Yahoo! JAPAN

<嫌味なんじゃ……>仕事も家事もしないママ。周りに「恵まれている」と言われるけど、どう思う?

ママスタセレクト

皆さんは「恵まれている人」と聞くと、どんな人を想像しますか? 先日ママスタコミュニティには他人から言われる自身の評価に関してこんな投稿がありました。

『周りからよく「恵まれている」と言われるんだけど、恵まれている? 旦那に「働きに出てほしい」と言われたけど、人付き合いしたくないから拒否している。家事もやりたくないからやらないで、旦那にやってもらっている』

投稿者さんは旦那さんから仕事をしてほしいと言われているものの、人付き合いが苦手という理由で働いていないそうです。専業主婦とのことですが、家事もやりたくないから旦那さん頼みになっているのだとか。そんな自身のライフスタイルに関して、他人から「恵まれている」と言われることについて、ママたちがどう思うのかと尋ねていました。

嫌味を言われているだけでは?

『それはおそらく嫌味じゃないかな』

『「恵まれている」というのは相当オブラートに包んだ結果だろうな』

投稿者さんの旦那さんの年収やお子さんがいるかなどの詳細はわかりませんでした。ただ投稿文を読む限り、投稿者さんは仕事も家事もしていない様子。人付き合いや仕事、家事など毎日面倒なことをやらずに済んでいる自身の現状について、「私は周囲から羨ましいと思われているんだ」と優越感を覚えているのかもしれません。しかしママたちからは「嫌味で言われているのでは?」「思っていることを正直には言えないから、オブラートに包んで表現したんだと思う」といったコメントがありました。

旦那さんに「働いてほしい」と言われているなら、別に恵まれていないのでは?

『それ嫌味だよ。仕事も家事もしないって何しているの?』

『働きたくないのに「旦那に働いてくれ」と言われている時点で、そんなに恵まれていないのでは? 人付き合いも家事も前向きになれないのも生きづらそうだし。多分周りの人も本気であなたのことを「恵まれている」なんて思っていないと思うよ。他に言いようがないから言っているだけで、内心呆れている(見下している)んじゃないかな』

『旦那に「働いてほしい」と言われているなら恵まれていないでしょ。むしろ危機感を感じるけど。旦那が「働かなくていいよ」「全部ぼくがやるよ」と言うなら恵まれているけど』

投稿者さんが働きたくない理由は人付き合いをしたくないからだそうですが、旦那さんに「働いてほしい」と言われているのは旦那さんの収入だけでは家計が厳しいのかもしれません。その状況は恵まれているとは言えないはずですし、むしろ危機感を覚えたほうがいいのではないでしょうか。また投稿者さんは旦那さんの切実なお願いを自身のわがままで拒否しているのですから、周囲の人は「何を考えているんだろう」と投稿者さんを軽蔑している可能性も。ママたちからは「家事も仕事もしないで何しているの? と呆れられているけど、ハッキリ言えないから適当に「恵まれているわねえ」と話を合わせているだけ」と厳しく指摘する人もいました。

旦那さんが怠惰で仕事も家事もしなかったら嫌じゃないの?

『恵まれているんじゃなくて、旦那から離婚を突きつけられたら詰むのでは? あなたのほうが慰謝料を払う立場』

『なんか呑気だけど、そのうち捨てられるよ? 自分なら嫌じゃないの? 仕事も家事もやらされるのしんどいでしょ』

『全く羨ましいとは思わない。つまらない人生だなと思うだけ。何の役にも立っていない、私なら逆に家にずっといたら病むわ』

旦那さんの考えはわかりませんが、妻に働いてほしいとお願いしても仕事をせず、家事も自分に押し付けていながら、呑気に「私は周囲から恵まれてるって言われている」なんて吹聴しているとしたらいい気分はしないでしょう。ママたちからも「離婚されたらどうするの?」「自分の旦那が人付き合いしたくないから仕事したくない、家事もしたくないと言っていたら嫌じゃないの?」という質問も寄せられていました。

また投稿者さんは単なる怠けで仕事も家事もしたくない様子です。特に頑張っていることや目標などもなく、日々を過ごしているだけの状態を「恵まれていて羨ましい」と思う人は少数派かもしれません。ママのなかには「病気とかの特別な理由もなく、仕事も家事育児もせず、誰かの役にも立たずにずっと家に引きこもるだけなんてつまらない人生」という意見も寄せられていました。今は旦那さんが仕事も家事も頑張ってくれているからこそ、投稿者さんは「私は恵まれている」と思っているのかもしれません。しかし将来を真剣に考え、旦那さんから「仕事をしてほしい」と言われている現状と向き合う必要があるのではないでしょうか。そして現在の状況は決して周囲から「羨ましい」「恵まれている」と思われているわけではないことを自覚してほしいですね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 超簡単でじゅわっと美味!おでんのねぎ袋の調理方法

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 市内全ての放課後児童クラブで弁当を手配可能に? 「こども子育て応援パッケージ第1弾」発表【北九州市】

    北九州ノコト
  3. 赤信号で車を停めていたら、赤ちゃんネコが…嘘かと思うほど素敵な『まさかの結末』が891万表示「飼い主を選んだんだね」「運命すぎる」

    ねこちゃんホンポ
  4. 【心理テスト】あなたのマルチタスク能力を診断「遊園地で最初にまわるアトラクションは?」

    charmmy
  5. ついていけないよ~!年下彼氏がいる女性の嘆き5つ。体力お化け男子との“お泊り”でめまいが…

    コクハク
  6. これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう

    コクハク
  7. 街一帯が祭り会場になる日本酒の祭典「西条 酒まつり」各種チケットは8月上旬販売予定

    旅やか広島
  8. ”ジャングリア沖縄”アプリ開発担当者が語る『裏技?』絶対にアプリは『来場前に!』取得して使い倒す必要がある!?

    OKITIVE
  9. 元気に走り回っていた子猫→『静かになった』と思ったら…予想外の『可愛すぎる光景』に笑顔になる人が続出「めっちゃ無防備w」「もはや人間w」

    ねこちゃんホンポ
  10. あなたのカーテンは何色?持ち主の「性格」が分かる【心理テスト】〜ブラウン・ホワイト・ブルー編〜

    4yuuu