Yahoo! JAPAN

めまい/頭痛/肩こり/腰痛を解消へ自律神経を整える生活習慣とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

ラブすぽ

めまい/頭痛/肩こり/腰痛を解消へ自律神経を整える生活習慣とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

「最近、疲れが抜けないし、なんだかしんどい……。」

「病院で検査してもわからない謎の不調がある……。」

そう感じている方に、是非この本を手に取って頂けたらと願っています。何故なら、その疲れや辛い症状の原因が自律神経の可能性が高いからです。

そして、この乱れた自律神経を整えることによって、加齢に負けない健康で活き活きとした体を作ることが十分可能だからです。「自律神経」は、よく運動神経と比較されますが、簡単に説明してみると「自分の意思で動かせない心臓や血の流れなどの動きを司る神経」のことです。

私たちがこの世に誕生してからいまこの瞬間にも、あたりまえのように働いており、1秒たりとも休むことがありません。

この働き者の「自律神経」は交感神経と副交感神経とで構成され、健康な人なら昼間に交感神経が強く働きアクティブに動いて、夜に副交感神経が強く働き、ぐっすりと眠れるようになっています。

 

冒頭であげた「疲れがとれない」「なんだか不調」という人の多くは毎日の生活習慣や食生活、ストレスなど様々な因果関係により双方の働き方が乱れており、朝は起きられない、夜なのに眠れないなどの困った状態を招きます。

本書では、この自律神経が乱れる仕組みや改善方法をイラストと共に説明し、健康な精神、体へと導く道しるべとなるべく「生活習慣」、「食生活」、「心の持ち方(メンタル)」、「運動」と4つの角度から自律神経を整える方法を紹介しながら構成しています。

心も体も実年齢より若々しくなれるかは自分次第。

是非、楽しみながらセルフプロデュースしてみてみましょう。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話』 著:小林弘幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大寒波が「変身」させた会津若松城に24万人感動 赤瓦が真白に染まり...「こんなに荘厳な姿は初めて見た」

    Jタウンネット
  2. mont-bellの「強すぎる耐水バッグ」使ってみたら…1週間分の食材もすっぽり!実力に感動した話

    ウレぴあ総研
  3. 犬が『超苦手なニオイ』5選 避けるべき臭いや飼い主がすべき配慮とは?

    わんちゃんホンポ
  4. 【ディズニー×人気ファッションブランド】大容量トートバッグ&ポーチ付きムックでるよ!激かわ全4種類♪

    ウレぴあ総研
  5. 【東京ディズニーリゾート】細部のこだわりが神すぎ…!全力でおすすめ「新作ポップコーンバケット」徹底レビュー

    ウレぴあ総研
  6. 《ディズニー・ヴィランズ》デザインのアパレル、かっこよすぎ...!ジャファー、マレフィセント...人気のヴィランズが大集結。

    東京バーゲンマニア
  7. 和歌山県民はもちろん全問正解? 「和歌山県」の難読地名

    anna(アンナ)
  8. 【神戸】食べ放題も!「バウムクーヘン博覧会」に300種類以上が集結

    PrettyOnline
  9. 吉原遊廓「切見世」にひしめく最下層の遊女たち。その暮らしはどうだった?

    草の実堂
  10. 【義母に1万請求ヨメ】せっかくの旅行が台無し!身内なのに送迎代とるの!?#4コマ母道場

    ママスタセレクト