Yahoo! JAPAN

10年ぶりに女優復帰!キャメロン・ディアスの豪快アクションお披露目『バック・イン・アクション』ティザー予告

映画評論・情報サイト BANGER!!!

10年ぶりに女優復帰!キャメロン・ディアスの豪快アクションお披露目『バック・イン・アクション』ティザー予告

2014年の『ANNIE/アニー』以降、女優活動を休止していたキャメロン・ディアスが10年ぶりに映画界へカムバックする“コメディ・アクション”『バック・イン・アクション』が、2025年1月17日(金)よりNetflixにて世界独占配信される。このたび、10年ぶりに俳優復帰を果たしたキャメロン・ディアスの久々の豪快アクションが初お披露目となるティザー予告が解禁となった。

キャメロン・ディアス10年ぶりの女優復帰作!

本作は、『ANNIE/アニー』(2014)以降、10年ぶりに映画界へカムバックするキャメロン・ディアスと、『ANNIE/アニー』でキャメロンと共演したジェイミー・フォックスが繰り広げる特大コメディ・アクション。『メリーに首ったけ』(98)、『バニラ・スカイ』(01)、『ギャング・オブ・ニューヨーク』(02)、『ホリデイ』(06)、「シュレック」シリーズ…と長年にわたり世界中を虜にし続けてきたキャメロンが10年ぶりに復帰を果たし、まさに“バック・イン・アクション”する。『Ray/レイ』(04)、『ソウルフル・ワールド』(20)に出演し、本作のプロデューサーも務めるジェイミーが、キャメロンとともに世界を再びアクションで揺さぶる。

キャメロン演じるエミリーとジェイミー演じるマットは、CIAとして前線で活躍していたが、引退して家族となり、平穏な生活を送っていた。しかし、ある出来事がきっかけで正体がバレてしまい、命を狙われてしまう羽目に。数年ぶりに再びスパイの世界に引きずり込まれた二人は、世界を揺るがす大事件へと巻き込まれていく—。

カーチェイス、バイクアクション、熾烈な肉弾戦…豪快なアクションに心躍る

ティザー予告では、真横に迫ってきた敵の車を振り切ろうと危険なカーチェイスを繰り広げたり、バイクの後輪だけで走行するテクニックを披露しながら敵を蹴散らすバイクパフォーマンスを魅せたり、鋭いパンチや蹴りが飛び交う激しい肉弾戦が描かれたりと、見ごたえのあるアクションが満載。『エニイ・ギブン・サンデー』『ANNIE/アニー』に続き3度目の共演となるキャメロンとジェイミーの見事な連携プレーはもちろん、10年のブランクを一切感じさせないキャメロンの体当たりの演技が光っている。

そんなキャメロンはジェイミーからの誘いによって本作で俳優復帰を決意。「彼は本当に特別な人で、とても才能があり、とても楽しい人」と語るように、ジェイミーに絶大な信頼を寄せており、劇中での掛け合いにも期待が高まっている。果たして、2人が演じる元CIAは大事件を乗り越え、家族との平穏な生活を取り戻すことができるのか—?

共演には、『007 スペクター』(15)や『異人たち』(23)、そしてNetflixシリーズ「リプリー」などで存在感を発揮するアンドリュー・スコットや、『ゴジラvsコング』(21)のカイル・チャンドラー、Netflix映画『ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌』(20)のグレン・クローズといった実力者たち。監督・脚本は、『ベイウォッチ』(17)のセス・ゴードンが務め、プロデューサーにはジェイミーに加えて、Netflixシリーズ「アンブレラ・アカデミー」で製作総指揮を務めるボウ・バウマンが担当。

Netflix映画『バック・イン・アクション』

『バック・イン・アクション』は2025年1月17日(金)よりNetflixにて独占配信開始

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  2. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  3. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  4. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  5. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  6. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ
  7. 大﨑一貴とニコルソンが初代RISE世界フライ級王座決定戦! 『電工ナビ presents RISE FireBall NAGOYA』は5/11待望のゴング

    SPICE
  8. 【大阪万博パビリオン厳選ガイド】エンジニア必見! 技術的好奇心を刺激される展示8選

    エンジニアtype
  9. <アリ?ナシ?夫の早期退職>長年の夢だった「自宅でカフェ開業したい」宣言に呆然の私【まんが】

    ママスタセレクト
  10. <TIF × GMOシブヤエンタメ祭>、第2弾出演者発表! アイペコ、AsIs、ラナキュラ、群⻘の世界、スクスマら決定

    Pop’n’Roll