Yahoo! JAPAN

ビタミンCで免疫力アップ!混ぜるだけで「白菜」のおいしさがレベルアップ!「毎日食べたくなる簡単副菜」

saita

ビタミンCで免疫力アップ!混ぜるだけで「白菜」のおいしさがレベルアップ!「毎日食べたくなる簡単副菜」

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。食物繊維が豊富で整腸作用があるといわれる白菜は腸活にぴったりな冬野菜。免疫力を高めるビタミンCも含まれています。そんな白菜を使った「白菜の旨塩こんぶ和え」を紹介します。混ぜるだけと簡単に作れます。

「白菜の旨塩こんぶ和え」の作り方(調理時間:15分)

白菜を塩もみしたらすべての材料を混ぜ合わせるだけ。
塩もみすることでカサが減るだけでなく、調味料もからみやすくなります。
鶏ガラの旨味とにんにくの香りがアクセントになっています。

材料

・白菜……200g

・塩……小さじ2分の1

A

・白すりごま……大さじ1

・ごま油……大さじ1

・鶏がらスープの素……小さじ1

・砂糖……小さじ1

・にんにく(チューブ)……小さじ2分の1

・塩昆布……5g

下準備

白菜は1cm幅に切ります。
ボウルに白菜と塩を入れて軽く混ぜたら、10分ほど置いて水気を絞ります。

作り方

1.ポリ袋に白菜、Aを加えて混ぜ合わせます。

2.器に盛ったらできあがり。

「白菜の旨塩こんぶ和え」を紹介しました。
お好みでツナを加えてボリュームアップさせてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. くら寿司のレトルトカレーを食べてみたら、1つだけ「あれ?」と思ったことが / そして判明した驚きの事実

    ロケットニュース24
  2. 高さ136メートルの無線塔に戦時中に住民を守った防空壕などを巡る、佐世保の歴史を見て学ぶ針尾島周遊コースをご紹介!【長崎県佐世保市】

    ローカリティ!
  3. スナック菓子はこうすればバカ美味くなる! 外国のチップスの楽しみ方を紹介!

    ロケットニュース24
  4. 【京都パン】北野天満宮近くで発見、激渋ベーカリー!地元民ご用達「マイスター」

    キョウトピ
  5. 【扇町】全国47都道府県の野菜・果物が大集合!「にっぽん青果祭」4月開催

    PrettyOnline
  6. 夫に熟年離婚を切り出された!妻に聞いた葛藤と“それから” #2「一言も口をきかない夫」

    ウレぴあ総研
  7. 初山・菅生 5自治会が交流 2月19日 健康フェスタ

    タウンニュース
  8. 三浦学苑高校 政治参加の基礎学ぶ 市選管が出前授業

    タウンニュース
  9. C.C.C.THEATER原田亮代表 豪で演劇研修 指導の糧に 「考える機会与え成長促す」

    タウンニュース
  10. 「浴室の棚」にこびりついた“頑固な水あかや石けんカス”をごっそり落とす掃除ワザ

    saita