Yahoo! JAPAN

中山小3年1組 感謝の気持ち パンに込め コラボパンを限定発売

タウンニュース

完成したパンを試食する児童たち

中山小学校3年1組の児童が考案したパンが、緑区中山にあるパン屋「painNEAR」で、2月22日(土)・3月1日(土)の2日間、数量限定で販売される。

これは、同クラスが総合的な学習の時間で行った「地域のみなさんに感謝を伝える」取組の一環。感謝を形にするために児童が考案したのが、オリジナルのパンを作って販売し、その売り上げを地域に寄付することだった。そこで、以前にもパン作りの際にアドバイスを受けた同店の大宗智成さんに協力を依頼。快諾をもらい、コラボ企画が進み始めた。

児童が考案したパンは名前が「31(さんいち)パン」。緑が多い中山の地域を表すため、生地は緑色に。表面にはクラスのマーク「31」をクッキー生地で乗せ、中には優しく温かいイメージを表すイチゴクリームを入れた。児童のアイデアを大宗さんが商品として完成に導いた。

2月10日には同店で試食会が行われ、完成したコラボパンに児童は感激した様子。口々に「美味しい」と喜んでいた。

整理券を配布

販売は各日とも午前9時半からと午後0時半から、各31個(1日62個)限定。15分前から整理券を配布する。各回1組につき1個まで。価格は250円(税込)。

完成した「31パン」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 1本売りの『極上ロールケーキ』…人気エリアにパティスリー店オープン「話題必至」【札幌】

    SASARU
  5. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  6. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  7. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  8. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  9. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  10. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽