Yahoo! JAPAN

東京、11月13・14日に開催されるイルミネーション点灯式4選

タイムアウト東京

東京、11月13・14日に開催されるイルミネーション点灯式4選

11月も半ばを迎え、東京ではクリスマスや冬のイルミネーションの点灯式が各地で開催される。2024年だけの趣向を凝らしたツリーから毎年恒例のイルミネーションまで、13日(水)、14日(木)から灯りが灯るスポットを紹介する。寒空の下のイルミネーションは、澄んだ空気の中で鮮やかに温かく灯る。今週は寒さが和らぐようだが、ひと足早く冬の到来を感じに出かけてみては。

Omotesando Hills Christmas

画像提供:森ビル株式会社

「表参道ヒルズ」の本館吹き抜け階段に、4万枚ものレンズを用いたクリスマスツリーが登場。13日の16時から点灯を予定している。高さは8.4メートル、1枚1枚手作業で組み合わせたレンズの集合体が螺旋を描き、ツリーを作り上げている。

ツリーは踊り場に設置されているので、吹き抜けを囲むスロープから、見上げたり、見下ろしたり、様々な角度から鑑賞できる。レンズが光を反射してきらめき、万華鏡のように見る角度によって千変万化する。上部に取り付けられたオーナメントにも注目だ。

手がけたのは、沖津雄司。国内外のデザイン賞を数々受賞し、アートやデザインなどの垣根を超え活躍する建築家だ。「実物を目の前にすることでしか得られない、エモーショナルな体験」を念頭に置いたと言い、4万枚のレンズは沖津の作品の中でも過去最多となる。

11月14日(木)からはフォトスポットも用意し、各日11時20分から22時20分を最後として、20分ごとに約2分間の音と光の特別演出を行う。4万枚のレンズが輝く非日常空間をリアルに体験してほしい。

※11月13日~12月25日 11~23時/表参道ヒルズ/入場料は無料

Midtown Christmas

MIDTOWN CHRISTMAS 2024画像提:供東京ミッドタウンマネジメント

「東京ミッドタウン」で「ミッドタウン・ガーデン」一帯を約56万球の光で包み込むイルミネーションを展開中だ。幻想的な雪の世界を表現した「Ensemble lights」では、ゴールドに包まれた街並みから徐々に雪が降り始め、美しい雪景色に変化していく様子を体感できる。

音と光の連動した演出が楽しめるほか、期間限定で登場するふわふわと漂うしゃぼん玉や、雪が降る特別演出も見どころだ。 ガーデンエリアには、ゴールドと赤を基調に装飾を施したモミの木のほか、約32万球の光が街の木々を彩るツリーイルミネーションが登場。ミラー素材のオーナメントを取り入れたツリーは、レストランアからも鑑賞できる。

※11月14日~12月25日 17~23時/東京ミッドタウン/入場は無料

Hibiya Magic Time Illumination

画像提供:東京ミッドタウンマネジメント株式会社

日比谷では、ディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海2』とコラボレーション。映画の世界観をイルミネーションで表現したツリーがステップ広場に現れる。

「東宝ツインタワー」から「東京宝塚劇場」へと続く「日比谷仲通り」は、普段なかなか見られない空の自然現象を色彩で描くイルミネーションに彩られる。夜明けや日暮れ時に空が深い青に包まれる「ブルーモーメント」、オーロラをイメージした「オーロラグリーン」、日没前の「サンセットゴールド」、日の出前と日没直後に現れる「ピンクビーナスベルト」の4つの現象が期間中に時間を変えて出現する。

また「東京ミッドタウン日比谷」6階にある「パークビューガーデン」では、芝生エリアが色鮮やかなイルミネーションに輝く。テラス席にもユニークな仕掛けがあり、微生物が生命活動をする際に放出する電子を利用して発光する「ボタニカルライト」を使用したプランター装飾を設置する。

映画や劇場鑑賞などとともに、イルミネーションも楽しんでみては。

※11月14日~2025年2月28日/東京ミッドタウン日比谷/16~23時

丸の内イルミネーション

画像提供:三菱地所株式会社

14日から恒例の「丸の内イルミネーション」が開催される。今年で23回目を迎える、丸の内エリアの冬の始まりを告げる風物詩だ。日比谷・有楽町と大手町を結ぶ「丸の内仲通り」約1.2キロを中心に、街路樹がシャンパンゴールドのイルミネーションをまとう。

12月25日(水)までは500メートルにわたり、「Marunouchi Street Park 2024 Winter」を同時開催。クリスマスマーケットやキッチンカーが出店する。また東京駅と「皇居外苑」を結ぶ「丸の内行幸通り」の一部でも、11月28日(木)から12月25日まで「行幸通りイルミネーション 2024」を実施し、東京駅前と丸の内仲通りの間をイルミネーションで彩る。丸の内一帯が、クリスマス色に染まる格好だ。

ブランドショップが立ち並ぶ丸の内仲通りは歩くだけでも気分が高揚するが、シャンパンゴールドの明かりがさらにそれを盛り上げてくれる。日比谷と一緒に楽しむと、冬のイルミネーションを存分に満喫できるだろう。

※11月14日~2025年2月16日 16~23時/丸の内仲通り/入場は無料

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 下郡の豊後辛麺岩本が休業しているみたい

    LOG OITA
  2. 東京ディズニーリゾート ミッキーたちのワッペンが可愛い2WAY仕様のショルダーバッグ

    あとなびマガジン
  3. 火曜日深夜の白井貴子と「デイ・トリッパー」|ビートルズのことを考えない日は一にもなかったVol.30

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 週末行きたい、テレビで紹介された女性ひとりでも楽しめる人気店3選【大阪】

    anna(アンナ)
  5. ドナルドが逆さになった甘いドーナツサンドウィッチ ディズニーアンバサダーホテル「チックタック・ダイナー」スペシャルメニュー

    あとなびマガジン
  6. indigo la End、昨年の横浜アリーナ公演全24曲を収録した映像作品を発売

    SPICE
  7. 青山剛昌先生がアフレコでこだわった、さやかのひと言とは? 峰さやか役・石見舞菜香さんが『真・侍伝 YAIBA』の見どころを語る【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  8. 大人女子に似合う!セットなしでキマるショート5選〜2025年春〜

    4yuuu
  9. とんでもなく便利だわ……。【業務スーパー】100円以下で優秀!おすすめ食品試してみた

    4yuuu
  10. まるで料亭の味……。【永谷園公式】が教える「お茶漬けの素」の食べ方がウマい

    4MEEE