Yahoo! JAPAN

5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

ARURA(アルラ)

いよいよゴールデンウィーク後半へ突入♡暦通りにお休みの方は4連休ですね。お天気も晴れの日が多そうでうれしいかぎり。
2025年5月3日(土)~6日(火・祝) ゴールデンウィーク後半に長野県で開催されるおすすめのイベントをご紹介します!

北信エリア

■5/3(土)~5/5(月・祝)『第24回 善光寺花回廊 ながの花フェスタ2025』(長野市)

\花が彩る 善光寺表参道の春のお祭り/
長野市の善光寺表参道が花で彩られる春の恒例イベントが2025年5月3日~5日に開催。「Let's Enjoy!Flower Street」をテーマに、色とりどりの花を水に浮かべる「浮き花キャンバス」や約1万鉢の花で幾何学模様を描く「タペストリーガーデン」が展開される。今年は初の「フラワーマルシェ」も登場。期間中は歩行者天国となり、花に囲まれながら表参道を散策できる。

写真は2024年の様子『善光寺花回廊 ながの花フェスタ2025』詳細はこちら■5/3(土・祝)『第9回ながの獅子舞フェスティバル』(長野市)

\74団体の獅子が集結する貴重なイベント!/
長野市の中央通りと長野駅善光寺口駅前広場で、2025年5月3日に伝統芸能の祭典が開催される。市内外から74団体の獅子舞が集結し、次世代への伝統継承と地域間交流を目的に、歩行者天国となった中央通りで勇壮な舞が披露される。ゴールデンウィークの恒例行事として定着しており、10時から16時まで無料で観覧可能。獅子舞の多彩な演舞を間近で楽しめる貴重な機会だ。

『ながの獅子舞フェスティバル』詳細はこちら■5/3(土)~5/5(月・祝)公『第42回いいやま菜の花まつり』(飯山市)

\今週末に満開!黄金色に輝く菜の花/

長野県飯山市の菜の花公園で、2025年5月3日から5日まで春の祭典が開催される。800万本の菜の花が咲き誇る中、地元特産品や農産物の販売が行われる「菜の花商店街」が出現。今年は「となりのトトロ」主題歌で知られる井上あずみさんと娘のゆーゆさんによる菜の花コンサートも実施。他にも朧月夜音楽祭や野だて、クラフト体験など多彩なイベントが楽しめる。菜の花はまつり期間中に満開となる予定。入場無料。

『いいやま菜の花まつり』詳細はこちら■5/4(日)『NAGANO善光寺よさこい』(長野市)

\よさこいの熱気が善光寺表参道を彩る!/
長野市の善光寺表参道で2025年5月4日、県内外から集結した過去最多25チーム約500人の踊り手による熱演が繰り広げられる。中央通りを中心に南北と駅前の3ステージで10時から16時まで華やかな衣装と躍動感あふれる演舞が披露される。駅前ステージではコンテストも開催され、上位入賞チームは17時30分から善光寺での奉納演舞に参加。入場無料で雨天決行。下記の『信州SAKEまつり&カンパイ横丁』も同時開催。

『NAGANO善光寺よさこい』詳細はこちら■5/4(日)『信州SAKEまつり&カンパイ横丁』(長野市)

\善光寺表参道で味わう信州の酒と食の祭典/
長野市の善光寺表参道で2025年5月4日、日本酒と食を楽しむ一日限りの祭典が開催される。「日本一の酒国 信州プロジェクト」主催の日本酒イベントでは、澤の花や高天など地元の名酒が勢揃い。赤提灯が目印のグルメエリアには、唐揚げやピザ、ジンギスカンなど約20店舗が出店。入場無料で、飲み比べチケットは前売り2000円。GWの歩行者天国で信州の味を堪能できる。

『信州SAKEまつり&カンパイ横丁』詳細はこちら■5/5(月・祝)『ナガコレ/NAGANO Collection』(長野市)

\恒例の着物×ヘアショー!ライブヘアパフォーマンスも/
長野市の表参道セントラルスクゥエアと中央通りで、2025年5月5日に美容とファッションの祭典が開催される。「祭」をテーマに、県内美容室が手掛ける圧巻のライブヘアパフォーマンスが中央通りで繰り広げられる。浴衣姿や着物リメイクスタイルのウォーキング、クリエイティブヘアの速変えなど見どころ満載。後半は画家とのコラボや車椅子モデルも参加する特別ステージも。記念すべき10回目の開催で入場無料。

『ナガコレ/NAGANO Collection』詳細はこちら

東信エリア

■5/3(土)~5/5(月・祝)『佐久バルーンフェスティバル2025』(佐久市)

\国内トップレベルの熱気球パイロットが集結/

長野県佐久市の千曲川スポーツ交流公園で、2025年5月3日から5日まで熱気球の祭典『佐久バルーンフェスティバル2025』が開催される。国内トップレベルの約40チームが競技に参戦し、4日夜には熱気球とドローン約500機が共演する幻想的なイリュージョンショーが夜空を彩る。なかやまきんに君のステージや地元アイドルのライブも予定。熱気球係留体験や熱気球教室も実施され、「子どもたちに感動を!」をコンセプトに家族で楽しめる内容となっている。今回は2025熱気球ホンダグランプリの第1戦となる。5/5(月・祝)は『佐久鯉まつり』も同時開催。

『佐久バルーンフェスティバル2025』詳細はこちら■5/3(土)5/4(日)5/5(祝)『MMoP Green Days』(御代田町)

\暮らしを彩るグリーンと初夏のマーケット/
長野県御代田町の複合施設「MMoP」で、2025年5月3日から5日までグリーン・ガーデン・アウトドアをテーマにした初のマーケットイベントが開催される。植物や花、サボテンなどのグリーン関連、雑貨やピクニックグッズ、古着などのライフスタイル商品、スパイスカレーやコーヒーなどの飲食店まで、約28店舗が集結。佐久ICから車で10分、軽井沢に隣接する好立地で、入場無料で楽しめる。

『MMoP Green Days』詳細はこちら

中信エリア

■5/3(土)~5/5(月・祝)『信州キッチンカーフェスティバル』(塩尻市)

\塩尻でキッチンカーの祭典!/
長野県塩尻市の平出遺跡で、2025年5月3日から5日までの3日間、県最大級のキッチンカーイベントが開催される。約42店のキッチンカーが集結し、ハンバーガーやラーメン、アジアンフード、カレーなどの食事系から、クレープやかき氷などのスイーツ系まで多彩なメニューが楽しめる。会場ではダンスフェスも行われ、10チームが熱いパフォーマンスを披露。「塩尻を元気に」との思いから始まった人気イベントで入場無料。

『信州キッチンカーフェスティバル』詳細はこちら■開催中~5/18(日)『SPRING FESTA 2025~チューリップ・ナノハナまつり~』(大町市、安曇野市)

\国営アルプス安曇野公園にチューリップが咲き誇る/
国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)(堀金・穂高地区)の2か所で、5月18日まで『SPRING FESTA 2025~チューリップ・ナノハナまつり~』が開催中。
大町・松川地区では4万株のネモフィラと2万3千球のチューリップが咲き誇る「れき原の花畑」が見どころ。園内では「咲かない桜の謎」をテーマにした周遊型謎解きゲームや、熱気球体験、ツリーイング、昔遊び広場など多彩なイベントが楽しめる。5月4日と11日は入園無料の特別日も設定。

『SPRING FESTA 2025(大町・松川地区)』詳細はこちら

堀金・穂高地区では甲信最大となる117品種32万球のチューリップ畑に、「ばななファイヤー」や「なごり雪」など珍しい品種も咲き誇る。里山文化ゾーンには500万本の菜の花が6haにわたって広がり、レトロなベンチやバス停などのフォトスポットも設置。GW期間中はカヌー体験やふれあい動物園も楽しめる。5月4日と11日は入園無料。

『SPRING FESTA 2025(堀金・穂高地区)』詳細はこちら■5/4(日)『SUNDAY MARKT/サンデイマルクト』(松本市)

\作り手の想いが詰まったこだわりのマルシェ/
長野県松本市の信毎メディアガーデンで、2025年5月4日に「お客様と生産者の直接ふれあい」をコンセプトとしたマルシェが開催される。松本・安曇野・塩尻など県内を中心に約16店が集結し、自家培養発酵種のパンや信州産卵を使ったシフォンケーキ、地元食材のお弁当などの飲食店と、革小物やフェルト人形、海の石アクセサリー、オリジナルクレヨンなどのクラフト店が並ぶ。入場無料で9時半から15時まで開催。

『SUNDAY MARKT/サンデイマルクト』詳細はこちら■開催中~5/6(火・祝)『第13回 京都・大阪・兵庫関西三都美味めぐり』(山形村)

\関西の味覚が信州に集結、GW限定の美食旅/
長野県山形村の「井上アイシティ21」で、5月6日まで関西三都の名店グルメが楽しめる特別イベントが開催中。京都からは宇治抹茶水まんじゅうロールケーキや苺福団子、大阪からはどらやきの皮だけや小籠包、手羽もと、カレーパンなど、兵庫からは香住がに甲羅盛りなど、普段は遠方でしか味わえない関西の名物が一堂に会する。松本市に隣接する会場へは駐車場無料で、入場料も不要。営業は19時まで、最終日は17時まで。

『第13回 京都・大阪・兵庫関西三都美味めぐり』詳細はこちら

南信エリア

■開催中~5/6(火・祝)『花桃まつり』(阿智村)

\3色の花桃が彩る春の桃源郷/
長野県阿智村の標高750~1,000mに位置する月川温泉郷では、5月6日まで春の特別イベントが開催中。約4kmの道のりに赤・白・ピンク3色の花桃約5,000本が咲き誇り、「日本一の桃源郷」と称される絶景が広がる。国道256号線沿いの「はなもも街道」では約40kmにわたる春限定のドライブも楽しめ、昼神温泉郷の約200本の花桃と合わせて観賞可能。会場では花桃の苗や地元農産物も販売。入場無料。

『花桃まつり』詳細はこちら■5/3(土)~5/6(火・祝)『かざこし春のスペシャル体験ウィーク』

\子どもの笑顔あふれる森の公園/
長野県飯田市の「かざこし子どもの森公園」で、2025年5月3日から6日までGW限定の特別企画が開催される。窯焼きピザづくりや革のキーホルダー作り、陶芸教室、サイエンスショーなど、子どもが楽しめる多彩な体験プログラムが目白押し。園内にはこいのぼりが飾られ、人気の水遊び広場もオープン。からあげやケバブサンド、クレープなど多数のフード出店も並ぶ。入場無料で、家族で楽しめる春の特別な4日間。

『かざこし春のスペシャル体験ウィーク』詳細はこちら

おすすめの記事

新着記事

  1. 山形発!バチコンアジングの魅力と奥深さを堪能! キモは糸フケのコントロール!?

    WEBマガジン HEAT
  2. キッザニアでリアルすぎる模擬選挙が開始! 小学生「いいこと言っても、行動するかはわからない」

    ロケットニュース24
  3. 7月24日渋谷パルコにオープンする「ザ・ジョジョワールド」は欲しいものだらけのグッズ天国! そして随所に見られる作品愛

    ロケットニュース24
  4. 道の駅マニア注目の新駅「そらっと牧之原」が想像を超えてた! ライブ会場みたいな待機列に感じたムーブメント

    ロケットニュース24
  5. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  6. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  7. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  8. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  9. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  10. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報