【義姉、子ども置き去り…?】日曜の朝、玄関前には甥と姪「…ママは?」#4コマ母道場
もしあなたが親戚の子どもを預かるとしたら、事前に連絡をとりあいますか? 預かる時間や何を食べさせるかなど、いろいろ話し合いたいことは山ほどありますよね。 しかし何の予告もなしに、いきなり自宅前に子どもが放置されていたら? しかもこちらから連絡しても完全無視、何時にお迎えに来るかもわからない……そんなとき、あなたならどうしますか?
玄関先に放置!?
【編集部コメント】 玄関を開けたら小さな甥っ子と姪っ子が2人だけ……。どう考えてもびっくりしますよね。しかもまだ5歳と2歳なのです。放置なんてとんでもない! 仕事中のパパ(兄)が電話に出られないのは仕方ないとして、どうしてママ(義姉)は電話に出てくれないのでしょうか。平和な日曜の朝に、とんだトラブルが舞い込みました……!
ある日曜の朝
【編集部コメント】 日曜の朝7時に鳴るチャイム……かなり違和感がありますよね。なにか緊急の用事でもあったのでしょうか。どちらにしても少しイヤな予感がします。まだまだ子どもたちが小さく、夜中に授乳や夜泣きなどもあるため、細切れ睡眠が続くミサキさん。睡眠不足のツラい身体に鞭打って、来客が誰なのかを確認しに行ったようです。
聞いてない!
【編集部コメント】 なんとお義姉さん、ミサキさんの自宅前に5歳と2歳の子どもたちを放置していってしまいました! これは「長男のサッカーの試合が終わるまで預かれ」という意味なのでしょうか? そのあいだの食事は? 服が汚れたときの着替えは? 子どもたちのパパであるお兄さんは、仕事で迎えにくることはできません。事前に何の相談もなかったので、ミサキさんはただただ困惑しているようです。
ソリが合わない義姉
【編集部コメント】 すぐにミサキさんが出てきたからよかったものの、お義姉さんは「子どもたちが危ない」とは思わなかったのでしょうか。普通だったら心配で放置などできないと思いますが……。「そういう価値観の持ち主」と言ってしまえば、それまでなのかもしれません。ですが、はたから見ていてもヒヤヒヤしますよね。
朝ごはん
【編集部コメント】 菓子パンを1袋だけもたされていたカイくんたち。なんだか切ないですね……。それにしてもソウタさんが素晴らしいです。すべてを察して子どもたちにササッと朝食を食べさせてくれるとは、なんとありがたい。ソウタさんがいてくれたおかげで、ミサキさんも赤ちゃんにゆっくりと授乳ができました。心から感謝ですね……!
既読無視!?
【編集部コメント】 仕事中のお兄さんは仕方ないとして、お義姉さんはLINEをチェックしてくれたのなら、なんでもいいから返事が欲しいところですよね。しかし既読無視……。そしてそのあいだも子どもたちのお世話はノンストップ。ミサキさんはモヤモヤしつつも公園へ連れて行ったようです。
兄からの連絡
【編集部コメント】 サッカーだけだったらお昼頃には終わるだろう。その後、昼食を食べに行ったとしても、せいぜい14時くらい……? とイメージしていたミサキさん。まさか20時までとは、完全に予想外でした。たしかに5歳と2歳の子どもを連れてサッカーの付き添いや送別会は大変かもしれません。ですがやはり自分たちの子どもなのですから、お兄さんとお義姉さんのふたりでどうにかすべき。そうミサキさんは考えているようです。
兄は謝ってくれたけど
【編集部コメント】 送別会も終わっているのだったら、その日の夜、もしくは翌日の午前中くらいにでも、「預かってくれてありがとう」「突然でごめんなさい」くらいのメッセージがあっていいですよね。それが一言もないなんて……! お義姉さんは「預かって当然」くらいに考えているのでしょうか。いくらお兄さんが謝ってくれたとしても、これではモヤモヤが収まりません。
またやられた!
【編集部コメント】 あれだけキツく言ったにもかかわらず、お義姉さんはふたたびカイくんたちを玄関前に放置していきました……! 「もう絶対にしないで」と言ったのに、こんなに堂々とやるなんてありえません! いったいお義姉さんは、どういう考えがあって放置を繰り返すのでしょうか。
【義姉の気持ち】義妹ばかりズルい!
【編集部コメント】 エリカさんがミサキさんの家に子どもを置いていったのは、ママ友とゆっくりおしゃべりしたいというのもありますが、ミサキさんへの妬みもあったようですね。エリカさんはそれでいいと思って置いていったのかもしれませんが、カイくんはまだ5歳、ユイちゃんにいたってはたったの2歳です。ふたりの安全を考えると、ほんのわずかな時間でも放置はよくないと思うのですが……。
しっかりわからせないと
【編集部コメント】 もしミサキさんたちが出かけていて、カイくんたちが玄関前に何時間も放置されていたとしたら……? きっと見つけた人は110番するでしょう。警察が駆けつけて、ご近所の人たちも「なにごと?」と見に来て……かなりの騒ぎになることと思います。お義姉さんはあまり深く考えていなかったのかもしれませんが、それだけ大変なことをしているのはしっかりわかってもらわないといけませんね。
突きとめた!
【編集部コメント】 ミサキさんはカイくんの言葉やSNSをたどって、やっとの思いでお義姉さんの居場所を突きとめたようです。こちらからの連絡をすべて無視されてしまうのですから、直接会って思いを伝えるしかないですよね。カイくんとユイちゃんを乗せて、ミサキさんの運転する車がスタジアムへと向かっていきます。
制裁のとき
【編集部コメント】 ミサキさん、お義姉さんの「子ども放置」をママ友たちの前で思いっきりバラしてしまいました。ママ友たちはドン引きしています。普段は下の子どもたちを連れてきているのはママ友たちも知っているでしょうけれど、こんな横暴なことができる人とは関わりたくないですよね。おそらく今後、お義姉さんはまわりから敬遠されるのではないでしょうか……。けれど仕方ありません、身から出た錆なのです。こうしてミサキさんは盛大な暴露とともに、カイくんたちを無事送り届けたのでした。
制裁は続く
【編集部コメント】 ミサキさんはまるで女優のように、「カイくんたちを不憫に思う叔母」を演じました。多少オーバーだったところもあったのかもしれませんが、じっさい事故に巻き込まれたり不審者に目をつけられたりする可能性もあったわけで、ミサキさんの発言は何も間違っていないと思います。お義姉さんのご両親も心配して、厳しく注意すると約束してくれました。
ふたりの安全のために
【編集部コメント】 ミサキさんが行動したおかげで、カイくんたちの放置はなくなりました。ミサキさんやお兄さん、それにまわりの大人たちもこれでほっとひと安心ですね。そしてひと段落ついたあと、お兄さんとお義姉さんは再び話し合いをしたようです。お義姉さんからは、どのような言葉がでてきたのでしょうか……?
複雑な感情の向こうに
【編集部コメント】 お兄さんとじっくり話し合い、不満を聞いてもらえたことで、お義姉さんはやっと自分のしたことを反省できたようです。ですがたとえミサキさんへの嫉妬があったとはいえ、子どもたちにとって危険なことはやっていいはずがありませんよね。少しだけ気の毒なところもありますが、やはり反省は必要。今後は仲良くなった子どもたちのことで集まりも増えるでしょうし、いつかお義姉さんの心の整理がついたとき、直接謝ってもらえることもあるのかもしれません。今後、少しずつ関係がよくなっていくといいですね!