Yahoo! JAPAN

意外な組み合わせ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

4MEEE

永谷園 お茶づけ海苔

「ビビンバ風茶づけ」が美味しそうだったので、夜食に作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.nagatanien.co.jp/recipe/360/detail.html

【画像】写真でチェック!

永谷園公式の「ビビンバ風茶づけ」のレシピ

材料

永谷園 お茶づけ海苔   1袋
ナムル       約60g
雑穀米入りご飯   100g
コチュジャン    小さじ1
お湯        150ml

お茶漬けの素を使ったアレンジメニュー、「ビビンバ風茶づけ」を作ってみました♪

ナムルは作り置きしておいたものを活用しています。
野菜は、にんじん・もやし・ニラを使いました。

また卵黄は省き、雑穀米入りご飯を使って食感をプラスです。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

ナムルを準備します。

今回は、作り置きしておいたものを使いました。

作り方②

器に雑穀米入りご飯を盛り、お茶漬けの素をかけてください。

作り方③

ナムルをのせてコチュジャンを添えましょう。
お湯を注いだら完成です。

実食

ナムルやコチュジャンのおかげで、和のお茶漬けが韓国風になっていて驚きです♪

手軽にビビンバを味わえて満足♡

評価

永谷園公式の「ビビンバ風茶づけ」のレシピ
評価:★★★★★

お茶漬けの素とナムルとコチュジャンという意外な組み合わせ……。
めちゃめちゃ相性抜群で驚きました。

次回は卵黄ものせて、さらにビビンバ風に仕上げてみたいと思います。

夜食に超おすすめなので、ぜひお試しください♡

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【キシャメシ】猫とランチが楽しめる!「ねこカフェ&ねこ酒場 らて」(新潟県長岡市)

    にいがた経済新聞
  2. 【暑い日でもペロッと!】ブロッコリーをさっぱり食べたいならコレ♪箸休めにも主役にもなる南蛮漬けレシピ!

    BuzzFeed Japan
  3. 【5/17・18】岡山県玉野市の宇野港第一突堤周辺で「第28回 たまの・港フェスティバル」開催!海・港・船がテーマのイベント

    ひろしまリード
  4. 「カラクテール」の新章:イタリアン × フレンチの愛されレストラン、7年目の星!

    料理王国
  5. 新世代ラッパー #KTCHAN、自分を肯定する“魔法のパンチライン”を綴る初著書『飛んできたナイフは、プレゼントで返したい。』発売

    SPICE
  6. 【十日町市・きもの着用特典】きもの着用でお得な特典サービスを受けよう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 「スマホは5000円以上のガラスフィルムでしか守れない」と信じてきた私が初めて「100均のフィルム」を使ってみた結果 … が歴然すぎて泣いた

    ロケットニュース24
  8. 【午後3時の新製品】菊水酒造、爽やかな”涼”をはこぶ夏の限定酒「菊水 涼風」を新発売

    にいがた経済新聞
  9. ​<静岡>パン・菓子の「ヤタロー」が手掛ける新ブランド「ミセス・ハルノ洋菓子店」が松坂屋静岡店にオープン

    アットエス
  10. 雇用調整助成金はコロナ禍の雇用を守れたのか? JILPTが調査で示した短期効果と長期リスク

    月刊総務オンライン