スナック菓子はこうすればバカ美味くなる! 外国のチップスの楽しみ方を紹介!
チップスって美味しいよね。ポテチも、ナチョスチップスも、キャサバチップスも、どれも自分は好きだ。
でも一工夫を加えると普段食べ慣れているチップスがめっちゃ美味しく、なんなら健康的だと思ってしまうほど(健康的かどうかはさておき)。
それで今回は、海外で一時期流行ったチップスの美味しい食べ方を紹介していきたいなと思う。
海外のインスタ動画で初めて知って、食べてみたいなーと思っていたが怠け者だからやらず、インドネシアで流行るまで待っていた。
その食べ方は至って単純! 自分の好きなチップスに好きなソース、好きな野菜、好きな肉を混ぜ合わせる… だけ!
そう、至って単純で調理も不要だから手軽に自分で作れる。自分で作れるが、大学の近くにその食べ方でチップスを提供してくれるコンビニがあるので行ってみたよ。
というわけでやってきましたよ、最近新しくできた韓国系コンビニ「K-Mart」。最近コンビニの種類が多くて嬉しいよ。
これこれこれ、自分の好きなチップスを選んで店員さんに頼めばトッピングを追加してもらえる。
ソースは「ボロネーゼ」「チーズ」「バーベキュー」「ルンダン(インドネシア風肉煮込み料理)」と「謎ソース」。この謎ソースめっちゃ気になったんだが、自分が行ったときは売り切れてた。悲しきかな。
具材は「チキン」「赤ネギ」「トマト」「きゅうり」がある。すごいシンプルでしょ?
チップスは店内で並んでいる物を使う。さて、今回はどれにしようかな……
「ボロネーゼ」のソースで食べてみたいからこの「ナチョスチーズ味」のナチョスチップスにしようかな。ちなみにこれは「ドリトス」。
これを店員さんに持っていって頼むとトッピングを入れてくれる。ここではトッピング一種類に付き50円。安い!
うあああめっちゃ美味そうなソースだ。普通に肉も入ってる。
というわけでできましたよ。
トッピングが底に沈殿していてこれじゃぁ全然見えない。「トッピング」なんだからちゃんと「トップ」にいてもらわないと困る。
あら美味そう。
てか普通に美味いし面白い。ボロネーゼソースがチーズ味のチップスによく合うし、野菜があるからなんか健康的に思えてきた。
アイデアと組み合わせ次第で色んな味が楽しめる。普通のチップスじゃ物足りないって時はまじでやってみてくれ。オススメ、多分他の人と食べてもウケると思う。
というわけで、Sampai Jumpa Lagi!!
書いてて気がついたんだけど、これただの劣化版タコスだよね。
執筆:アキル
Photo:RocketNews24