Yahoo! JAPAN

<SNSで公開処刑>彼女にフラれた息子!クラスメイトの悪ふざけに……イジメだよね?【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

息子のツヨシは中学2年生。私が中学生の頃もそうでしたが、この年頃って人間関係でいろいろありますよね。どちらかというとおとなしいタイプのツヨシは、学校で「いじられキャラ」になりがちな様子。ニコニコと笑ってかわしているようですが、傷ついているときもあるんじゃないかなと思っています。そんなツヨシが今日は深刻な顔をしてスマホを見ています。きっと学校で何かあったんだろうとは思いますが、親がどこまで口を出していいのかわかりません……。

いきなりの爆弾発言に驚きます。しかしツヨシの異変は「彼女に振られたから」だけではなかったようです。ツヨシは私にスマホの画面を見せてきました。するとクラスのSNSグループでは、ツヨシに向けて辛辣な言葉が並べ立てられていたのです。

彼女だったマミさんはツヨシと付き合ってから別れるまでの経緯、新しい彼氏に乗り換えたことまで全てSNSに公開しているそうです。そしてそれを読んだクラスの男子たちからは、おちょくるような動画まで……。私は絶句しました。

彼女に振られたことをSNSに公開されたツヨシ。それを聞いただけで胸が痛むのに、彼女の投稿を見たクラスの男子たちはネタにして面白がっているようです。スマホを見せてもらいましたが、冗談でも笑える内容ではありません。からかっている方は楽しいのかもしれませんが、失恋で傷ついたツヨシをさらに追い詰めるようなことをして……。いくらなんでもひどすぎます。 実際にツヨシは深く傷ついているようで、ついには「学校に行きたくない」と言い出しました。私は親としてどう対応したらいいのでしょうか。

言葉の暴力、許さない!証拠をおさえた夫「今すぐ学校に行くぞ!」

ツヨシからスマホを受け取ると、みるみる夫の顔つきが険しくなっていきました。そして夫は画面のスクショをとったり、彼女がSNSに公開した文章を自分のスマホに転送したりしはじめました。「れっきとした言葉の暴力だとお父さんは思う」

「お父さんは、今から学校に行く。ツヨシも来なさい」「え、今から!?」夫の行動が迅速すぎて、私は気持ちがついていけません。ツヨシも慌てた様子です。「先生に言うの? いいよ行かなくて!」しかし夫はきっぱり言い放ちました。

私は子ども同士のことにはなるべく口を出さない方がいいだろうと思い込んでいました。だからツヨシのためにも今はまず、見守ることが最善なのだと……。 しかし夫の意見は違いました。早急に学校への相談が必要だし、そこで解決しない場合は警察や弁護士への相談も辞さない状態だというのです。夫は仕事上、よく弁護士の方と話をする機会があります。だから相談には慣れているのかもしれませんが……。 夫の判断に私はついていけず、ただぼんやり夫と息子の会話を見守ることしかできませんでした。

学校に居づらくなるかも……?「お前は悪くない!」わが子を守る!

クラスの男子たちは保護者に連れられ、次々と謝罪にやってきました。面白がってやった行動がどれだけ人を傷つけることだったのか、事の重大さに気づいたのでしょう。そしてSNSにプライベートな内容を公開してしまったマミさんも……。

夫はツヨシにこう言い聞かせていました。「今回の件はお父さんの判断で動いたことだ。このことでツヨシが誰かに何か言われても、『親が勝手にスマホを見て、親が勝手に動いた』と言えばいい。もし学校に居づらくなったりしたら、必ず言えよ」

夫が学校に相談したことで、元彼女やクラスメイトによるSNSトラブルは無事おさまりました。クラスの子たちが謝罪に来たときの泣きはらした顔を見ると、本当に反省したのだろうと思います。まだ親が介入できる中学生のうちの出来事だったのは幸いでした。 ツヨシから話を聞いたとき、私はとっさに「あまり口を出さずに見守った方がいい」と判断してしまいましたが、それもケースバイケース。大人の対応が遅れることで取り返しのつかないこともあると思うと背筋が寒くなります。それを思うと今回は夫がすぐさま動いてくれてよかったです。 私の中学生時代にはなかったSNSトラブル。親の見えないところで簡単に「いじめ」が起きてしまうこともあると気付かされました。ツヨシにもスマホの使い方には注意するよう責任を持って伝えていきたいと思っています。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “手塚ゾーン”が目の前に!? 作品資料やリョーマ・跡部様の立像などの展示が満載! 『テニプリ』世界に飛びこめる「アニメ テニスの王子様展」東京会場フォトレポート

    アニメイトタイムズ
  2. 【京都ランチ】地元で愛される老舗洋食店!手作りの味をリーズナブルに「舟形」

    キョウトピ
  3. 手に取って選ぶワクワク感♪摂津本山の住宅街に佇む一軒家のうつわや『かまごと』 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 中村舞(STU48)初主演作となる映画『鬼ベラシ』、公式フォトブック発売決定!

    Pop’n’Roll
  5. 「イカをさばけますか?」リアルな触感で楽しむ「一杯買い!!イカ解体パズル」、4月下旬発売

    おたくま経済新聞
  6. 物語は“違和感”が確信に変わるフェーズへ――『薬屋のひとりごと』第2期、子翠を演じる瀬戸麻沙美さんにインタビュー

    アニメイトタイムズ
  7. 7ヶ月間売れ残っていた『笑顔を見せない犬』を飼った結果…無表情だったとは思えないビフォーアフターが5万再生「待ってたんだね」と感動の声

    わんちゃんホンポ
  8. <奥さんに宣戦布告!>愛されているのは私!可哀想な奥さん「いいね」してあげるね~【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 朝の声だけで分かる、息子が「学校へ行けない日」。不登校のケアと仕事で板挟みの私に、夫の言葉が刺さり…

    LITALICO発達ナビ
  10. 【4月26日プロ野球公示】DeNAが森敬斗と石上泰輝を入れ替え、巨人グリフィン、中日・近藤廉ら登録、ソフトバンク山本恵大、オリックス山田修義ら抹消

    SPAIA