Yahoo! JAPAN

保護者で共有 発達の悩み

タウンニュース

区地域みまもり支援センター主催「発達に支援が必要な子どもの保護者のための中原区保護者ミーティング」が、6月10日(火)から来年2月17日(火)まで8回開催される。会場は区役所別館。

小中学生の子を持つ区内在住の保護者が対象。子どもたちが楽しく安心して日々の学校生活を送れるよう、保護者同士で思いや悩みを話し合う。担当者は「カフェに行くような気持ちで気軽に参加してほしい」と呼び掛ける。参加無料。参加には事前登録が必要。問い合わせは教育活動総合サポートセンター【電話】044・877・0553。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 忙しい毎日でも少しの意識と時間でできる「食事と運動のプラスワン」

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 【千葉の温泉】非日常体験でヘルスケア!効能で選ぶおすすめの湯3選

    チイコミ! byちいき新聞
  3. ひとりじゃない健康づくり!社会全体で支える「新時代のヘルスケア」とは?

    チイコミ! byちいき新聞
  4. 脱初心者の第一歩!ゼロから始めるクロダイの「かかり釣り」【準備編】

    WEBマガジン HEAT
  5. 「ブラックサンダー」の工場見学施設でしか買えないスカジャンがカッコよすぎる! 最高値の公式グッズなのに衝動買いしちまった!!

    ロケットニュース24
  6. 肉のハナマサの「冷凍たこ焼き」がコスパの鬼! 安いし味はそうでもないだろと思ってた自分を呪った

    ロケットニュース24
  7. 【松山市・えひめこどもの城】ふわふわドームに屋根を設置 AR砂遊びも新たに登場!

    愛媛こまち
  8. 【松山市・中國旬菜 頭市(チュウゴクシュンサイ カミイチ)】冒険したくなるメニュー 夜にオシャレ中華を

    愛媛こまち
  9. 全国のお菓子が集結!「あさひかわ菓子博」が5/30スタート…北海道での開催は57年ぶり!

    SASARU
  10. 【2025年初夏】こなれ感がアップするよ。大人のコーラルピンクネイル

    4MEEE