Yahoo! JAPAN

【5/17・18】岡山県玉野市の宇野港第一突堤周辺で「第28回 たまの・港フェスティバル」開催!海・港・船がテーマのイベント

ひろしまリード

提供元:玉野市観光協会

2025年5月17日(土)、18日(日)の2日間、岡山県玉野市の宇野港第一突堤周辺を会場に「第28回 たまの・港フェスティバル」が開催されます。

「たまの・港フェスティバル」は「海・港・船をテーマにした玉野でしかできないイベント」を合言葉に毎年開催されているイベント。

護衛艦や帆船の来港にあわせて船内の一般公開が行われるほか、ステージイベント、飲食ブース、特産品ブースも設けられ、遊んで・食べて・体験もできる盛りだくさんのフェスティバルです!

提供元:玉野市観光協会

メイン会場イベント(両日開催)

◆巡視船艇模型展

さまざまな巡視船艇の模型展です。

展示時間両日10:00~16:30場所産業振興ビル3階 展示会議室料金見学は無料。どなたも自由に見学できます

◆海上自衛隊輸送艦「しもきた」一般公開

長さ178m、基準排水量8,900トン、幅25.8m、速力22ktの海上自衛隊輸送艦「しもきた」が来航し、一般公開されます。

公開時間17日(土)10:30~16:00
18日(日)10:00~16:00受付・乗船場所宇野港第一突堤(先着順に甲板にご案内)

※受付時間までに第一突堤にお越しください。
※当日の状況により、早めに受付が終了となる場合があります。予めご了承ください。
※乗艦時に日傘などは使用できません。
※乗艦時にベビーカーは使用できません。

◆玉野海上保安部巡視艇「たまなみ」一般公開

全長27.00m、幅5.60m、重さ64トン、速力25ノット以上の玉野海上保安部巡視艇「たまなみ」が一般公開されます。

公開時間17日(土)13:00~16:00 ※受付は12:30~15:30まで
18日(日)10:30~12:00/13:30~16:00 ※午前の受付は9:30~11:30まで、午後の受付は13:00~15:30まで場所宇野港第一突堤 西岸壁料金見学は無料。どなたも自由に見学できます

※乗船時は、乗組員さんの指示に従ってください。

◆模型展示会(岡山運輸支局)

さまざまな船の模型が展示されます。

展示時間両日10:00~17:00場所産業振興ビル3階

◆海上自衛隊「えい船」訓練展示

「えい船」の訓練展示が行われます。

訓練展示時間両日14:30~15:00場所宇野港第一突堤 西岸壁

◆子どもふわふわブース

大人気の「ふわふわお化け屋敷」「ふわふわ迷路」「バンジージャンプ」が開催されます。

開催時間両日10:00~17:00場所第一突堤の東側料金有料(受付にてチケットをお買い求めください)

クルーズ会場イベント(両日開催)

◆ちょこっと瀬戸内クルーズ

アルバトロスで宇野港を出港し、屏風島(びょうぶじま)をぐるりと巡る約30分のコースです。

思いっきり潮風を切ってスピード感を体験できる、子どもにも大人気のクルーズコースです!

運行時間10:30発、11:30発、12:30発、14:00発、15:00発、16:00発受付・乗船場所【チケット販売場所】豊島行き小型旅客船乗り場近くの駐車場内
【乗船場所】川西マリンサービス停泊バースチケット料金大人1,500円、小人(小学生以下)500円
※チケットは当日10:00~先着順で販売されます
※チケットは売り切れ次第終了です受付人数晴天時各20名、雨天時各12名運航船アルバトロス

◆葛島周遊、造船所付近を巡るミニクルーズ

牛窓の前島航路を運航する大型船「まえじま丸」で宇野港を出港し、三井E&S造船沖までゆっくりと巡る約50分のコースで、見所満載のクルーズです。

運行時間10:40発、12:10発、13:40発、15:10発受付・乗船場所【チケット販売場所】豊島行き小型旅客船乗り場近くの駐車場内
【乗船場所】豊島・小豆島フェリー乗り場横の岸壁チケット料金大人2,000円、小人(小学生~高校生)500円、未就学児は無料
※チケットは玉野工場万博公式サイトから事前申込みあり(サイトが公開されたらお知らせがあります)受付人数定員100名程度運航船まえじま丸

◆瀬戸内遊覧飛行-スカイクルーズ

宇野港からヘリコプターに乗って、空から港フェス会場や直島諸島を眺めたり探索したりする空のイベントです。

運行時間10:00~15:00場所宇野港駐車場の裏側料金1フライト「約3分間」1人5,000円(3名まで)
※1フライトで可能な人数は3名まで。4名からは複数回フライトに分かれてのご案内となります
※お支払方法は現金、クレジットカード、PayPayなどお問合せ匠航空株式会社 090-9167-5185運航機体ロビンソンR44

◆直島諸島周遊コース

ゆったりと座れるマリンストークという船で宇野港を出港し、直島、屏風島、石島周辺を巡る約50分のコースで、見所満載のクルーズです。

運行時間11:00発、12:15発、13:30発、15:00発受付・乗船場所【チケット販売場所】豊島行き小型旅客船乗り場近くの駐車場内
【乗船場所】川西マリンサービス停泊バースチケット料金大人2,500円、小人(小学生以下)1,000円
※チケットは当日10:00~先着順で販売されます
※チケットは売り切れ次第終了です受付人数晴天時各45名、雨天時各35名運航船マリンストーク

ステージイベント(場所:第一突堤芝生広場)

◆17日(土)タイムテーブル

10:00~10:30入港歓迎式 出演:玉野市長、しもきた乗組員10:30~11:00オープニングセレモニー 出演:玉野市長、港フェスティバル実行委員長等11:00~11:30鼓笛演奏 出演:築港ちどり保育園(鼓笛隊)11:30~12:00バトン・ダンス 出演:岡山県立玉野高等学校バトン部・ダンス部12:00~12:30歌・ダンス 出演:愛絵れみ12:30~13:00けん玉パフォーマンス 出演:ISAMU13:00~13:30軽音楽演奏 出演:岡山県立玉野高等学校軽音楽部13:30~14:00邦楽演奏 出演:岡山県立玉野高等学校邦楽部14:00~14:30吹奏楽演奏 出演:玉野光南高等学校吹奏楽部

◆18日(日)タイムテーブル

10:00~10:30JAZZ演奏 出演:GROVE UNITY JAZZ O10:45~11:15ダンス 出演: D’z mix11:30~12:00ミュージカルアカデミー発表会「SONG&DANCE」 出演:岡山芸術創造劇場ハレノワ12:15~12:45吹奏楽演奏 出演:宇野中学校吹奏楽部13:00~13:30お笑いステージ 出演:クールポコ。13:30~14:00吹奏楽演奏 出演:玉野高等学校吹奏楽部

第28回 たまの・港フェスティバル 概要

開催日時2025年5月17日(土)、18日(日)10:00~17:00場所宇野港第一突堤周辺(岡山県玉野市築港1-1-3)アクセス【公共交通機関利用の場合】
JR宇野線宇野駅から徒歩約3分
【車利用の場合】
瀬戸中央自動車道児島ICより約40分
瀬戸中央自動車道水島IC(ETC専用)より約35分
※混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用がおすすめです駐車場臨時駐車場ありお問合せ玉野市観光協会 TEL:0863-21-3486公式サイトhttps://minato-festival.tamanoevent.com

ひろしまリード編集部

※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【茅ヶ崎 イベントレポ】ちがさき産業フェア2025 - ふれあいを楽しんで!地元への親しみが深まるイベント

    湘南人
  2. 世界&大阪の料理が食べ放題 ホテル近鉄USJ“大阪・関西のうまいもんと世界のごちそう”ブッフェ

    あとなびマガジン
  3. 【なぜうちの子は言うことを聞いてくれないの?】0歳~6歳の心の発達を知れば、子どもの「困った姿」にもう悩まない![保育士てぃ先生推薦]

    こそだてまっぷ
  4. 【イベント情報】バラ園ライトアップと長岡花火の競演 国営越後丘陵公園で「長岡花火ローズファンタジー」開催

    にいがた経済新聞
  5. 大阪各地のだんじり40台が万博に集結!会場が熱狂した2日間とは?

    anna(アンナ)
  6. COTONOHA(コトノハ)

    湘南人
  7. 京急、2025年度の設備投資 総額370億円、品川駅周辺の連立事業の推進、ホームドアの設置、車両の代替新造など

    鉄道チャンネル
  8. こだわりのカレーパンが大人気、御殿場に行ったら寄りたい【ブランジェ ベックファン】(静岡県・御殿場市)

    パンめぐ
  9. ズボラでも大丈夫!乾かすだけでキマるボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  10. 水島精二監督はじめ、メインスタッフ陣が「マチ★アソビ」に集結! 初公開映像の上映もあった『楽園追放 心のレゾナンス』テクニカルミーティングの公式レポートをお届け!

    アニメイトタイムズ