Yahoo! JAPAN

地磯エギングで500g級アオリイカ2杯キャッチ【三重】自作エギには不発

TSURINEWS

アオリイカ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

釣りに行ける天候と休みがなかなか重ならない中、大寒波の合間で風速5m以下の予報だったため、夜中の短時間釣行を決行。真冬でも狙えるアオリイカをターゲットに、地磯へ向かいました。

当日の状況

ポイントは北風を避けられる風裏の釣り場を選択。満潮は午前4時前で、干潮に向かう潮も緩い状況だったため、水深のあるエリアを狙える午前2時~5時の3時間に絞って釣行を行いました。

使用したタックル

ロッド:7フィート台のエギングロッド
リール:2500番台スピニングリール
ライン:PE0.8号+フロロリーダー2.5号
エギ:3.5号(自作エギ、ガンクラフト「餌木邪」、DUEL「イージーQキャスト喰わせラトル」)
潮の流れや状況に応じて、潮噛みの良いエギやラトル入りのエギなど、異なるタイプを持ち込んで挑みました。

夜中の2時に目的地の地磯到着

目的地の地磯に到着すると、予報通り風は弱く、北風が山に遮られ風裏になっていました。海の透明度は非常に高く、夜中でも月明かりで手前の沈み磯が目視できるほど。

このポイントは足元から徐々に深くなり、10m沖から一気に20mの水深、さらに沖は30mの深場となっています。狙いはこのディープエリアです。

まずは自作エギをキャスト。市販のエギよりもゆっくり沈む設定にしているため、着底まで約70秒。ボトムを丁寧に探りましたが反応なし。次に白いカラーのトチ製のエギに変更するも状況は変わらず、1時間が経過。

DUELのラトル入りエギに切り替えて様子を見るもアタリなし。藻場がなくなっていることから、居付きの個体は少ない様子でした。

潮の変化を捉えてヒット!

潮止まりが近づいたタイミングで、沖に引っ張られる潮の流れを発見。ここで「餌木邪」のナチュラルオレンジ(銀テープ)にチェンジ。潮の流れを感じながらゆっくりとカーブフォールさせて狙います。

着底後15秒ほどステイさせると、ズンッと明確なアタリ! 上がってきたのは500gほどのアオリイカ。このように潮の流れを狙うときは潮噛みのいい餌木邪は扱いやすく、好きなエギのひとつです。

しかし単発のみで、再び自作エギに戻して探りますが沈黙が続きます。

ボトムステイで本命アオリイカをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

ポイント移動で追加ヒット

今度は側の岩礁帯エリアに移動し、狙っているとパツッと弾かれるようなアタリ。しかし掛からず、ステイ中心に誘っていると根掛かりでロスト……。

ここでも沖に向かう潮の流れは続いていたため、再び「餌木邪」にチェンジ。1投目、着底間際のカーブフォール中に再びズンッとアタリ! 少しサイズアップしたものの、狙いのキロアップには届かず。しかし、自作エギよりも「餌木邪」のほうがこの日は優勢でした。

この日は餌木邪が当たりエギだった(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

釣り終了&振り返り

午前5時になり納竿。この日は透明度が高く、夜中でも銀テープのエギが好反応。自作でアタリがあったトチを使ったエギは根掛かりでロストしたため、また新たにトチ素材で作成予定です。

アタリのあった自作エギ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

三重県南部エリアでは、真冬でもアオリイカの反応が得られますが、本格シーズンはこれから。特に2kgクラスの大型個体が産卵を意識し始めるタイミングが近づいており、デカイカ狙いの釣行も計画したいところです。

<田村昭人/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 堤防ショアジギングで50cmカンパチにアカハタ!【利島】東京で楽しむ離島の本格釣り旅

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月29日(火)】

    anna(アンナ)
  3. まるでウサギの耳? 昭和天皇が発見に携わった<コトクラゲ>の不思議な見た目

    サカナト
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月29日(火)】

    anna(アンナ)
  5. 競走馬はなぜレース中のケガで助からないことがあるのか──サラブレッドのケガと病気

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 遠州灘サーフルアーフィッシングで肉厚ヒラメをキャッチ!【静岡】マッチザベイトが奏功

    TSURINEWS
  7. レアな一冊と出会えるかも?「第14回 小倉駅ナカ本の市」開催 【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  8. 『猫』と『ネコ科動物』の違うところと共通点!ゴロゴロ言う?マタタビに酔う?

    ねこちゃんホンポ
  9. 【枯れ草から炎が拡大】新潟県長岡市の作業小屋で火災が発生し鎮火、ペンキ類も焼失

    にいがた経済新聞
  10. 【ライスペーパーは全部コレにして♡】子供が飛んで喜ぶ!包むだけの簡単激うまレシピ

    BuzzFeed Japan