Yahoo! JAPAN

月曜日~金曜日の1日1分の「サクっと掃除法」→「清潔」になってモチベーションも上がる!

saita

月曜日~金曜日の1日1分の「サクっと掃除法」→「清潔」になってモチベーションも上がる!

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。忙しくて掃除を後回しにしているうちに、気づけば汚れが溜まってしまう……。そんな悩みを解決するのが、1日1分だけの「サクッと掃除」。ちょっとした習慣を取り入れるだけで、無理なくキレイをキープできます。忙しい毎日でも手軽に続けられる時短掃除のコツをご紹介します。

1日1か所×1分でOK! 忙しくても続けられる時短掃除

掃除は一気にやろうとすると大変ですが、毎日1分ずつなら無理なく続けられます。ポイントは、短時間でキレイになる場所を選び、「やった感」が得られる掃除をすること。見た目がスッキリすれば満足感も高まり、掃除のハードルがぐっと下がります。

そこでおすすめなのが、1日1か所だけ掃除する方法。毎日少しずつ進めることで、家全体がキレイな状態をキープできますよ。

1週間の掃除プラン

・月曜日:玄関 → たたきをサッと掃き掃除

・火曜日:キッチン → シンクのサッと洗い

・水曜日:洗面台 → 鏡&洗面ボウルの拭き掃除

・木曜日:リビング → テレビ&テーブルの拭き掃除

・金曜日:トイレ → 便座の裏&床の拭き掃除

週末はお休みか、気になる場所を少し掃除するだけでOK。これなら負担にならず、忙しくても続けやすいですよね。次に、それぞれの掃除のやり方を詳しくご紹介します。

1分でできる!ラクにキレイをキープする方法

月曜日:玄関のたたきをサッと掃き掃除(1分)

週の始まりの月曜日は、玄関の掃除がおすすめです。玄関が汚れていると気分が下がることもありますが、たたきをサッと掃くだけで家全体の印象がスッキリします。ほうきとちりとりを使い、玄関のたたきを軽く掃くだけで十分です。短時間でできる簡単な掃除ですが、玄関が整っていると気持ちよく1日を始められますよ。

火曜日:シンクをサッと洗い(1分)

火曜日はキッチンの掃除を行います。シンクは毎日使う場所なので、気づかないうちに水アカやくすみが溜まりやすくなります。そんなときは、食器用洗剤をスポンジにつけてシンク全体を軽くこすり、水で洗い流すだけでOK。たった1分の手入れで、水アカやヌメリを防ぐことができ、常にピカピカのシンクを保てます。

水曜日:鏡&洗面ボウルの拭き掃除(1分)

水曜日は洗面台の掃除です。朝晩の洗顔や歯磨きの際に飛び散った水滴や歯磨き粉の跡は、そのままにしておくと落ちにくくなります。そこで、洗濯前のタオルを使って鏡をサッと拭くだけで、手軽にキレイな状態を保つことができます。

洗面ボウルの汚れが気になるときは、ウタマロクリーナーなどの洗剤を使い、軽くこすればスッキリと落とせます。鏡と洗面ボウルがピカピカになるだけで、洗面所全体が明るく清潔な印象になり、気持ちよく使えるようになります。

木曜日:テレビ&テーブルの拭き掃除(1分)

木曜日はリビングを掃除します。ホコリが溜まりやすいテレビやテーブルは、拭くだけで見た目がスッキリと変わります。乾いたマイクロファイバークロスでテレビの画面を優しく拭き、除菌シートやアルコールスプレーを使ってテーブルを拭くと、一気に清潔感がアップします。目に見えて変化がわかる場所なので、「やった感」が得られやすく、気持ちもスッキリしますよ。

金曜日:便座の裏&床の拭き掃除(1分)

金曜日はトイレの掃除を行います。トイレはニオイや黒ずみが気になりやすい場所ですが、こまめに拭くだけで清潔を保つことができます。トイレ用の除菌シートを使い、便座の裏やフタ、床を軽く拭くだけでOKです。

余裕があれば、便器の中にトイレ用洗剤をシュッとスプレーしておくと、さらに清潔感がアップします。毎日少しずつ掃除することで、手間をかけずに快適な空間をキープできます。

無理せずキレイをキープ!「1分掃除」で毎日ラクに

毎日1か所、たった1分だけ掃除をする習慣を取り入れることで、家全体を無理なくキレイに保つことができます。掃除した直後に目に見えてスッキリする場所を選べば、「やった感」が得られ、モチベーションもアップ。負担を感じることなく続けられるので、自然と掃除が習慣化し、気づけば家の中が整った状態をキープできるようになります。忙しい日々の中でも無理なく取り入れられる「1分掃除」で、気持ちよく過ごせる空間を作っていきましょう。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. くら寿司のレトルトカレーを食べてみたら、1つだけ「あれ?」と思ったことが / そして判明した驚きの事実

    ロケットニュース24
  2. 高さ136メートルの無線塔に戦時中に住民を守った防空壕などを巡る、佐世保の歴史を見て学ぶ針尾島周遊コースをご紹介!【長崎県佐世保市】

    ローカリティ!
  3. スナック菓子はこうすればバカ美味くなる! 外国のチップスの楽しみ方を紹介!

    ロケットニュース24
  4. 【京都パン】北野天満宮近くで発見、激渋ベーカリー!地元民ご用達「マイスター」

    キョウトピ
  5. 【扇町】全国47都道府県の野菜・果物が大集合!「にっぽん青果祭」4月開催

    PrettyOnline
  6. 夫に熟年離婚を切り出された!妻に聞いた葛藤と“それから” #2「一言も口をきかない夫」

    ウレぴあ総研
  7. 初山・菅生 5自治会が交流 2月19日 健康フェスタ

    タウンニュース
  8. 三浦学苑高校 政治参加の基礎学ぶ 市選管が出前授業

    タウンニュース
  9. C.C.C.THEATER原田亮代表 豪で演劇研修 指導の糧に 「考える機会与え成長促す」

    タウンニュース
  10. 「浴室の棚」にこびりついた“頑固な水あかや石けんカス”をごっそり落とす掃除ワザ

    saita