【おいしさとSDGsへの想い】一正蒲鉾(新潟市東区)、新企業テレビCMの放映を開始
一正蒲鉾株式会社(新潟市東区)は4月20日、新企業テレビCM「いただきます!いちまさ篇」の放送を開始した。
新CMでは「おいしさを、未来へ。」をテーマに、日常の食卓を通じた幸せと同社のSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを表現。「聖者の行進」をアレンジした楽曲とともに、サラダスティックや白身魚揚げ、香ばし生ちくわなどの商品が、何気ない日常の中に自然に溶け込む様子や、人々が囲む食卓と笑顔の風景が描かれている。
CM内では同社のロゴマークである赤い扇が幸せの象徴として表現され、「体にいい」「地球にやさしい」「幸せが続く」といったSDGsへの想いを込めた歌詞が使用されている。フィッシュプロテインやエコ包材、賞味期限の延長などのキーワードとともに、進化する練り製品の魅力も伝えている。
同社は今後も自然の恵みを大切にしながら、最も身近なSDGsとしてお客様に寄り添い、おいしさと持続可能な未来を結ぶ企業であり続けることを目指している。
【関連リンク】
一正蒲鉾 公式YouTube「企業 いただきます!いちまさ篇」
一正蒲鉾株式会社 SDGs特設ページ
The post【おいしさとSDGsへの想い】一正蒲鉾(新潟市東区)、新企業テレビCMの放映を開始first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.