Yahoo! JAPAN

【NU:KUJU】くじゅうの自然そのままを体験。やまなみ牧場が新施設へリニューアル

LOG

動物との触れ合いやさまざまな体験ができる施設として人気だった『やまなみ牧場』が、2025年7月12日(土)に新たな施設へリニューアルしました。
その名も『NU:KUJU』
どんな施設に生まれ変わったのか、どのように楽しめるのか実際に体験してきました!

場所

『NU:KUJU』があるのは、玖珠郡九重町です。
やまなみハイウェイの沿道にあり、九重連山を望むとても景色が美しい場所にあります。
入り口は印象的なオレンジの舗装と動物の看板が立っています。

少し先に進むと、くじゅう自然動物公園があります。

入り口から少し進むと駐車場と温泉があり、駐車場の向かいにはとても広いドッグランが。
こちらのドッグランは、小型犬と大型犬のエリアに分かれていて、なんと無料で利用できます。
ドッグランはわんちゃんの体重でエリア分けしているので、トラブルが防止できていいですね。

やまなみ牧場時代の面影が残る建物ですが、中にはいると驚きの進化を遂げいていますよ。

館内

館内に入ると、グレーを基調にしたとてもシンプルでかつおしゃれな空間が広がっています。
入って右側にレストラン、左側にショップ、そして建物を抜けると広大な草原が広がっています。
まずは入り口すぐにある受付で入場料を支払います。
レストラン・ショップだけの利用では入場料はかかりません。

広大な園内

園内へ進むと、とても広い草原が一面に広がっています。
「NU:」というモニュメントが印象的です。

以前のやまなみ牧場とは全く違う景色です。
以前は建物付近に遊具があったり馬との触れ合いスペースがあったりと、建物周辺に設備が集中していました。
それらがなくなり、九重連山と草原が広がる壮大な景色が見渡せるとても開放的な施設へと生まれ変わりました。

ここで全て紹介するのはとても膨大な記事になってしまうので、注目のエリアをピックアップしてご紹介します。
園内はとても広く、隅々までじっくり見て回ると散策だけで1時間くらいかかりました。

SHEEP PASTURE|自由放牧

園内へ入って少し進むと、羊が自由に過ごしています。
ここには性格の穏やかな雌羊や子羊が放し飼いにされており、近づいて姿を観察することができます。
動物の世界にお邪魔した感覚で過ごすことができます。

NU:HAUS|牧舎

一面みどりの草原に、オレンジの牧舎がフィールドのシンボルとしてあります。
ここでは羊たちがのびのびと暮らしています。

HAJIMARI NO OKA|はじまりの丘

何もないただの草原。でも、なにもなくても、すべてある。
それがNU:KUJUのコンセプト、そして理念でもあります。
園内にはこの写真のような英文のモニュメントが広い敷地内に点々と、そしてひっそりと設置されています。
時間があれば、ぜひよく探してみてください。

HORSEBACK RIDING AREA|引き馬ひろば

園内では引き馬体験もできます。
綺麗な毛並みのお馬さんがいて、とてもかっこよかったです。

RABBIT:HAUS|うさぎのおうち

うさぎと触れ合えるこちらの建物には、うさぎの餌も販売されており、スタッフの方もいます。
うさぎをだっこすることもできますよ。

MEADOW GARDEN|メドウガーデン

「メドウ」」とは、牧草地のこと。
草原の中に群生する草花のような庭で、約100種の植物が季節ごとに咲く花が移り変わります。
オープン前に植えたものなのでまだ背丈は低いものが多いですが、これから年月をかけてさらに美しく育っていく花畑に注目です。

EDIBLE GARDEN|エディブルガーデン

メドウガーデンのお隣には、ハーブを中心に植えられた花畑があります。
ローズマリーやマウンテンミントなど、食べられるハーブが育っています。
花の蜜を吸いにやってくる虫も多く、今まさに自然の中にいるのだと実感します。

BLUEBERRY FIELD|ブルーベリー畑

ブルーベリー畑では、ブルーベリーの摘み取りもできます。
今まさにブルーベリーがたくさん実っていて、実際に摘み取りを体験させていただきましたが、とても味が大きくて甘いブルーベリーが積み放題・食べ放題!
夢のような時間ですね。

HARAPPA DECK|はらっぱ展望台

ラベンダー畑を登っていくと、見晴台が。
なんとこの展望台、手すりがありません!
開放感満載で、小さな子供たちはかならずここで「ヤッホー!」と叫びます。

透き通った風が吹き抜け、美しい景色を見渡せる。
この施設で一番人気の場所です。

ショップ

ショップには、大分のいいものをセレクトした商品がずらりと並びます。

大分に住んでいても知らなかった商品もあったりして、とても興味深かったです。

『NU:KUJU』のオリジナルグッズもたくさん販売されています。
HPのティザー映像でも印象的な羊の被り物など、たくさんのグッズがありました。

ショップ内にはソフトクリームなどの軽食も販売されています。
濃厚なミルク、だけどさっぱりとした味わいで、とても美味しいソフトクリームです。

レストラン

レストランでは、ジビエソーセージを使ったホットドッグが一番人気だそう。
ホットドックで使用されているソーセージやパンは、『NU:KUJU』のために作られたオリジナルのものだそう。

レストランはわんちゃんも一緒に利用できます。
わんちゃん専用の水道やお皿もありました。

レストランはとても広くておしゃれ。
注文して先にお支払いをし、料理ができたら呼び出されるので取りにいくスタイルです。

今回は「オリジナルホットドック(鹿肉ソーセージ)」(1600円)と、「ピスタチオのファンタジア」(600円)をいただきました。

鹿肉のソーセージはとてもジュシーで、食べごたえがあります。
パンは全粒粉で、サクフワなのがソーセージにもマッチしてとても美味しかったです。

ピスタチオのファンタジアは、濃厚なフレッシュアイスの上に生クリームとピスタチオがのっていて、アイスの下にはサクサクのクッキーが敷かれています。
クッキーの塩味と濃厚なミルクアイス、そしてピスタチオがバランスよく融合していて、感動的な美味しさでした!

今回ご紹介した『NU:KUJU』
以前の『やまなみ牧場』とはガラッと変わったオシャレな施設に生まれ変わっていました。
この記事では紹介しきれないほど、たくさんの魅力が詰まった施設です。
夏休みに入り、子供たちに自然を体験させてあげるにはぴったりですので、ぜひ足を運んでみて下さい。

情報はこちら

施設名NU:KUJU住所〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野1681ー14定休日水曜日(GW、夏休みは無休)営業時間9:00~17:00電話番号0973-73-0080HPhttps://nu-kuju.jp/ Instagramhttps://www.instagram.com/nu_kuju/

【関連記事】

おすすめの記事