Yahoo! JAPAN

人口の8割以上が外国籍?!世界屈指の産油国で国民総所得も世界トップ!UAEで富裕層の生活を支える低賃金労働者とは?【図解 地理と経済の話】

ラブすぽ

人口の8割以上が外国籍?!世界屈指の産油国で国民総所得も世界トップ!UAEで富裕層の生活を支える低賃金労働者とは?【図解 地理と経済の話】

人口の8割以上が外国籍の国がある【図解 地理と経済の話】

富裕層の生活を支える低賃金の労働者

中東にあるアラブ首長国連邦(UAE)は、アブダビ、ドバイ、シャールジャ、ウンム・アル= カイワイン、アジュマン、フジャイラ、ラアス・アル= ハイマの7つの首長国が集まって結成されました。

UAEは世界屈指の産油国で、1人あたりの国民総所得も世界トップクラス。オイルマネーで潤った代表的な国といえるでしょう。ただし、すべての首長国で石油を算出しているわけではなく、ほとんどはUAEの面積の大半を占めるアブダビが担っています。一方、日本ではアブダビよりも名前が知られているドバイは算出量が少なく、代わりに貿易や金融などで存在感を発揮しています。

結成当初は石油への依存度が高かったUAEも、次第に産業構造を変化させ、金融・流通のウェイトを高めていきました。その過程で国内のインフラ整備や、高層ビルなどの建設ラッシュが起き、多くの労働力が必要に。その需要を満たしたのが、南アジアや北アフリカから出稼ぎに来た外国人労働者です。人口1000万人のうち、UAE国籍を持つ住民が1~2割しかいないという特殊な人口構成になったのもそのためです。

そうしてUAE経済を下支えしている外国人労働者ですが、低賃金で働かされ、厳しい生活を余儀なくされているのが実状です。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 地理と経済の話』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 老舗から新店まで!浅草で話題のカフェ・喫茶店4選~黒猫スイーツ散歩 浅草編まとめ④~

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【動画】紙と堺と古墳のお店「紙カフェ」でペーパーフリマ開催へ ワークショプも

    OSAKA STYLE
  3. 桜×阪急電車の写真も撮れる♪川沿い南北に広がる灘区の『都賀川公園』を歩いてみた 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 「ジョセフ・ペリエ」創立200周年 『キュヴェ 200』&『ル シエルジュロ 2020年』をお披露目

    ワイン王国
  5. 【4/5】北広島町の新地商店街裏河川敷で「新地さくらフェスタ」開催!4月1日(火)から約1週間は夜桜ライトアップも楽しめる

    ひろしまリード
  6. 3月9日は脈(みゃく)の日 心房細動ってご存じですか?

    SODANE
  7. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  8. 『体重5~6キロくらいに育つ小型犬』と言われて飼った結果…想像を超える『衝撃の現在』が53万再生「思った以上で笑ったw」「風船かとw」

    わんちゃんホンポ
  9. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am