Yahoo! JAPAN

柴犬あるある、犬の口元の「ぷくっ」は指で押したくなること

いぬのきもちWEB

今週の「柴犬のここが好き」


口の端のふくらみ。

なぜか「ぷくっ」としていることがありますよね。
その「ぷくっ」を指で押したくなりませんか?

それはその・・・リスさんのそれのように何かを溜めておくための場所?
ではないか。
そこまで大きな「袋」なわけではないのです。
ただ、押すとフニっと柔らかくて小さな袋を押したような感触が指に残ります。

ちょっと不満そうな表情にも見えたり、何か言いたげな感じもするような。

おそらく、この口の端が膨らんでいることに大した意味はないのでしょう。
本犬が意図して膨らませているとも思えません。

でも、ここがちょっと膨らんでいることでいつもと違う表情に見えることが面白いのです。
この感触が気持ちいいのです。
意味はなくてもいいからね。
いろんな表情を見せてね。

今週のおまけ


今週のおまけ


こよみさんがよく膨らませているもの、それは・・・。
※膨らませるというのには語弊があるのですが、お許しください。

お水を飲んだ後、必ずお水の風船をつけているのです。
私はこの状態を「あご びちゃみ」と呼んでいます。
「またびちゃみになってる」このように使います。

お水を飲むと、こよみは必ずびちゃみになります。
どうしてもあごがびちゃびちゃになってしまうのです。

落ちそうで落ちない水風船がこよみのあごで揺れています。
いつかは落とすので、部屋中にトラップが仕掛けられたような状態になります。
「あーっ!」靴下がじわっと濡れたと思ったら、それはびちゃみのトラップです。

犬の体の構造上、あごの下についた水滴を拭うということは難しいのでしょうか?
いやいや、寝てる時に前足の甲にあご乗せてることがあるじゃないか。
あの原理で前足の甲であごをこすれば水滴は取れるはず。なぜそうしないのか。

あごの下に水滴が付いていることを本犬は知らないんでしょうね。
気持ち悪くないのかな?と思うのですが、気持ち悪くないのでしょう。笑

ま、気づいた時に床を拭けばいいだけのこと。
こよみはそのままでいいよ。

作者紹介:ここ柴


京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

【関連記事】

おすすめの記事