Yahoo! JAPAN

文教大生 少年補導員に サイバー犯罪から子ども守れ

タウンニュース

文教大生に委嘱状を手渡す鈴木署長(左)=提供

茅ケ崎警察署(鈴木健二署長)は4月21日、少年指導員の委嘱状伝達及び少年補導員の委嘱状交付を同署で実施。サイバー犯罪対策として、文教大学情報学部の池辺正典教授と学生19人を少年補導員に委嘱した。県内では初の取り組み。

同署では、少年非行の一要因としてSNSの普及に伴うコミュニケーションの変化が考えられることなどから、ネットトラブルなどに精通し、サイバー防犯教室等を行っている池辺教授と、SNSに詳しい学生らに補導員を委嘱したもの。学生代表の石塚愛海さんは「少年補導員として自覚を持ち、地域の子どもたちをネット被害などの危険から守るため、積極的に活動していきたい」と話した。

鈴木署長は「インターネット環境が犯行ツールとして悪用されるなど、SNSに対する正しい知識や危険性について周知することが少年の非行・被害防止や健全育成を図るうえで重要」とし、同署少年補導員の中村光良会長は「青少年を取り巻く環境の変化が激しく、サイバー犯罪に巻き込まれるケースが少なくない。専門知識に長けた学生たちと連携し、新しい補導員連絡会の先駆けになれば」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 家に溜まったモノ?スマホの中身?「半年使ってない…」今こそ手放すサイン!半年リセット|魔法のように片付く家事のタイパ

    OKITIVE
  2. 豆柴の大群、“夏祭り”と題した3日連続企画を開催決定!

    Pop’n’Roll
  3. ももクロ 玉井詩織、初の日本武道館ソロコンサートBlu-rayの映像特典が決定!

    Pop’n’Roll
  4. 「ワンピース新幹線」第3編成デビュー間近! JR西が夏の大冒険キャンペーン展開へ

    鉄道チャンネル
  5. HKT48、19th SG「半袖天使」新ビジュアル解禁!

    Pop’n’Roll
  6. 被害者か、加害者か?―柴咲コウ、綾野剛、亀梨和也―誰がいちばん悪いのか?/これはホラーではない怖ろしい実話。『でっちあげ~ 殺人教師と呼ばれた男』いよいよ公開!

    コモレバWEB
  7. 西野カナ、2018年以来およそ7年ぶり、のべ13万人動員の全国アリーナツアーの追加公演をさいたまスーパーアリーナで開催!

    WWSチャンネル
  8. パンサー尾形の妻、娘の耳鼻科受診で聞かれたこと「なんとか取らずに小さくなって欲しいけど」

    Ameba News
  9. 7/26(土)『第101回野尻湖花火大会』野尻湖に響きわたる2,000発の花火は迫力抜群!会場MAP&シャトルバスの時刻表あり@長野県 信濃町

    Web-Komachi
  10. 塩のうま味と爽快感 熱中症対策にも「三ツ矢塩サイダー」新発売

    おたくま経済新聞