中山小3年1組 感謝の気持ち パンに込め コラボパンを限定発売
中山小学校3年1組の児童が考案したパンが、緑区中山にあるパン屋「painNEAR」で、2月22日(土)・3月1日(土)の2日間、数量限定で販売される。
これは、同クラスが総合的な学習の時間で行った「地域のみなさんに感謝を伝える」取組の一環。感謝を形にするために児童が考案したのが、オリジナルのパンを作って販売し、その売り上げを地域に寄付することだった。そこで、以前にもパン作りの際にアドバイスを受けた同店の大宗智成さんに協力を依頼。快諾をもらい、コラボ企画が進み始めた。
児童が考案したパンは名前が「31(さんいち)パン」。緑が多い中山の地域を表すため、生地は緑色に。表面にはクラスのマーク「31」をクッキー生地で乗せ、中には優しく温かいイメージを表すイチゴクリームを入れた。児童のアイデアを大宗さんが商品として完成に導いた。
2月10日には同店で試食会が行われ、完成したコラボパンに児童は感激した様子。口々に「美味しい」と喜んでいた。
整理券を配布
販売は各日とも午前9時半からと午後0時半から、各31個(1日62個)限定。15分前から整理券を配布する。各回1組につき1個まで。価格は250円(税込)。