Yahoo! JAPAN

【鳥取】新店まとめ5選!ボリューム満点のおにぎりや食べ歩きにピッタリなスイーツなどが登場!

na-na

na-na

これまで紹介したお店の中から、鳥取県のニューオープンのお店をまとめてご紹介します!

最後まで具材を楽しめるおにぎり専門店「おむすび梅子」|鳥取市

鳥取市の農産物直売所「愛菜館」前にオープンした「おむすび梅子」

鳥取県産のお米と、全国から厳選した食材を使い、注文を受けてから握るという、店主さんのこだわりが詰まったお店です。

一番人気の「卵黄肉そぼろ」は、タレに漬けこんだ卵黄とそぼろがマッチしていて、間違いない一品。
中にも卵黄が入っており、最後まで具材を楽しむことができるボリューム満点おにぎりです。

そのほか、めんたいクリームチーズやしゃけツナマヨなど、種類豊富!
お気に入りを見つけるのも楽しそうです。

おにぎりに+200円で玉子焼きと唐揚げがついたおかずセットもおすすめ。
お昼ご飯にいかがでしょうか。

【詳しいお店情報はこちら】

ご飯おかわり自由!ボリューム満点「ミセス ステーキ」|鳥取市

鳥取市湖山町にオープンしたステーキ屋「ミセス ステーキ」

話題になっているのがこちらの「日本で2番目にチーズかけすぎなハンバーグ」

1番を名乗るのはおこがましいと2番を名乗っておられるそうですが、溢れるほどのチーズです…
なんとこちらのハンバーグ、目の前でチーズをかけてくださるんです!
黒毛和牛100%のハンバーグとチーズは相性抜群で絶品でした。

ハンバーグやステーキを注文すると、ライス、スープ、ドリンクがおかわり自由なので、お腹いっぱい食べられますよ。

【詳しいお店情報はこちら】

バター香るクロワッサンが絶品「en misasa」|三朝町

三朝温泉の温泉街にオープンした「en misasa(エン ミササ)」

看板商品はenロールというクロワッサン生地に鳥取県産の食材を使ったクリームが詰められた商品なのですが、クロワッサンがおすすめ!
バターがしっかりきいていて、食べ応えもあって絶品。

食べ歩きやピクニック、お土産にぴったりのパン屋さんです!

【詳しいお店情報はこちら】

食べ歩きスイーツが楽しめる「off cafe皆生」|米子市

皆生温泉の温泉街近くにオープンしたトレーラーカフェ「off cafe皆生」
テイクアウト専門のお店です。

”あなたの忙しい日常にoffな時間を”というコンセプトのもと、スイーツや飲み物が販売されています。

色々な味の中から好みのものを選んで串にさしてもらうことができるサーターアンダギー
他にも食べ歩きにピッタリな商品がたくさんあります!

季節ごとのイベントに合わせたメニューが限定で提供されるようです。

【詳しいお店情報はこちら】

カリっと生地の新感覚どら焼き「湯ノ塩」|米子市

皆生温泉にオープンした「湯ノ塩」

現在はテイクアウトのみですが、ゆくゆくイートイン、ドリンクメニューを展開していく予定だそうです。

こちらはなんとどら焼き!この四角いどら焼きが看板商品です。

生地がカリカリで、中のあんこは上品なお味。
今までにない新感覚のどら焼きです。

どら焼きは5種類あり、塩カリどら(つぶあん・こしあん)、焙じ茶どら、抹茶どら、季節限定 苺どらというラインナップ。
あんこや和菓子が苦手な方にもぜひチャレンジしていただきたいです。

【詳しいお店情報はこちら】

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スマホデビューは家の手伝いが条件!中2自閉症娘に伝えたかった働くことの大切さ

    LITALICO発達ナビ
  2. =LOVE、過去最多となる約9万人を動員したアリーナツアー完走!

    Pop’n’Roll
  3. 現役スタバ店員の妹に「働いて良かったこと・大変だったこと」などを聞いてみた / おすすめメニュー&カスタムも!

    ロケットニュース24
  4. ホテル日航新潟、「絶景ビアフェスタ2025」開催 6月27日から

    にいがた経済新聞
  5. 垂水区の『ホテル セトレ神戸・舞子』が施設の大規模リニューアル&新プランを発表 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 藤枝MYFCの松下佳貴、浅倉廉、松木駿之介が仙台戦後に語った課題「質」「冷静さと貪欲さのバランス」

    アットエス
  7. 【壱角家】「家系ラーメン並」が680円はお得すぎでしょ...。5月8日までの2日間限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  8. あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    おたくま経済新聞
  9. トム・クルーズにデミ・ムーア、映画界は90年代熟年俳優が大暴れ!

    文化放送
  10. 色とりどりのバラが咲き誇る与野公園で「ばらまつり2025」が5月10・11日に開催。展望デッキからの眺めも楽しもう!

    さんたつ by 散歩の達人