Yahoo! JAPAN

【レインボーWeek】笑顔が大好き!男性カップルが運営するフォトスタジオ 「Studio Fiction」―「自分らしく」生きられる世の中を見てみたい―

福岡・九州ジモタイムズWish

【MOUさん】カメラマン/福岡県出身/福岡市在住/48歳
子どもの頃から自認した男性同性愛の当事者。
ヘアメイクアーティストの吉田努さんと2人でフォトスタジオ「Studio Fiction」を運営している。

「撮影の準備や写真の編集・整理などの仕事を行い、”撮影までの時間にどれだけコミュニケーションを取るか”ということを非常に心掛けています。
お客さんからは『自然な笑顔が出せた』とよく言っていただきます」

若い頃から何かで表現することを多くやってきたMOUさんは、ヘアメイクアーティストであり、パートナーでもある吉田努さんとフォトスタジオを始めました。

「努くんは家族であり、恋人であり、ビジネスパートナーであり、親友でもあり―。いろんなものをまとめた存在です」

自然が大好きな2人は、週に1・2回はドライブをしています。阿蘇や糸島が好きだそう。

「いろんな経験をすることで、好きや嫌いが分かってくる。『経験』が自分らしさを見つける方法の1つだと思います」とMOUさんは話します。

社会には多くのLGBTQ+当事者の方がいるのを知ってもらえればと思い、プライベートだけではなくスタジオを利用する人にも、2人はLGBTQ+当事者であることをオープンにしています。

「メディアに出られている方の中には、喋り方やビジュアルが少しオーバーな方もいらっしゃいますが、僕たちのように見た目も喋り方も普通な人たちも多くいるということを知ってもらいたい。また、LGBTQ+がそんなに特別でないことを知ってもらいたいです」

撮影の最後には、必ず記念写真を撮るそう
「笑顔の瞬間がすごく好きで、見るとパワーをもらえるんです」

―MOUさんから読者へのメッセージ 

もしご自身の子どもがLGBTQ+当事者だった場合は、子育てが原因でそうなったわけではありません。また、周りに当事者がいた場合は、どう振る舞ったら良いかを考えていただききたいです。

そこには明確な答えはありませんが、それぞれが”考える”ということがとても大事だと思います。

それぞれの人が”らしく”生きられる世の中ってとても素敵じゃないですか?
そういう世の中を僕は生きているうちに見てみたいです。

※この記事は2024年10月30日「アサデス。KBC」の放送内容です。
※セクシュアリティについての記載は、当事者ご本人の承諾済みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 退職代行サービス利用者の4割が「賃金アップ」 約7割が正社員として再就職 民間調査

    月刊総務オンライン
  2. DXTEEN 「自分がしたいと思うことに素直に飛び込める勇気と覚悟を持つ」#春からの君に伝えたいこと

    マイナビ学生の窓口
  3. スコアブックに“ゴロ・フライ・ライナー”を書き込む方法とは!?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  4. 【体験レポート】シンプルで効果抜群!? 90分周期でぐっすり眠るNAPSメソッド体験記【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  5. 編集部おすすめグッズ10選!兵庫県立美術館「パウル・クレー展――創造をめぐる星座」鑑賞レポ【後編】神戸市

    Kiss PRESS
  6. 出張鎌倉ミュージアム 宝戒寺特別拝観と講演 5月11日 参加受付中

    タウンニュース
  7. 厚木市 犯罪被害者支援へ 4月施行、警察と連携も

    タウンニュース
  8. 96人の剣士が競う 小中学生剣道演武大会

    タウンニュース
  9. 北大和小4年平塚怜さん 初出場で教育長賞 ミスのないピアノ披露

    タウンニュース
  10. 女子サーフィン・都筑選手 市消防局広報のモデルに ポスターで減災呼びかけ

    タウンニュース