Yahoo! JAPAN

カードって難しい?解釈はあなたが自由に決めて良い!【指導霊さんオラクルカード】

ラブすぽ

カードって難しい?解釈はあなたが自由に決めて良い!【指導霊さんオラクルカード】

カードって難しそう…?と思っているあなたへ

カードの解釈に「正解」はありません。

どうしても、学校のテストのようにひとつの答えを求めてしまいがちですが、カードはあなたの人生を占うツールです。もちろんカードを製作する際には、1枚1枚に大切な想いや重要な意味合いを込めています。もっちー自身もそうですし、おそらくほかの製作者さんたちもそうでしょう。だけど、そのメッセージを実際にどのように受け止めてどのように実生活に落とし込むかは、カードを受け取った人に委ねられます。だから、同じカードでも同じヒントでも、十人いれば十人、百人いれば百人、それぞれの受け取り方をして OK!

カードを引くときのマインドセット

実は、カード=自分自「神」との対話でもあるんですね。対話のテーマは、自分の人生。それも、何も決まっていなければ、誰も知らない未来のことです。だから「正解」を求めて視野を狭めるのはもったいない!!!

もっちーは「私の人生を占うものだから、必ず最幸ルートが出るはず」という前提でカードを引くことと、カードをめくった瞬間に感じたこと、思ったことはすべて採用することを決めているよ。

「わからない」ならわからないままで今はOK

例えばカードを引いて「よくわからない」と思ったのなら、「よくわからない」と感じた自分を認めてね。不安や厳しい感じやトラブルの予兆を感じたときも、「悪い結果になるならこの選択肢は避けよう」とか、その場でどうするかを決めないこと。あるいは「トラブルが起こりそうだけどワクワクする…でも、そういうのはよくないかも」とか、わき起こった自然な感情に蓋をしない。とにかく、自分と向き合うことに意味があるよ。

【出典】『指導霊さんオラクルカード – 龍神、天狗、天狐、七福神が最幸の道を照らし出す』著:望月彩楓

本記事は書籍『指導霊さん オラクルカード』(日本文芸社版、ISBN:9784537221916)に付属のもっちーオリジナルオラクルカードの解説を含んでいます。オラクルカードについてより詳しく知りたい方はぜひ本書をお手にとって、実際にオラクルカードをご使用ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 青魚のサバは?身が赤いサケは? 意外と間違えやすい「赤身魚」「白身魚」の分類

    WEBマガジン HEAT
  2. 満開の桜の下で「サクラ」してたら、予想外のことが起きてホッコリした!

    ロケットニュース24
  3. 4月は100均マスト!家事がラクになるDAISOの便利グッズを調査してきた

    SASARU
  4. やなせたかし氏に「ずるくなれ」と説いた母・柳瀬登喜子 〜史実でも気高く美しかった

    草の実堂
  5. アイエム厳選ガイド「大阪・関西万博」~ 未来と芸術の交差点 ~

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 【銀座コージーコーナー】ポケピースのケーキがリニューアルして再登場!事前予約受付中だよ。

    東京バーゲンマニア
  7. 【2025年初春】手に年齢が出てたらやって。大人女子向け今っぽいネイル

    4yuuu
  8. 【2025年初春】不器用さん向け。こなれ感を放つピンクの塗りかけネイル

    4MEEE
  9. 【京都ランチ】大満足の豆皿定食1,980円 祇園で注目の新店「ごはんや村上」

    キョウトピ
  10. Palette Parade[ライブレポート]夢の舞台への扉を開いた<パレちゃレ!4>ファイナル公演「ワクワクの未来へ、みなさんと進めるのがとても嬉しい」

    Pop’n’Roll