Yahoo! JAPAN

超音速無人機には、Starlinkが必須?BoomやHermeusがテスト機体に実装

DRONE

超音速無人機航空機を開発しているBoomやHermeusは、自社のテスト機体にStarlinkを実装したとXで公表した

Hermeusは、極超音速無人航空機の初号機「Quarterhorse Mk 1」を今年の3月に発表したが、今回のその機体にStarlinkを統合したとXで発表した。

コンセプト、統合、検証、そしてStarlinkを載せた極超音速無人航空機がタキシングするまで、わずか17日間で完了したという。これによって目視外の指揮と制御するとしている。

超音速実証機「XB-1」の開発を進めているBoomは、Starlink Miniを入手して、15日間で、Miataで動作テストを行い、カスタムマウントを3Dプリントし、T-38に統合してマッハ0.95で速度テストを実施した。

来月には超音速の空中ライブストリームを予定しているという。

Starlinkは日本国内で移動体での利用は認められていないものの、長距離ドローンの通信手段として衛星ブロードキャストが最適解とされている。一方、ソフトバンクが今年末から提供予定のEutelsat OneWebは移動体での利用が可能だが、現時点では端末のサイズが依然として大きいという課題がある。この状況に対し、早急な打開策が必要だろう。

Hermeus

Boom

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」

    赤穂民報
  2. Omoinotake、TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ「ひとりごと」CDリリース決定!アニメ描き下ろしジャケットのデザインも解禁

    SPICE
  3. 【ポケモンGO】カヌチャン&ナカヌチャン&デカヌチャンが実装される「TVアニメコラボ」イベント開催!リコの帽子をかぶったニャローテも登場!

    攻略大百科
  4. 【2025年4月】老け見えなんて無縁だよ。手元が垢抜けるショートネイル

    4yuuu
  5. 【ライブレポート】高嶺のなでしこ、揺るがない気高い花としてステージの上に凛として咲くその姿が眩しい!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  6. 万博の訪日客へのプチギフトにも! 安い&面白い「ダイソー」で揃う日本っぽい土産5選

    ロケットニュース24
  7. 【2025年初春】こなれ感増し増し。大人女子に似合うローズピンクネイル

    4MEEE
  8. 【ライブレポート】≒JOY、一つ一つの景色や物語の中へ一緒に飛び込み、そのストーリーに熱情した声の絵筆で、消せない思いを刻む!〈NIG FES 2025〉

    WWSチャンネル
  9. Switch2に抽選応募できない?!マイニンテンドーストアのエラー原因と対処法

    攻略大百科
  10. FRUITS ZIPPER、『映画おしりたんてい』主題歌「KawaiiってMagic」MV公開!

    Pop’n’Roll