Yahoo! JAPAN

【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

saita

【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

春らしい明るいカラーを取り入れたいけど、華やかすぎるのはちょっと苦手……。そんな方におすすめなのが、顔から一番下のボトムスでカラーを取り入れるテクです! トップスをベーシックカラーにすれば、無理なく華やかな印象に仕上がりますよ。大人が取り入れやすいカラーとともに、コーデのコツもご紹介します。

グリーンのフレアスカートで春らしく軽やかに

www.instagram.com

グリーンのフレアスカートに、ボーダー柄トップスを合わせたコーディネートです。
グリーンは、カーキを明るくしたような色味なので、挑戦しやすい人も多いはず。

フレアスカートは、軽やかに揺れ、動きのあるシルエットで季節感たっぷりに仕上がります。

トップスは、コンパクトめなボーダー柄で、カジュアルさもプラス。

さらに、ボーダーのカラーに合わせた黒のバッグとシューズを取り入れれば、全体に統一感が生まれ、バランスの取れた垢抜けコーデになります。

パープルのIラインスカートで華やかさと上品さを両立

www.instagram.com

大人の女性にこそ似合う、美しいラインとカラーが魅力のパープルのIラインスカートを使ったスタイリングです。
パープルは紫の色味が強いものより、ピンクみがあるものの方が、肌なじみがよくおすすめ。

Iラインスカートは、縦長シルエットがすっきりとした印象を与え、スタイルアップも叶えます。

トップスには、ゆるっとリラックスした春ニットを合わせて、ほどよい抜け感をプラス。シルバーのパンプスで、華やかさと上品さも追加されて、大人の洗練コーデに仕上がっています。

赤スカートを主役に。大人のカジュアルコーデ

www.instagram.com

赤のIラインスカートを主役にしたコーディネートです。
Iラインスカートは、タイトすぎないシルエットがほどよいリラックス感を演出しつつ、すっきりとした印象を保ちます。

合わせているのは、シンプルな黒のトップスと、スポーティーなデザインのスニーカーです。
赤の存在感がありながら、抜け感をプラスしてバランスのとれたスタイルに。

仕上げに、ニット帽をプラスすれば、こなれた大人のカジュアルスタイルが完成します!

***

いかがでしたか? 明るいカラーのボトムを取り入れるだけで、春らしさと抜け感がプラスされます。

トップスや小物をシンプルに考えることで、大人の上品なスタイルが完成! ぜひ、この春は「明るい色×ボトム」をちょっと取り入れて、大人の上品スタイルを楽しんでみてはいかがですか?

【写真協力】
Instagram:@00yoyoyo
Instagram:@nohara1234567
Instagram:@ai.i.0822

Eri Obata/webライター

【関連記事】

おすすめの記事