Yahoo! JAPAN

アイ・リンクタウンのダイヤモンド富士!地上約150mから真正面にドーン【市川市】

チイコミ!

アイ・リンクタウンのダイヤモンド富士!地上約150mから真正面にドーン【市川市】

ダイヤモンド富士とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象。

市川市のアイ・リンクタウン展望施設(市川南1-10-1 ザ・タワーズウエスト45階)には2月と11月の年2回、ダイヤモンド富士をめでるファンであふれる日があります。

見られるのは年2回 光り輝く空中絶景

日没時間と富士山の位置を計算すると、直近では2月4日(火)午後5時ごろが観賞時間に当たります。

地上約150m、屋上の展望デッキに上がってみると、目の前に江戸川が横たわり、さらに東京スカイツリー、東京湾、新宿の高層ビル群が見えます。

2月4日はその向こうに、沈みゆく真っ赤な太陽を山頂の中央に抱いて黒く染まる富士山。

「これぞダイヤモンド富士」という光景です。

市川市のアイ・リンクタウン展望デッキからのダイヤモンド富士(市川市役所提供)

観賞確率1、2割 最大の敵は雲ともや

入場は、直通のエレベーターで入り口の3階から45階まで一気に上ります。

「入場は無料です。毎年、カメラを抱えたファンが集まりますが、予約などの規制は考えていません。ただし、安全確保のために200人で入場制限がかかることもあります」と観光振興課の担当者。

ダイヤモンド富士の最大の敵は悪天候。

雨、雪はもちろん、天気が良くても富士山が雲やもやに隠れてしまうと、残念ながら見られません。

過去に見ることができたのは10年間で2、3回という厳しさ。

今年は何年ぶりかのダイヤモンド富士を期待したいものです。(取材・執筆/マット)

※問い合わせ
047-711-1142 市川市経済観光部観光振興課
047-322-9300 市川市アイ・リンクタウン展望施設
ホームページ/https://www.city.ichikawa.lg.jp/eco04/1111000055.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「桑の実エサに想定外の大型魚ヒット!」新河岸川のコイ釣りで21kg超えソウギョを手中【埼玉】

    TSURINEWS
  2. 大山沖のイサキ釣りで最大34cm含む8匹を手中【愛知】船中21匹で全員安打を達成

    TSURINEWS
  3. 【鎌倉 ショップレポ】アメ車庫 - ヴィンテージ愛に溢れる大人が集う、アメリカンヴィンテージショップ

    湘南人
  4. 香港の『自由』はこうして終わった ~国安法から5年で中国化、次は台湾か?

    草の実堂
  5. 2025年6月は「観測史上もっとも暑い6月」だったみたい!【京都府山城地域】

    ALCO宇治・城陽
  6. 7/4(金)7/5(土)7/6(日)『八ヶ岳クラフト市2025』長野県屈指のイベント!夏の市に約187ブース!全国のプロクラフトマン173組とキッチンカーが八ヶ岳自然文化園に大集結@長野県 原村

    Web-Komachi
  7. 【なすとオクラを焼いて漬けるだけ】「地味なのにまた食べたくなる」「夏の定番にしたい」あるとホッとする簡単作り置きレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. ラグビー好き、うのスタに集合! 3年目の「おとラグ」 釜石ラグビーを知り、SW選手とプレー体験

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  9. 「府中高校は3億円事件、望遠鏡の無い天文台」高田純次さん

    TBSラジオ
  10. 風鈴の音色で涼を感じる 「第11回 風鈴まつり」 佐用町

    Kiss PRESS