Yahoo! JAPAN

トースターで焼くだけ。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方がウマいよ

4MEEE

永谷園 松茸の味お吸いもの

松茸の味お吸いものを使った鮭のホイル焼きが、簡単で美味しそうだったので作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/945/detail.html

【画像】写真でチェック!

永谷園公式の「鮭の待つだけホイル焼き」のレシピ

材料

永谷園 松茸の味お吸いもの 2袋
生鮭            2切れ
えのきだけ         1/2パック
しめじ           1/2パック
玉ねぎ           30g
酒             大さじ1
水             大さじ1
サラダ油          適量

永谷園の公式サイトで見つけた、鮭のホイル焼きのレシピが美味しそうだったので作ってみました。

味付けは松茸の味お吸いものと酒のみ!
ふりかけて待つだけという手軽さが嬉しいレシピです。

フライパンで蒸し焼きにするところをトースターを使用し、さらにお手軽にしてみました♡
青ネギがなかったので、代わりに冷蔵庫にあった玉ねぎをチョイス。

どのような味に仕上がったのかチェックしてみましょう♪

作り方①

えのきだけは根元を切り、しめじは石づきをとってほぐします。

玉ねぎは薄切りにしましょう。

作り方②

30cm四方のアルミホイルを2枚用意し、サラダ油を薄く塗ります。

鮭1切れをアルミホイルの中央に置き、えのきだけ・しめじ・玉ねぎを半量ずつのせましょう♪
もう1切れも同様に準備します。

作り方③

②に松茸の味お吸いもの1袋・酒・水を半量ずつ全体にまんべんなくふりかけ、アルミホイルで全体をしっかり包みましょう。
もう1切れ分も同様にしてくださいね。

両側を内側に折り込むようにすると、水分が流れ出るのを防げます♪

最後に、トースターで10〜15分程度焼いたら完成です♡
今回は1食分ずつ調理しました。

実食

松茸の味お吸いもののお出汁がしっかり染み込んでいます♡

酒と水を加えて蒸し焼き状態になっているので、身がふんわりして美味しいです。

きのこの風味も加わりさらに旨味アップ♪

評価

永谷園公式の「鮭の待つだけホイル焼き」のレシピ
評価:★★★★☆

松茸の味お吸いもののお出汁が染み込んだ、鮭のホイル焼き。

トースターで焼くだけだから、思った以上にお手軽にできました!
ふりかけて待つだけなので、同時調理で副菜などが用意できて◎

とくに時短したいときにはおすすめなので、ぜひ試してみてください♡

【関連記事】

おすすめの記事