Yahoo! JAPAN

何に見える?あなたが「危険を回避する方法」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】この画像何に見える?「危険の回避の方法」が分かる診断

私たちの人生には、思いがけないトラブルや危険がつきもの。ですが、自分の傾向を知っておけば、避けられることもあります。今回は、今のあなたにとって効果的な「危険の回避法」が分かる心理テストをご紹介します。

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.消火器

B.花瓶

C.ワインボトル

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.消火器を選んだ人の診断結果

消火器を選んだあなたに適した危険を回避する方法は、「いざというときの備えをすること」です。

消火器は、火災という緊急事態に備えて設置する消防用設備。この診断では、備えや準備を象徴するモチーフとして扱います。

画像を見て消火器を思い浮かべたあなたは、トラブルが起きる前に準備をしたり、心構えをしておいたりすると◎体調不良に備えて休息を取ったり、万が一に備えて貯金をしておくと良いですよ。

B.花瓶を選んだ人の診断結果

花瓶を選んだあなたに適した危険を回避する方法は、「心に余裕を持つこと」です。

花瓶は、空間に彩りと癒しを与える存在。この診断では、心のゆとりや余裕、心に栄養を与えることを意味するモチーフとして扱うこととします。

画像を見て花瓶を連想したあなたは、心に余裕を持つことでミスやトラブルを予防できる暗示。花を飾る、香りを楽しむ、ティータイムを設けるなどして、心に余白を作ってみて。

C.ワインボトルを選んだ人の診断結果

ワインボトルを選んだあなたに適した危険を回避する方法は、「快楽に溺れないようにすること」です。

ワインは、葡萄を発酵させて作ったお酒。アルコール度数が高く、ガブガブ飲むと酔ってしまいます。そこから転じて、陶酔や快楽、度が過ぎることを意味するものとします。

画像を見てワインボトルを連想したあなたは、快楽に溺れないようにすることで危険が回避できそう。楽しいことを我慢する必要はありませんが、ちょっと物足りないくらいで止めておくと◎

まとめ

診断お疲れ様でした。危険を完全に避けることはできなくても、心がけや日々の習慣でリスクを減らすことは可能です。
大きなトラブルに遭遇したくないなら、今回の結果を参考に、少しだけ自分の行動を見直してみてください。行動を見直すことが、安心して暮らす第一歩になるかもしれませんよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「2.3kg級大ダコ浮上!」東京湾のエギタコ釣りで1kg超えを続々キャッチ【千葉】

    TSURINEWS
  2. 映画のモデルにもなった自然豊かな狭山丘陵。“暗い森”にしないために、市民による自然保護の「今」

    LIFULL HOME'S PRESS
  3. 【今月のあんこ・ちいさなあんこ屋ひとはな】ギフトにもうってつけな花をかたどったおはぎ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 長期入院していたパパが帰宅→家にいた猫たちと柴犬が…涙が出るほど尊い『感動の再会』に「みんな大喜びで愛されてるね」「とっても嬉しい」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫の遺伝にまつわる3つの不思議な豆知識 猫の大切な個性は遺伝子が決めている?

    ねこちゃんホンポ
  6. おもちゃにあまり興味を示さないイケメン猫→動くおもちゃを見せてみたら…『爆笑の反応』が73万表示「かわいいwww」「ドン引きww」

    ねこちゃんホンポ
  7. 正門良規(Aぇ! group)主演、森新太郎演出 自由な発想で描く、舞台『十二夜』の上演が決定

    SPICE
  8. 【子どもとゲーム】の気になる関係 マイクラ歴6年目の息子に聞いた テトリス世代が知らない「マイクラの魅力」 親の本音もこっそり公開

    コクリコ
  9. 見ちゃいけないものを見たかと思った…「コープの冷凍たこ焼き」を食べたらヤバい展開になって泣いた

    ロケットニュース24
  10. アパホテルのスーパー銭湯「アパスパ」に行ってみたら後悔した話

    ロケットニュース24