Yahoo! JAPAN

​【バーセル・アドラー、ユヴァル・アブラハーム、ハムダーン・バラール、ラヘル・ショール共同監督「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」】 ヨルダン川西岸の人権侵害をのぞき込む“大きなレンズ”

アットエス

静岡新聞論説委員がお届けするアートやカルチャーに関するコラム。今回は静岡市葵区の静岡シネ・ギャラリーほかで上映のバーセル・アドラー、ユヴァル・アブラハーム、ハムダーン・バラール、ラヘル・ショール共同監督「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」を題材に。第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した。

イスラエルによる攻撃が続くパレスチナ自治区ガザ。多くが廃虚と化したパレスチナ人居住区の上から爆弾を落とす軍の所業には、「虐殺」という言葉以外出てこない。

パレスチナ人へのイスラエルの抑圧はヨルダン川西岸地区でも続く。本作で頻出するのはブルドーザーが家屋を破壊する場面だ。銃を持ったイスラエルの兵士が周辺ににらみを利かせる。井戸にコンクリートを流し込み、水道管をチェーンソーで断ち切る。

「なぜ家を奪うの?」「行く場所はほかにない」「恥を知れ」

パレスチナ人の悲痛な叫びが耳に残る。

イスラエル人はパレスチナ人の土地を収奪し、軍の訓練地や入植地として定着していく。映画パンフレットによると1993年のオスロ合意では、最終的な国境に関しては将来のパレスチナ国家とイスラエルが交渉することになっている。だがイスラエルは交渉に臨む前に、実力行使でパレスチナ人を伝来の地から追い出す構えだ。

本作は2019年夏から2023年秋までのヨルダン川西岸地区南部の村「マサーフェル・ヤッタ」での、パレスチナ人たちの苦難を描く。パレスチナ人とイスラエル人の男女4人が共同監督としてクレジットされている。生年が明かされている3人は、同じ1996年生まれ。パレスチナ人2人はイスラエルの非道と戦い、イスラエル人2人は彼らを「裏切り者」扱いする世間の目と戦っている。ここには二つの戦いがある。

印象に残るのがイスラエル人ユヴァルに投げかけるパレスチナ人ハムダーンの、とげとげしい言葉だ(彼らは「ディベート」と言っていた)。村人にとってのかけがえのない存在だった小学校を、イスラエル軍に破壊された。

「この状況でずっと友達でいられるだろうか。再建して壊されて、また再建。こっちは絶望しかない」

はっとさせられた。人種を超えた共同監督4人が、どうしてこの作品を撮っているのか。特にパレスチナ人のアドラー、ハムダーンは監督である以前に当事者としてイスラエルから迫害を受けている立場だ。

本作は単なる「映画」ではない。ヨルダン川西岸地区の人権侵害の現状を世界中の人がのぞき込めるようかざされた“大きなレンズ”だ。4人がグッと手を伸ばして支えたレンズが、上からのぞき込む人たちのために、焦点を合わせる。

支える力の源泉が友情だけなら、レンズはきっと傾いていただろう。使命感や理不尽への怒りがレンズを支える手にみなぎっていたからこそ、レンズは水平を保ち、焦点は変わらなかった。問題がクリアに映し出された。

この作品が心を打つのは、前途がある若い世代が、絶望の沼で独りごちるのではなく、それぞれの立場を超えて共通の目的のために気持ちを一つにしている点だろう。

「あんたはどう見えた?」。4人からの問いかけが重い。あしたから何をしよう。

(は)

<DATA>※県内の上映館。3月27日時点
静岡シネ・ギャラリー(静岡市葵区、4月3日まで)
シネマイーラ(浜松市中央区、4月11日~) 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「東京湾キス・アナゴリレー釣りシーズン到来!」両本命ともトップは2桁釣果【千葉・吉野屋】

    TSURINEWS
  2. ピタゴラスイッチ、だんご3兄弟はどうやって生まれた?「横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」

    イロハニアート
  3. なぜクジラが空を飛ぶ? 空中を泳ぐ<空飛ぶクジラ>のイメージの由来を考察してみた

    サカナト
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月23日(金)】

    anna(アンナ)
  5. 【湯河原 オープンレポ】湯治宿かふね - 温泉に入れる長期滞在の宿で、身も心もほぐしてみませんか?

    湘南人
  6. 【ブルボン Presents めざましクラシックス in 新潟】全国で400 回以上の公演を重ねる人気コンサート|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 『名探偵コナン』「警察学校同期組」5人が築いた信頼関係と絆──降谷 零・松田陣平・伊達 航・萩原研二・諸伏景光の登場回や人物像、関係性、所属などを解説

    アニメイトタイムズ
  8. 『それいけ!アンパンマン』作者・やなせたかし夫妻がモデルの朝ドラ『あんぱん』──出演声優情報をまとめました!【随時更新】

    アニメイトタイムズ
  9. 『仮面ライダーガヴ』ストマック家が悪役なのに愛されるワケ|“苦労人”ランゴに共感の嵐⁉ 血の繋がりと権力に揺れ動く、“選ばれなかった兄妹たち”の行く末は

    アニメイトタイムズ
  10. 1st seasonのキャラクターが再登場! 戦闘員Dの葛藤と錫切夢子のゴスロリ姿も話題に! TVアニメ『戦隊大失格』第18話の反響まとめ!

    アニメイトタイムズ