モダンメキシカン、ハンバーガー、粉もの、串カツからデザートまで多彩なフードをラインアップ。

また、大阪のうどん好きなら誰もが知っている「情熱うどん 讃州」が、「タイムアウトマーケット大阪」で復活するのも注目ポイントです。国産牛を使った肉うどんを中心に、旬の食材を用いた多彩な天ぷらも味わえます。


※【画像・参考】「タイムアウトマーケット大阪」

○店舗情報
店名:「タイムアウトマーケット大阪」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 南館 B1F
アクセス:JR「大阪駅」直結
営業時間:11:00~23:00

4.【梅田】YORKYS Creperie / PIECE OF BAKE うめきたグリーンプレイス店

「ティラミス」

「YORKYS Creperie / PIECE OF BAKE(ヨーキーズクレープリー/ピースオブベイク)うめきたグリーンプレイス店」(大阪府大阪市北区大深町)は、2025年3月21日(金)開業の「うめきたグリーンプレイス」1階にオープンしたお店。スペシャリティクレープブランドと生ドーナツ専門店の複合ショップです。

ふわじゅわ食感の生ドーナツを提供している「PIECE OF BAKE」では、ベーグルとクリームチーズが新登場。クリームチーズは6~10種類ほど取り揃え、お好みのベーグルとの組み合わせが見つけられます。また、「YORKYS Creperie」で提供される皿盛りクレープは、見た目も華やかに仕上げた一皿です。スイーツ系はもちろん、食べ応えのある食事系もラインナップしています。


※【画像・参考】「YORKYS ENTERTAINMENT」

○店舗情報
店名:「YORKYS Creperie / PIECE OF BAKE (ヨーキーズクレープリー/ピースオブベイク)うめきたグリーンプレイス店」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-1 うめきたグリーンプレイス1F
アクセス:JR「大阪駅」直結
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:なし(施設に準ずる)

5.【梅田】オイスター&イタリアン スカイ

「オイスター&イタリアン スカイ」(大阪府大阪市北区大深町)は、2025年3月21日(金)に「うめきたグリーンプレイス」の最上階にオープンしたオイスターバーレストラン。最上階のペントハウスをコンセプトとしていて、全席がスカイ&パークビューのパノラマロケーションです。ここでは、「厚生労働省」が指定する規格よりも厳しい基準を通過した生牡蠣だけを使用しており、安心して味わうことができます。

ランチタイムには、ふわふわパンケーキとデニッシュフレンチトーストから選べる6種類のイタリアンメインのコースを用意。ディナータイムでは、旬の生牡蠣や新鮮な魚介が味わえるオイスター&イタリアンコースが堪能できます。


※【画像・参考】「オペレーションファクトリー」

○店舗情報
店名:「オイスター&イタリアン スカイ」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-1 うめきたグリーンプレイス 3F
アクセス:JR「大阪駅」直結
営業時間:ランチ11:00~16:00(L.O.15:00)/カフェ14:00~17:00/ディナー17:00~23:00(L.O.22:00)

6.【梅田】EST FOODHALL

「daily dose coffee(ディリー ドゥース コーヒー)」

JR「大阪駅」高架下にあるショッピングモールの「EST(エスト)」内にある飲食エリア「EST FOODHALL(エスト フードホール)」(大阪府大阪市北区角田町)には、新たな飲食店が5店舗オープンします。「daily dose coffee(ディリー ドゥース コーヒー)」は、毎日でも通いたくなる居心地のいいカフェとして「シェアゾーン」にオープン。かわいい見た目のスイーツや本格スペシャリティーコーヒーを味わえます。

ほかにも、こだわりの国産牛が味わえる「肉バル×めっちゃ AbuRu yan(アブルヤン)」、ビストロ料理を気軽に味わえる「MONIQUE(モニック)」、韓国料理のタッカンマリ専門店「晴レ時々タッカンマリ食堂」が登場。4月下旬には、中華料理「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」もオープン予定です。


※【画像・参考】「JR西日本大阪開発」

○店舗情報
店名:「EST FOODHALL(エスト フードホール)」
住所:大阪府大阪市北区角田町3-25 EST 1F
アクセス:阪急「大阪梅田駅」徒歩3分
営業時間:店舗により異なる
定休日:不定休

7.【梅田】CERVEZA JPN ルクア大阪

「CERVEZA JPN(セルベサ・ジャパン)」(大阪府大阪市北区梅田)は、「ルクア大阪」に2025年4月24日(木)オープンするカジュアルビアレストラン。東京・渋谷に1号店を置くスペイン料理店で、「大阪・関西万博」の開催を見据えて2号店として関西に初出店します。独占直輸入する世界各国のクラフトビールや本場スペインの味を再現した料理を提供します。

約30種類を揃えるビールの中には、万博のパビリオンで提供予定のものもあるのだそう。そして看板メニューは、パエリア発祥の地であるバレンシアの伝統料理「バレンシアパエリア」です。魚介の旨味たっぷりの「魚介のパエリア」や「イベリコ豚のMIXパエリア」などが味わえます。


※【画像・参考】「ワールドリカーインポーターズ」

○店舗情報
店名:「CERVEZA JPN(セルベサ・ジャパン)ルクア大阪」
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ10F ルクアダイニング
アクセス:JR「大阪駅」直結
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休(施設に準ずる)

8.【北浜】SOT COFFEE Tasting Bar Kitahama

「SOT COFFEE Tasting Bar Kitahama(ソットコーヒー テイスティングバー キタハマ)」(大阪府大阪市中央区淡路町)は、2025年3月10日(月)にオープンしたスペシャルティコーヒー専門店。2018年に創業した「SOT COFFEE ROASTER」 が手掛ける新店舗です。多くの企業が集まる北浜にオープンしたことで、関西のビジネス街にもヨーロッパのエスプレッソ文化を浸透させて新たなコーヒースタイルを提案することを目指しています。

そんな「SOT COFFEE Tasting Bar Kitahama」では、ハンドドリップコーヒーのほかにも、冷凍保管技術で鮮度を保った高品質なコーヒー豆やグルテンフリーの自家製カヌレなども提供されています。仕事前や昼休みに立ち寄って、ハイクオリティのコーヒーとともに、ホッと一息ついてみてはいかがでしょうか。


※【画像・参考】「ビットバイビット」

○店舗情報
店名:「SOT COFFEE Tasting Bar Kitahama(ソットコーヒー テイスティングバー キタハマ)」
住所:大阪府大阪市中央区淡路町1-5-7 シークレフ北浜 1F
アクセス:Osaka Metro「北浜駅」徒歩5分
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日、祝日

9.【谷町四丁目】MICASADECO THE PARK

「ふわふわリコッタパンケーキ」

「難波宮跡公園」に誕生した新施設「なノにわ」内に、「MICASADECO THE PARK(ミカサデコザパーク)」(大阪府大阪市中央区馬場町)が2025年3月28日(金)オープンしました。パンケーキで人気の「MICASADECO & CAFE」の4号店です。不動の人気メニューである「ふわふわリコッタパンケーキ」をはじめ、ブランチにぴったりな「エッグベネディクト」から玄米菜食やパスタといったディナーメニューまで、時間帯ごとに多彩な料理が楽しめます。

また、こちらの新店舗では、テイクアウトメニューにドーナツなどのスイーツも仲間入りし、ピクニックセットの貸し出しも。公園内という「なノにわ」ならではの立地を活かして、天気のいい日には外で食事を楽しむこともできます。


※【画像・参考】「インデペンデント」

○店舗情報
店名:「MICASADECO THE PARK(ミカサデコザパーク)」
住所:大阪府大阪市中央区馬場町3-65 なノにわ C-2
アクセス:Osaka Metro「谷町四丁目駅」徒歩1分
営業時間:8:00~22:00

10.【阿波座】フィッシャーマンズワーフ中之島GATE

「フィッシャーマンズワーフ中之島GATE(ゲート)」は、2025年4月6日(日)に「中之島GATEサウスピア」(大阪府大阪市西区川口)内へプレオープンするグルメエリア。和食・洋食・海鮮BBQと異なるジャンルの3つのレストランを構え、多彩なシーフード料理を味わうことができます。

「フィッシャーマンズワーフ中之島GATE」の対岸には「中央卸売市場」があるため、朝獲れの魚介をすぐに店舗へ直送できて、新鮮なシーフード料理を堪能できるのが魅力です。また、開放感あふれる水辺のロケーションもポイントで、都会にいながら非日常を感じられるでしょう。テラス席でのんびり過ごすのもおすすめで、昼はカフェ、夜はバーとして利用することもできます。

※【画像・参考】「biid」

○店舗情報
店名:「フィッシャーマンズワーフ中之島GATE」
住所:大阪府大阪市西区川口2-54-1(中之島GATE サウスピア内)
アクセス:Osaka Metro「阿波座駅」徒歩15分
営業時間:9:00~22:00

2025年春にオープンする大阪の新グルメスポットをチェックしてみて

今回は、2025年3~4月に大阪にオープンするグルメスポットを紹介しました。公園に併設されたお店なら、テイクアウトしてピクニック気分を味わうのもおすすめ。また、最上階からの景色を楽しめるレストランもあります。おしゃれでおいしいお店が続々とオープンするので、休日はもちろん、仕事やお買い物の帰りにぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「今際の国のアリス」イマーシブなデスゲームに大謎やキャストのやり取りを追加しリニューアル

    あとなびマガジン
  2. 東京ディズニーリゾートのカチューシャをいつでも飾れるキーチェーンが登場

    あとなびマガジン
  3. 【大阪杯】東大HCは展開向くステレンボッシュ本命 京大競馬研の本命はオッズ妙味あり(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  4. MOSHIMO、2025年秋にニューアルバムをリリース 12月からの全国ツアー開催も発表

    SPICE
  5. GEZAN、47+TOUR『集炎』の日程詳細を発表 全国47都道府県と中国・上海などを含めた全50公演 「宣誓」動画も公開に

    SPICE
  6. オバさん感、ゼロ!旬顔になれる大人女子向けボブ〜2025年春〜

    4MEEE
  7. 家にある残り野菜でできる。切って炒めるだけの「エリンギ」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. ほぼ炊飯器まかせ。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方が本格的でウマい

    4MEEE
  9. 何度も膝の上に戻ってくる白猫→父の方へと向かったと思ったら……『まさかの光景』が73万再生「人間をダメにする猫w」「吹き出したww」

    ねこちゃんホンポ
  10. 「お店と同じ味がします」ロッテの"業務用2Ⅼアイス"が話題。贅沢に好きな量を食べられるの幸せすぎ...!

    東京バーゲンマニア