Yahoo! JAPAN

創造展で内閣総理大臣賞 金の雨降るフヨウ描く 名張の飯田さん

伊賀タウン情報YOU

北川市長(右)に思いを伝える飯田さん=名張市鴻之台で

 5月下旬に東京都内で開かれた全国公募展「第78回創造展」(創造美術会主催)で、三重県名張市桔梗が丘4の飯田淳子さん(71)が、最高賞に次ぐ内閣総理大臣賞に輝いた。6月2日には名張市の北川裕之市長を表敬訪問し、受賞の喜びを伝えた。

 高校、大学で芸術を学び、伊賀地域の小中学校に美術講師として勤める傍ら、絵画に取り組んできた。最初は洋画が中心だったが、2012年から京都造形芸術大(現・京都芸術大)で日本画を深く学び、在学中に知った塩を使って水墨画を描く技法「塩分解法」で創作活動を続けている。

内閣総理大臣賞を受賞した飯田さんの作品「雨夏芙蓉図」(飯田さん提供)

 今回受賞したのは、近所の家の庭で毎年咲くフヨウに、金色の雨が降り注ぐ光景を描いた、畳1枚ほどのサイズの「雨夏芙蓉図」で、構想から完成までに3年ほど要したという。花びらの白とつぼみのピンクに加え、夕立のしずくや雨が跳ね返るアスファルトの質感まで丁寧に描いている。

 創造展は洋画、日本画、陶芸、彫刻、染織画の5部門があり、飯田さんが受賞したのは最高賞の「創造美術大賞」に次ぐ賞で、日本画部門では最上位。昨年は伊賀市の「上野天神祭」のダンジリ行列を描いたびょうぶで新人賞を受賞し、2年連続の入賞となった。

 「私は淡々と描いているつもりだが、周りの皆さんがとても喜んでくれている。それが何よりうれしい」と語る飯田さんに、北川市長は「次は大賞を目指して、ますますご活躍いただけたら」と期待を込めて話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルイーズ・ブルジョワの「巨大クモ」に込められた母への思い

    イロハニアート
  2. 囲碁で脳を活性化!――飯塚あいの囲碁療法のススメ【NHK囲碁講座】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 【鎌倉 イベントレポ】河谷シャツPOPUP-河谷シャツの白と黒の奥に潜む物語

    湘南人
  4. 1歳の女の子と大型犬たちが『防災訓練に取り組んだ』結果…あまりにも可愛い『渋々付き合う光景』が6万再生「幸せな家族」「ほんと健気」と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  5. 【レンジで4分】「夏のなすはこれ一択」「もう週2で作ってる」火を使わないさっぱりカンタン絶品副菜レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  6. “気づいたらカラカラ…”を防ぐ!「ウェットシート」を夏でも長持ちさせる3つの正しい保存法

    saita
  7. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』オカリナを魔改造…?

    ふたまん++
  8. 2025年5月24日オープン 宇治茶漬け とと兎

    京都速報
  9. オリックス来田涼斗に大ブレイクの予感…打順別データに見る1番打者の重要性

    SPAIA
  10. 「切り返しで引っ張ればクラブは自然に右回りする」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

    ラブすぽ